見出し画像

日本歴史紀行

思い出フォト 37 2016年 9月 1


武田信玄公像
甲府駅南口


2016年9月。
最初の週末は甲府市巡りでした。




円光院
武田信玄公正室 三条夫人菩提寺






三条夫人墓所





武田信玄公の墓









河尻塚

天正10年(1582年)武田滅亡後に甲斐支配に入ったのは織田信長の家臣、河尻秀隆でした。
信長の威光を笠に、河尻の余りの暴政に耐え忍んできた甲斐の民でしたが、本能寺の変で信長が倒れると、遂に民の怒りが爆発し、あえなく殺されました。








ランキング参加しています。応援お願い致します!

コメント一覧

aoikitakaze4390031
@hanako1033 こんにちは。
そうでしたか、甲府はちょっと遠いですが、乗り放題切符で行けるので、度々行っています。
hanako1033
武田信玄公の墓に9月14日に行って来ました、目的は「ヤツフサウメ」でしたw
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「思い出フォト」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事