発芽してきました 2009-12-04 20:38:06 | その他 11月25日に蒔いた、歌麿呂美人と、満月美人が発芽してきた 右側が歌麿呂美人の芽 25個蒔いて19発芽 左側が満月美人の芽 30個蒔いて22個発芽 #ガーデニング « 色が濃くなってきた | トップ | ドラゴンが色んだ »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ゆきわん) 2009-12-04 22:04:11 おおぉ!!!この感じが好きですよ~!くの字にニュ~と出るこの状況がたまりません!(←変な人みたいですね~)小学校の頃から種子の発芽の土を持ち上げる姿や、双葉の開くまで毎日見てしまいますね~。その後はしばらく見に行きませんが。今の所、オダマキ(←他も育ててます)とサボテン(2002年の新種、もう出始めました~)のニュ~を毎日見てます。今回は発芽率よいですか? 返信する ゆきわんさん (angkor56jp) 2009-12-04 22:29:44 この感じが好きなんですか(笑)確かに、この状態は一番生命感溢れる瞬間ですものね。オダマキも、今芽を出すんですか?双葉になる芽は、基本的にニュ~ですものね。発芽率は、孔雀サボテンと同じくらいでしょうか?80%位ですが、この後出てくる芽もあると思います。 返信する Unknown (ゆきわん) 2009-12-05 16:53:25 やっぱり発芽率いいですねー!たまりませんね!おだまき、ちょっと時期がズレてます。温度管理して無理矢理な発芽に近いと思います。二種類買ったんですが、四粒と八粒で700円弱の値段です。凄い高価ですよね。(←一粒でも出て増えてくれればいいやって思って) 返信する ゆきわんさん (angkor56jp) 2009-12-05 22:01:20 サボテン系は、発芽率が良いんでしょか?種って、そんなにするんですか?ドラゴンの種がそれ位で売れたら、あっ!というまに・・・なんですがねえ(笑) 返信する Unknown (ゆきわん) 2009-12-05 22:44:21 ネットオークションだったかな?黄色のドラゴンの種子も高く売ってました。一瞬買いそうになってしまいましたよ。これはガッポリと・・・ははは。なんて~。おだまきの種子はちょっと見たことない変わった品種みたいなんです。ネット通販で園芸ナビってので購入しました。結構高いものがあるもんですよ。びっくりしちゃいます。蒔き時がズレたので価格下がるかと狙ったんですが、五月も蒔き時なんで価格が下がらなかったみたい。そして私の気持ちも買いたくて高いまま購入。(←ダメな人~)本当は安く買いたいもんですよ。 返信する ゆきわんさん (angkor56jp) 2009-12-06 22:12:15 イエローの種を売ってましたか?一つの実から、沢山の種が採れますから良いでしょうね。でも、育てると実が生るまでは、ハァッ!て時間が・・・オダマキなら、早く花が見られて、変わった品種も良いでしょうね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
くの字にニュ~と出るこの状況がたまりません!(←変な人みたいですね~)
小学校の頃から種子の発芽の土を持ち上げる姿や、双葉の開くまで毎日見てしまいますね~。その後はしばらく見に行きませんが。
今の所、オダマキ(←他も育ててます)とサボテン(2002年の新種、もう出始めました~)のニュ~を毎日見てます。
今回は発芽率よいですか?
確かに、この状態は一番生命感溢れる瞬間ですものね。
オダマキも、今芽を出すんですか?
双葉になる芽は、基本的にニュ~ですものね。
発芽率は、孔雀サボテンと同じくらいでしょうか?80%位ですが、この後出てくる芽もあると思います。
おだまき、ちょっと時期がズレてます。温度管理して無理矢理な発芽に近いと思います。二種類買ったんですが、四粒と八粒で700円弱の値段です。凄い高価ですよね。(←一粒でも出て増えてくれればいいやって思って)
種って、そんなにするんですか?
ドラゴンの種がそれ位で売れたら、あっ!というまに・・・なんですがねえ(笑)
おだまきの種子はちょっと見たことない変わった品種みたいなんです。ネット通販で園芸ナビってので購入しました。結構高いものがあるもんですよ。びっくりしちゃいます。蒔き時がズレたので価格下がるかと狙ったんですが、五月も蒔き時なんで価格が下がらなかったみたい。そして私の気持ちも買いたくて高いまま購入。(←ダメな人~)本当は安く買いたいもんですよ。
一つの実から、沢山の種が採れますから良いでしょうね。でも、育てると実が生るまでは、ハァッ!て時間が・・・
オダマキなら、早く花が見られて、変わった品種も良いでしょうね。