音楽と仲間

アマチュアバンドEMANONの練習スケジュール

Spector Euro 4 LX レポート

2009-11-30 21:38:33 | 日記
Spector Euro 4 LX (買われる前に参考に)

このベースはEMGピックアップ搭載で高出力です、24フレット、ロングスケール
フロントVo、リアVo、Tone Vo、Bass Vo、4つのボリュームでコントロールします
非常にコントロールしにくいです、位置がわかりずらい、他の機種のワンボリューム
スプリットタイプは使いやすいです
内臓プリアンプは他のメーカーや別のタイプに取り替えることをお勧めします

電池ボックスはワンタッチではなく、高価な楽器なのに螺子をドライバーで
いちいち外して取り替えなくてはなりません、ユーザーを馬鹿にしているのでは
とも思いたくなります、他のメーカも同じです、ミュージックマンも初期は螺子
だったかな、今時これはないと思うのですが、差別化する基準がとても幼稚、
楽器製作に従事している職人の考えることではないように思えるのですが?

楽器自体はかるく体にフィットして弾きやすいです、しかしヘッドの方が重く
なるので、ストラップピンは位置を変えた方がいいかも知れません

スベクターらしくベキベキバキバキガンガンにスラップでもヘビメタでも
何でもコイですが、今は出番がないので、これも物置の荷物です(泣)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 田中武久さん(Jazz piano)頑... | トップ | MUSIC MAN BONGO4 HH Pezo ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事