化石の日記Ver.2

ミーハーのたわごと。
普通の話はVER2.5へ↓
http://anmonite.blog.shinobi.jp/

クリスタルボウルを鳴らしてみる

2013-06-29 23:51:53 | 音楽の話
かねてから、何か“楽器をやりたい!”と思っていまして、

その、候補のひとつに“クリスタルボウル”がありました。


ちなみに、演奏しているところは、っていうか

楽器そのものも、見たことがなく…


ただ

クリスタルボウル


という言葉だけで、憧れてたんだよーーーー



(さすが、直感だけで生きている人間は、違うぜ)



その、憧れのクリスタルボウルを

叩けるワークショップがあるというので

行ってきました。

http://www.ginnosuzu.net/fairground/20130524.html


みんなで奏でる~ということで

楽しみにしていたのですが、


何と!当日仕事が入ってしまったということで

2人キャンセルが出てしまい。


先生とマンツーマン。


まったく、見たことも触ったこともない

超初心者にとって非常にラッキーな展開です。


この日、扱ったのは5種類。

どれもつやつやしていて非常に可愛い。





どうやって作るのかというと、

水晶を細かく砕いて型に入れて固める、とのこと。


大きさと厚さが微妙に違い、小さい方が高い音が出てた、と記憶。


これを、直径2.5~3cm×20~25cmくらいの棒(材質ききそびれた)に

バンテージのようなものを巻いた、バチで鳴らします。



口から5cmくらい下を叩くのですが…


ほわわわわ~ん…


によよよよ~ん…


と、非常に良い音が。


叩く強さとタイミングによっても音色が全然違うのも驚きですが。

単品のはずなのに、

なぜか、エコーがかかって聞こえるのですわ。

それも、漫画みたいに、音の波が見えるんじゃないか、ってくらいに。




楽器でいうと、シタールが、びよよよよ~んとエコー系なんですけど。

あれは、共鳴弦がいっぱい張ってあるからなんですよね。たしか。


どうしてこの形でこうなるのか不思議。。。。





基本の鳴らし方のほかに、


“音を増幅させる”


テクニックを習いました。



まず、普通に音を鳴らしてから、

ボウルの口のところをなぞってみる…


…すると、ぐんぐんボリュームアップし、


なんか、宇宙っぽい音になっていく。。。


凄い!



というわけでやってみたのですが、



普通に叩いたときの音が“レ~♪”だとすると


“ド♯レ~♪ド♯レ~♪ド♯レ~♪ド♯レ~♪”になり


ピンクと水色と黄色のウエーブが見えそうなくらいに


超サイケデリックな音色に(汗。。



先生によると、ボウルのふちをたどる速さがまちまちだと、こうなってしまうとのこと。。。


一定の速度

というのが重要だそうです。


確かに速度に気をつけると、

“レ~”でずっと音が続けられることに成功。


が、ちょこっとでも手がとまると、

即、音がストップしたりなど

ひとすじなわでは、いきません。




5つのボウル全て鳴らしてみたのですが、


強くなでないと、なかなか音がでないボウルがあったりとか、

非常にゆっくりとやったほうが、良い音がでたりとか、


ボウルによっても、個性があります。



また、そのときの自分の鳴らし方(タイミングとか、速さとか強さとか)

によっても全然音が違う。


うまくいったときは、

バチがボウルのフチから離れない~みたいな感覚に。


ヨガと一緒で、自分の呼吸や姿勢が整ったときの方が

うまくいくような気がしました。



先日の曼荼羅アートと同じく


すべての道はヨガに通ず!


ということなのでしょうか。




最近、いろいろなものを学ぶ機会があるのですが、


底の底、根本というか、キモの部分は

みんな一緒のような気がしてなりません。。。





最後は先生と一緒に、ランダムな感じで鳴らしたのですが、

ボウルの音どうしが共鳴しあって、とても心地よい空間になりました。


素晴らしい!



とにかく、微妙なことで、音色に差がはっきりと出るので、

一家に一個。

自分の状態とかを診るのにいいかもしれないです。





それで、楽器として考えると、

演奏に適した曲は、けっこう限定されるのかなあとも思う。



個人的なオススメはコレ(のギターの部分)!

Echo And The Bunnymen - All My Colours (with lyrics)