テレフンケンM80 ダイナミックマイク ホワイト
汚れが目立ちそうですが、気になるマイクなので使ってみます
感想は取り合えず重い(;^_^A、これ1本でベータ58が2本買えるのも・・・(;^_^A
12月15日か1月5日のライブで使用して結果レポートします
筒に入ってます
何処から開けるのかと一瞬悩みました(;^_^A
筒の後ろから開けます
見た目は良いです
ロゴも良いですね
M8 . . . 本文を読む
ギターアンプは使わなくても通電は必要なので、定期的にサウンドチェック
お気に入りのメサブギー、レクト・オ・ヴァーブ・レクチファイヤー50w
100wよりもこちらの50wの方が良い感じです、久しぶりに弾くと時の経つのを忘れます(;^_^A
2チャンネル4パターンてす、トグルスイッチでサウンド切り替え
上下別々に設定出来ます、チャンネルとサウンドは付属のフットスイッチで切り替えます
リヴァー . . . 本文を読む
EMGアクティブピックアップセットに純正のノブが入りきらなかったので
マイナスネジ固定式に交換、ついでに少し長めのジャックも注文しましたが此方はやはり短く
良いのが見つかれば交換します
外してるのがオリジナルノブ
ネジ固定式ノブ MONTREUX 一個500円 6mm径 ピタリ納まってます
黒のジャックはガリが多かったので、同じ黒の物に取り換えてます、飛びだしてますが慣れると違和感なし(;^ . . . 本文を読む
今月最後のセッション
13時~18時、フルフルのリハ迄やったので疲れました(;^_^A
使用機材
ミュージックマン・ボンゴH.H.P
MARKBASS 121P
Ampは801では音負けするので仕方なく121Pの方を持って行ってます
EBSのDROME 180wでも良いとは思うのですが、パッシブベースだと121Pの方が
安心できます
12月予定
1日箱崎水族館
8日Eric
15日フルフ . . . 本文を読む
ジャック部分はこの様にボディから外にはみ出して固定しています
その理由がこれ、長すぎて端子に負荷をかけないため曲げなくてはなりません
これを防ぐために当たる部分はザグリされてますが、いい加減です、バリも除去してなくて其のまま塗装されてます
ピックアップ部分も同じくです、加工は日本ではないと思われます(;^_^A
ドライバーの先がザグリされてる箇所
ノブツマミが入りきらなくなり浮いてますまし . . . 本文を読む
先週は久しぶりに箱崎水族館でセッションに参加 フェンダージャパンのFL使いました
10日はエリックジャズセッション 此方はミュージックマンのボンゴの使って無かった方を久しぶりに使用
次回はスピリット持って行こうと考えてます、同じEMGピックアップでスペクターでも良いのですが
ジャズには不向きかも?
フルフルライブ次回は12月15日予定
古湯温泉ライブは1月5日の正月休みに予定
. . . 本文を読む
付属のフォーンジャックはショートだったので、オリジナルのまま使ってた所、ガリ多発 (;^_^A
なので予備に買ってた黒のジャックに取り換えました
ただオリジナルも取り換えたジャックもスピリットには長すぎなので
両側からナットで固定してボディから15mm程出して固定しました
こうすると内部での接触も無くなりますが、出た部分は何だ???となります(;^_^A
丁度良い長さの物が見つかれば、再度取り換 . . . 本文を読む