音楽と仲間

アマチュアバンドEMANONの練習スケジュール

バッテリーの寿命

2023-11-01 08:58:12 | 音楽

現在搭載してるのはIDMITSU ZAXIA(出光ザクシアバッテリーとライブユニット)、このライブモニターは出光ザクシア専用になってます

6年以上取り替えていないバッテリーも寒くなり不調、平時は問題無くエンジン始動するのだが、一日二日空けるとエンジンのかかりが悪い、昨日ボンネット開けてバッテリー見るとバッテリー判定ユニットは黄色🟨のサインでしたが、今日はグリーン一つ〜赤の間を行き来、🟥赤が点くと要交換なのでバッテリーを発注、寒くなる前に早めの交換します😅

バッテリー判定ユニットは交換時取り付けます、一度使ってたユニットは次のバッテリーには使えないので新しいユニットを取付ける必要がありますが、目で見てバッテリーの寿命が判定出来るので便利です

※取り替えるバッテリー判定ユニットはパナソニックLife Winkなので、発注したバッテリーは80B24Rパナソニック製、他社のバッテリーに何故使えないのかは不明、使えそうなのだが⁉️😅

 

パナソニックのバッテリー判定器ですが、見た目は出光と同じです、多分機能も同じと思うけども取り敢えず専用を使います😅

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 美味しい牛乳 | トップ | バッテリー交換時のメモリー保護 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事