ギターアンプは使わなくても通電は必要なので、定期的にサウンドチェック
お気に入りのメサブギー、レクト・オ・ヴァーブ・レクチファイヤー50w
100wよりもこちらの50wの方が良い感じです、久しぶりに弾くと時の経つのを忘れます(;^_^A
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8d/d31a42cf5e8c25fc4cbd72dd2cf12eed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/03/6a741cbf3caffdff8ffd7f1b0d574640.jpg)
2チャンネル4パターンてす、トグルスイッチでサウンド切り替え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/99/7902a09027811a64636ccd3f0463a802.jpg)
上下別々に設定出来ます、チャンネルとサウンドは付属のフットスイッチで切り替えます
リヴァーブON,OFもフットスイッチです(リヴァーブは本体背面にノブが付いてます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7a/79acbf60a2dd9ec4eee9627db7c11311.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/37/f177e995b98fe98255bb48c44362d485.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/08/0445d592f7abf144fe4ec05287ae0910.jpg)
HotRod.DX 40wフェンダーのオールマイティーに使えるアンプです
ジャズからロックまで何にでも使える便利なアンプ、重さも20k位なのでギリ持ち運び出来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e8/b8e26a2492945d3b66ae9ccce0c46699.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b1/6bb78d5dabddf85fdf848510ff44f786.jpg)
ギターアンプはこの二台のみ残してます
メンテ予備真空管
6L6ペア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9d/884446a9ef28c2ae3f6406bb288e487e.jpg)
EL34ペア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/97/15108b10d4ef8e32fd56ba32b1269596.jpg)
プリ管12AX7 5本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/68/c792e399ffe411d7b5127466970fe5be.jpg)
真空管は取り換えるとサウンド変わって楽しめますがギター弾く機会はなさそうなので
ストックはこれ以上控えてます(;^_^A
お気に入りのメサブギー、レクト・オ・ヴァーブ・レクチファイヤー50w
100wよりもこちらの50wの方が良い感じです、久しぶりに弾くと時の経つのを忘れます(;^_^A
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8d/d31a42cf5e8c25fc4cbd72dd2cf12eed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/03/6a741cbf3caffdff8ffd7f1b0d574640.jpg)
2チャンネル4パターンてす、トグルスイッチでサウンド切り替え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/99/7902a09027811a64636ccd3f0463a802.jpg)
上下別々に設定出来ます、チャンネルとサウンドは付属のフットスイッチで切り替えます
リヴァーブON,OFもフットスイッチです(リヴァーブは本体背面にノブが付いてます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7a/79acbf60a2dd9ec4eee9627db7c11311.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/37/f177e995b98fe98255bb48c44362d485.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/08/0445d592f7abf144fe4ec05287ae0910.jpg)
HotRod.DX 40wフェンダーのオールマイティーに使えるアンプです
ジャズからロックまで何にでも使える便利なアンプ、重さも20k位なのでギリ持ち運び出来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e8/b8e26a2492945d3b66ae9ccce0c46699.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b1/6bb78d5dabddf85fdf848510ff44f786.jpg)
ギターアンプはこの二台のみ残してます
メンテ予備真空管
6L6ペア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9d/884446a9ef28c2ae3f6406bb288e487e.jpg)
EL34ペア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/97/15108b10d4ef8e32fd56ba32b1269596.jpg)
プリ管12AX7 5本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/68/c792e399ffe411d7b5127466970fe5be.jpg)
真空管は取り換えるとサウンド変わって楽しめますがギター弾く機会はなさそうなので
ストックはこれ以上控えてます(;^_^A
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます