さてさてさて~、とっても暑い。いや、暑いと言ってる場合じゃない。もうものすごーく暑いっ(語彙数、少なっ)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
こういう時は、なんたって そうめん、ですよね。
でも、糖尿病患者はそうめんがよくないのです。
あるサイトの方、自分の身体を張って、日本の麺類が血糖値にどう係わるか・・・
という実験?をしていましたので、ご参考までに。
結果は・・・
そうめん、八割そば、十割そば、そしてうどん
全部、ほとんど同じぐらい 血糖値があがりましたーーーーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ガーーーーン、ですね。
けれども、私が身を張って血糖値を調べた結果も、やはりこの方と同じ結果が出ました。
食前が96ぐらいでも、二時間後はほぼ200近くになります。
皆さんが、健康食と信じてやまない 十割そばも、実は高血糖値がでるのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
糖尿病で無い人はいいですよ、けれども糖尿病者は、そばやそうめんなどといった麺類はやめましょう。
けれども、どうしても、という方に朗報が!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_inu.gif)
とうふそうめん風 っていう豆腐?がありますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/46/762e72aafbe7b0e4be8d13cc8d1c56a7.jpg)
これ、食わず嫌いだったんですが、食べてみると
うわ~~、おいしいっ! まるで 本物の そうめんだわ~~~。
という喜ばしい結果がでました。
二時間後血糖値 → 108
ですわよ、奥さまっ。
是非是非![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
でも、売り場は、麺類じゃなくて、豆腐売り場、ですよ、間違えないでね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
こういう時は、なんたって そうめん、ですよね。
でも、糖尿病患者はそうめんがよくないのです。
あるサイトの方、自分の身体を張って、日本の麺類が血糖値にどう係わるか・・・
という実験?をしていましたので、ご参考までに。
結果は・・・
そうめん、八割そば、十割そば、そしてうどん
全部、ほとんど同じぐらい 血糖値があがりましたーーーーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ガーーーーン、ですね。
けれども、私が身を張って血糖値を調べた結果も、やはりこの方と同じ結果が出ました。
食前が96ぐらいでも、二時間後はほぼ200近くになります。
皆さんが、健康食と信じてやまない 十割そばも、実は高血糖値がでるのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
糖尿病で無い人はいいですよ、けれども糖尿病者は、そばやそうめんなどといった麺類はやめましょう。
けれども、どうしても、という方に朗報が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_inu.gif)
とうふそうめん風 っていう豆腐?がありますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/46/762e72aafbe7b0e4be8d13cc8d1c56a7.jpg)
これ、食わず嫌いだったんですが、食べてみると
うわ~~、おいしいっ! まるで 本物の そうめんだわ~~~。
という喜ばしい結果がでました。
二時間後血糖値 → 108
ですわよ、奥さまっ。
是非是非
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
でも、売り場は、麺類じゃなくて、豆腐売り場、ですよ、間違えないでね。