70代主婦の糖尿病日記~付録として京都つれづれ~

高齢に達した70代主婦が糖尿病に!
悪戦苦闘の毎日を、京都四季折々と共に記します

アメリカはなぜコロナ陽性が多いのか!?

2020-07-01 15:01:35 | 日記
まあ!
私としたことが・・・もう七月ではないですか

この間 水無月 を食べたばっかりなのに

あ、水無月 と言うのは、京都ではお菓子のことですの
しろい三角のういろうにアズキの餡が乗っかっている和菓子です 名の通り 水無月(6月)になると、あちこちの和菓子屋さんに「水無月あります」というのぼり?が立ちます

それはともかく、、、、
新型コロナウイルスの勢いが止まりませんね
一時は少し落ち着いて来ていたのですが・・・この所またまた少しずつ増えてきております
この夏、どうなるんでしょうかっ
何か頭の端っこには、常にコロナが占領しています
なんか嫌な感じです。この間、西村大臣が
「嫌な感じがする」と正直に言っておりましたが、まさにそんな感じ

ところで、海外ニュースなどで、外国の状況がありますが、特にアメリカ合衆国が酷いんじゃありません? トランプさんは強気ですが、そんなに強気でいいの?って感じですけど

アメリカには過去住んでいたことがあるし、アメリカ人の友人も居りますが、彼女及びその一家は、怖れのなかに住んでいる、とのことです。
ニュースでは若者たちが、遊び狂っていますが、みんなそんなではないですよ。
けれども危機意識は総じて低いですね

なぜにアメリカ人の陽性がこのように多いのかと考えてみると、やはりまず

肥満 

が原因のひとつのような気がします。

以前のアメリカ人は今のように肥満はしていませんでした。けれども今は、BMI30以上はザラ、というか、かなり多いのですよね。
肥満があらゆる成人病を引き起こすというのは、日本人なら耳たこのように言われていることですよね
BMI25の私も医者にしょっちゅう言われておりますです
けれども、アメリカの人々はご自分のBMIとか知らないし、そもそも検診とか人間ドックとか無いので、自分達の身体の状態を知ることすら出来ないのです。あらあらあら
その上、国民皆保険が無いし医療費がべらぼうに高いので、めったに医者には行かないので、益々自分が肥満であるかどうか?なんて考えもしないでしょ。
だって
「あの人より私の方がまだマシだわ」
って、そう思っているんですものね、多分、ですよ
食事も不健康で、又アメリカの食品って以前より、様々な化合物のオンパレードになっていますから、恐ろしくて私達は化合物まみれのアメリカの食品は避けています。

昔は食パンでも直ぐにカビでいました。それ程自然食嗜好だったというのに、いつの間に、化合物まみれになっちゃったんでしょう?
もともと料理しない人達だったので、外から甘い食品を買っていると言いますし。

又、水を止められている世帯がかなり居て(一千万以上)、水洗が使えないとか、まあ色々問題は多いですね~
とにかく、早く何とかなって欲しいんですけど・・・やはり懐かしい場所には違いないので

アマビエさまのマスク作りましたよ~~
これ一度だけしていたのですが、だ~れも気付きませんでした。あちゃ
まあ気付かなくても良いんですけどねはい




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 糖尿病とコロナ | トップ | 舞妓は~~んがコロナに »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事