生まれて初めて美味しく飲めてお腹もゴロゴロならなかった牛乳‼️
何気にパックの印刷文字につられて買った牛乳でしたが、コレが大正解、他のメーカー牛乳は全て飲めなかったのに、これは美味しく飲めました、嫌な味もしなく後味も良い、生まれて初めて美味しいと思った牛乳
年齢的にカルシウムの補給で牛乳と思っていたのですが、何せ幼少期からの牛乳嫌い、豆乳も飲んでは見ましたが、美味しく無 . . . 本文を読む
先日息子が15kg入り米糠が300円で有ったけど???
15kg300円って安いけど、そんなに大量に何に使うの???
取り敢えず見に行くか
という訳で買って来ました、米糠4kg入り200円(これで小)😅
4kgが我が家で消却出来そうな最大の量です、15kg入り有りましたが、あれを使うのは無理😅💦
他にも籾殻など多種売ってたので、多分農家さん用の畑の肥料に使うと思われます
今日は浅漬 . . . 本文を読む
先日ナイススティックにいつもと違うのがあったので買ってみた😅1つ98円
今日売ってたのは、宇治抹茶ホイップ&クリーム、熊本県産栗のクリーム&ホイップ、千葉原産粒ピーナッツ入りクリームの3種ですが、いつも売ってるプレーンの他これ以外にも多数種類があるのには驚き‼️
ナイススティックは9種はあるみたいだが?、これからも試作 . . . 本文を読む
道中咲いてる満開の秋桜畑、今年は片側のみですが今が見所、土日は沢山の人出です
安河内農産の餅麦、お米も美味しい安河内産です
レシピの書いてるリフレットが付いてます
殻割りしてある銀杏
殻割りしてあるので便利ですけど、食べ過ぎには注意‼️
殻付きで無く殻割りを買って冷凍保存して使用してます
頻尿や高血圧予防等色んな効能がある銀杏ですが、毒性 . . . 本文を読む
黒田藩献上米
きよみず新米 夢つくし 単一原料米
真心こもった農家のお米
黒田藩(現在の福岡市)に献上していたお米です
以前紹介した特定地域産の清水米
特定地域産の清水米ミルキークイーン
ミルキークイーンは何方農家さんのミルキークイーンも粒揃いで、洗米する時点で素人にも違いが分かる程、食味食感は言うまでも無 . . . 本文を読む
新米、元気つくし
ダイヤモンド賞受賞の特別栽培米
勿論単一原料米です
今年は多種食してどれが1番美味しいか、比べて見るつもりで買ってますが、今現在の感想は買った米も、友人宅に送った米も全て美味しいです‼️😅
甲乙の判定は難しいので、毎日食べても飽きないのは何れかで決めるしか無いかもです
. . . 本文を読む
古代米の黒米
五色米、農薬不使用
白米に混ぜて炊くと風味が変わって美味しい
今年は多品種買って試食してます、どの品種も美味しく頂けますが、食味食感全部違いますね、単一原料米や複数原料、特別栽培米(化学肥料と農薬が少ない)に地域限定生産米、棚田米、献上米、ミルキークイーンにも多種ありで、食べてみないとその違いは分からない(T . . . . 本文を読む
令和4年度産
精米は2023年10月の阿蘇産コシヒカリ
購入し易いお手頃サイズの2kg
新米ではありませんが、特別栽培で単一原料米の無洗米コシヒカリ、化学肥料や農薬は気掛かり、でも手を濡らさず美味しいご飯を食べたい私向の無洗米😅💦
. . . 本文を読む
モンタ&ブラザーズ
ダンシングオールナイトで80年代一躍トップスターになられた門田頼命(かどた・よしのり)さんが18日に亡くなられていました
ハスキーボイスで一世風靡された方ですが残念です
ダンシングオールナイト以外で思い出のある曲は、西城秀樹さんに提供したギャランドゥですね
ご冥福をお祈り申し上げます
. . . 本文を読む
月曜日、今日も秋晴れ Have a Nice Day
この曲も誰もが一度は耳にした曲
バングルスのマニック・マンデー リリースは1986年
アメリカの女性4人バンド、作詞作曲はプリンス・ロジャーズ・ネルソン
流石のプリンス、いい曲書いてますね
記憶に残る一曲
. . . 本文を読む
秋晴れの日曜日、今日の懐メロは
カーディガンズのヒット曲ラブフール
1996年のヒット曲、映画などにも使用
音楽ジャンルとしてはバブルガム・ポップだそうです、カーディガンズの特徴はニーナ・パーションのキュートなボーカルが良いですね👍
. . . 本文を読む
DRUNK ON LOVE / BASIA(ドランク・オン・ラブ/バーシア)
1994年のヒット曲です、大人な感じがいいですね
ポーランド出身でイギリスで活動しているヴォーカル
この曲も皆さん何処かで一度は耳にしていると思います
. . . 本文を読む
J.ガイルズ・バンドの堕ちた天使
センター・フォールド(堕ちた天使)とは、雑誌に付いてた見開の事ですね
1981年リリースの曲
ビルボードでも6週1位に輝いてます、日本では2014年にスズキアルトのCMソングに使われました
今の時代のヒット曲も良いのですが、懐メロが流れていると何故か落ち着きますね、なので車で聴く音楽は圧倒的に懐メロ . . . 本文を読む
懐かしいベリンダ・カーライルのヘブン・イズ・ア・プレイス・オン・アース
リリースは1987年
世界的にヒットした曲ですが、日本でもJR東海、スバル、ラジオ日本、めざまし土曜日など各企業がCMなどに使用した曲なので、聞き覚えのある方も多いかと思います
. . . 本文を読む
懐かしい曲からラス・ケチャップ(Las ketchup)が歌うアセレへ〜魔法のケチャップ
出身はスペイン、ピラール、ロラ、ルーシア、ロシーオの4姉妹、この曲は世界的なヒット曲となった
3人の写真だが1人ロシーオは母親の許しが無くて外れている、姉妹だけあって息のあったステージは最高
. . . 本文を読む