1月は練習無しだったので今日は2ヶ月ぶりの練習です
ドラムがインフルエンザでダウンだったので
不動のリズムマシーン・・・汗'' の予定でしたが
急遽代わりの人が参加してくれ助かりました
中断していたウッドベースの練習も再開
来月も18日の予定
. . . 本文を読む
Jazz Vocal collection No.46
ムービー・テーマ・ジャズ・ヴォーカル
写真はティファニーのオードリー
余り宝石類は身に付けずシンプルに素で美人なのはこの人位
晩年も素敵でしたね
一曲目Un Homme Et Une Femme(A Man And A Woman)
ボサノヴァの曲ですがこの曲は昔私が所属していたバンドのオープニング曲として
使われていた思 . . . 本文を読む
Fender Jazz Bassを改造なしでテンションを
弦長を稼ぐ為にスペーサーを入れて弦長を増やして見ました
10mmのスペーサーでも音質はかなり明瞭になります
20mmでは更にHiFi
5mm.10mm.15mm.20mm.25mm.30mmと小刻みに変えて試すのがベスト
今回は取り敢えずホームセンターで売っていた2種類のみで試してみました
長方形のボックス形が有れば良いのですが自分で作る . . . 本文を読む
HAL LEONARD(ハル・レナード)
C Instruments The Real Pop Book Volume 1
アメリカのスタンダード歌謡曲
日本とはかなり違うので参考になります
曲目
掲載曲は、ほぼ見開きに納めてくれてるのもこの本の良い所
見開きでないページもあります
. . . 本文を読む
Jazz Vocal collection No.45 Vol.2 Helen Merrill
ヘレン・メリルの第2弾です
(本名イェレナ・アナ・ミルチェティッチ)この方もハスキーボイスですね
代表的なアルバムはクリフォード・ブラウンのバックで歌うヘレン・メリル・ウィズ・クリフォード・ブラウンが名盤
Jazzヴォーカルで一番初めに買ったのがこのLP盤
日本にも長く住んでいた親日家でもあります
. . . 本文を読む
2018.02.03日
Sola Cafe Live 今回で終了です
始めて3年程経過しましたが今回で一時休止になりました
いきなりでしたが、特に問題も無く終われて丁度よかったかもです
ホスト側は大変ですね
此処のスペース空けてセッティング
再開もありますが次回は断ります、やはり参加が気楽でいいですね
. . . 本文を読む