ドラムFさんは問題なく良いです、リズムマシーン鳴らしてくれと言うので鳴らしてますが
私も彼も気にならないようです、と言うよりその方が好きに遊べるので二人にとっては楽かも?
メロの2人にとってはリズムの裏と表がリズムマシーンでは表現出来ない箇所々で入るので
浮き気味です、さすがドラムの講師です
Gt-YとPiano-Iさんも上記に準じる方たちなので上手なのです、Vocal-Aも今は半分仕事でも歌って . . . 本文を読む
今週はBe-Bopです、宜しくお願いします
前回
127-Maiden Voyage - Herbie Hancock
128-Milestones - Miles Davis
129-Moanin' - Art Blakey & the Jazz Messengers
130-Moment's Notice - John Coltrane
131-Mr. P.C. - John Coltra . . . 本文を読む
Ayaちゃんは次週より8月いっぱいお休みします
116p
106-It's Only A Paper Moon - Miles Davis Sextet 1951先週曲
107-It's You Or No One - J.J. Johnson(B♭)
108-Jordu - Duke Jordan Trio1973
109-Joy Spring - Clifford Brown & Ma . . . 本文を読む
新Dr決まりました
Furunoさん51years old
一応まだ現役Drで、Drのレッスンその他やっています、なので特に問題はありません
勿論リズムマシーンに負けるようなことはありません・・・汗''
私的には超ラクチンなDrさんです、昔、古谷さんの所でイレブンPMに出演していた同期のSakai君以来です
アマチュアとは一線を画すプレイです、何処をとってもさすがとしか言い様がありません、当然と言 . . . 本文を読む
先日我が家もやっと地上デジタル対応テレビになりました
去年から使えなくて料金のみ支払っていたJCOMも再接続、USB3.0の2TBのHDも購入、これはPC用よりも安いかも?(7980円)
液晶かプラズマかで悩みましたが省電力軽量の液晶にしました、ついでに4倍速3D対応に
個人的には3Dはまだ要らないと思います、3Dメガネかけて見るのも疲れそうです
初めは大きいと思っていた42インチもすぐに慣れまし . . . 本文を読む
Ayaちゃん
Ela e Carioca エラ・エ・カリオカ(彼女はカリオカ)
参考Wikipedia
カリオカ (Carioca) は、ポルトガル語の形容詞・名詞で、ブラジルのリオデジャネイロ市の住民、および出身者をさす言葉。この語は、トゥピ・グアラニー族の方言で、「白人の家」(「cari」: 白人、「oca」:家) に由来する。
キーはEから3度下げのCです、ハ長調になりますが見やすいの . . . 本文を読む
昨日7/2日スタジオLAZY
92p I MEAN YOU ~116p It'S ONLY A PAPER MOON迄
19:00-24:00休憩一回の5時間、さすがに少し疲れます・・・汗''
ページ数と曲の番号は違います
83-I Mean You - Red Mitchell(bs) & Bill Mays(p)
84-I Remember Clifford - Lee Morgan Se . . . 本文を読む