![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/93/145b932961e3e12c8f23c873881b3eb0.jpg)
Rickenbacker 4003 FG 結構良い値段します
なぜこんなベースを持っているかって?
これはこれで良いベースなのです、なぜ使わないのかって?
う~ん、何でだろう~何でだろう~
持っていて良し、飾りに良しな~んて、なことはありません
昔懐かしい楽器なのとSpitzやるとき、あとDeep Purple等
KyeがSpitz好きなのです、言い訳
フロントピックアップフェンスはずしています、これがあると非常に
弾きづらいです、テンションゆるいのでチョーキングし放題
ギターみたいに出来ます、言い過ぎか
あと20フレットなので24フレットに慣れてるとあせります
指板はニスで仕上げてありきれいです、ピックガードは安ぽいです
いつかライブで使用してみようとは思っています?
持った感じはバランスも良く弾きやすいです、音はパッシブなのですが、
輪郭のある音がします、気のせい?そんなことはありません
でもプリアンプは必要だとおもいます
ロット番号はジャックのところに刻印してあります、ヘッドやネックエンド
にはないので注意!!
後ろに見えているのは、Ace Toneエース・トーンのB-6です
70s当時日本を席巻したベースアンプです
この後にローランドに枝分かれします
当時大阪住之江の競艇場横に小さな工場?がありました
その前は独自のエコーチェンバーを作って売りに来ていました
無印ですが素晴らしく出来が良く皆この製品を使っていました
すぐにローランドになりましたが、当時から凄い技術力でした
話しが違う方にいってしまいました
横に立てかけている黒のケースはGibson Es335TDです
これについては又の機会に
なぜこんなベースを持っているかって?
これはこれで良いベースなのです、なぜ使わないのかって?
う~ん、何でだろう~何でだろう~
持っていて良し、飾りに良しな~んて、なことはありません
昔懐かしい楽器なのとSpitzやるとき、あとDeep Purple等
KyeがSpitz好きなのです、言い訳
フロントピックアップフェンスはずしています、これがあると非常に
弾きづらいです、テンションゆるいのでチョーキングし放題
ギターみたいに出来ます、言い過ぎか
あと20フレットなので24フレットに慣れてるとあせります
指板はニスで仕上げてありきれいです、ピックガードは安ぽいです
いつかライブで使用してみようとは思っています?
持った感じはバランスも良く弾きやすいです、音はパッシブなのですが、
輪郭のある音がします、気のせい?そんなことはありません
でもプリアンプは必要だとおもいます
ロット番号はジャックのところに刻印してあります、ヘッドやネックエンド
にはないので注意!!
後ろに見えているのは、Ace Toneエース・トーンのB-6です
70s当時日本を席巻したベースアンプです
この後にローランドに枝分かれします
当時大阪住之江の競艇場横に小さな工場?がありました
その前は独自のエコーチェンバーを作って売りに来ていました
無印ですが素晴らしく出来が良く皆この製品を使っていました
すぐにローランドになりましたが、当時から凄い技術力でした
話しが違う方にいってしまいました
横に立てかけている黒のケースはGibson Es335TDです
これについては又の機会に
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます