化石の日記Ver.2

ミーハーのたわごと。
普通の話はVER2.5へ↓
http://anmonite.blog.shinobi.jp/

洋楽あるある?

2014-07-26 00:01:28 | 萌えばなし
'Market Town' のメロディを覚えようと思いました。

でも、おたまじゃくしを書くのは面倒くさいよね。


繰り返しが多いから、歌詞カードを見ながらで楽勝だよね…

…と思い、曲とてらしあわせてみたら…


Echo & The Bunnymen - 'Market Town' (Official Audio)



…歌われてるのと書いてあるのが違う。。。。


私のように、英語がほとんど聞き取れない人間でも、

あきらかに行数が違うので、発見できる物件です。


歌詞カードは、もしかすると、

下書きの段階を出し、印刷されたのかも。


イアンたん手書きの歌詞カードというのが販売されているので

(ここ↓の下の方にあります)

http://www.pledgemusic.com/projects/echoandthebunnymen

それはもしかしたら、歌とあっているのかもしれません。

もし、お持ちの方がいたら、

レッツ。チェッキット!!!


ウサギの日本文化史

2014-07-25 00:01:33 | 読んだ本とか
赤田 光男 (著)  世界思想社

ウサギが好きなので、なんとなく手にとってしまいました。

今、日本でウサギというと、飼うイメージしかありませんが。


山に住み(今でもいますが…)雑食のため、
農作物などを食い荒らす。しかも多産なので増えまくる。
そのため、狩り、肉は食卓へ。
…そんな歴史が長かった。

捕獲の対象でありながら、山の神として崇拝されたりもしたそうです。


昔の日本は、農民がほとんどなイメージがありますが
読み進めていくと、日本の歴史には、ほとんど出てこない
山で暮らし、狩猟などで生活をする


「山の民」の存在が浮かびあがってくる。

なんか、「裏日本史」みたいで面白かったです。


最後の章で、明治に、外来のうさぎを飼うブームが起こり、
ウサギ大人気で、価格が急騰したものの、
政府が「ウサギ税」を導入したら、一気に金くい虫となっため、

殺処分したり、遺棄されるウサギが後を絶たなかったとか…

このあたりは、現代にも通じるところがあって、ドキリとさせられました。



それで、イギリスのウサギ文化はどんなかと思い

「bunny UK」で検索したところ

上位に来た動画は


UK. Giant Bunny



またまたそんなオチでした。

ウサギは巨大化しやすいみたいですね。

記録はされてるけど、幻のイアンたん。

2014-07-22 00:01:41 | 萌えばなし
PledgeMusicで“Meteorites”を買った人専用で見れてた動画。

ラストです。

イアンたん新作を語る。

ECHO AND THE BUNNYMEN - Ian McCulloch - Meteorites - Interview - 2014


この動画。

PledgeMusicで売っている

"Meteorites" CD/DVD - SIGNED - Exclusive (inc P&P)

の「ボーナスDVD」
に長いバージョン&イメージビデオが収録されてます。

イメージビデオとはいっても


エロはありません!



イアンたんが、

黒いコートきてタバコすってたり

(それっていつも)

とか、そんなの。


それにしても、モノクロ&照明のせいか

イアンたんが妙に痩せて見え。

UPされた当時は、何か病気なのか…と心配しましたが、


最近のライブ映像みて、

それは一瞬にして消え去りました(苦笑)。