以前から気になっていた曲なのでCD買ってみました
姫神-神々の詩 縄文語:崎山 理
言語は縄文時代の言語をイメージして書かれています
詩の内容はいたって簡素なもので
A-ba naa-nga-MAPO 私は名前がマポです
A-ni nono to aya to ine ye to 私に 祖父(祖母)父・母
oto si bu-i -bu-mu 兄(姉)と弟(妹)が居ます
A-ba naa-nga MAPO
A-ba naa-nga MAPO
たったこれだけですが、この節回しは歌えません
難しいですね~、民謡歌っている方には簡単なものなのかも?
姫神:星 吉昭
岩手県盛岡市にある、姫神山に由来する
CDと歌詞カードには歌っている人の名前が記述されていませんが
ゼネラルプロデューサー:星吉昭(2004年10月1日 星吉昭死去)
シンセサイザー:星吉紀(実子)
姫神ヴォイス:中島和子・藤井智子・志和純子・佐野よりこ・西風沢里絵
レゲー調?なりズムで日本人にしか出せない独特の節回しで歌っています
CD収録曲
1-神々の詩
2-風の彼方
3-森渡り
4-火振り神事
姫神-神々の詩 縄文語:崎山 理
言語は縄文時代の言語をイメージして書かれています
詩の内容はいたって簡素なもので
A-ba naa-nga-MAPO 私は名前がマポです
A-ni nono to aya to ine ye to 私に 祖父(祖母)父・母
oto si bu-i -bu-mu 兄(姉)と弟(妹)が居ます
A-ba naa-nga MAPO
A-ba naa-nga MAPO
たったこれだけですが、この節回しは歌えません
難しいですね~、民謡歌っている方には簡単なものなのかも?
姫神:星 吉昭
岩手県盛岡市にある、姫神山に由来する
CDと歌詞カードには歌っている人の名前が記述されていませんが
ゼネラルプロデューサー:星吉昭(2004年10月1日 星吉昭死去)
シンセサイザー:星吉紀(実子)
姫神ヴォイス:中島和子・藤井智子・志和純子・佐野よりこ・西風沢里絵
レゲー調?なりズムで日本人にしか出せない独特の節回しで歌っています
CD収録曲
1-神々の詩
2-風の彼方
3-森渡り
4-火振り神事
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます