Happy Landingoo

ラジコン関係覚え書き

エンチャージャー

2006-03-19 20:48:32 | ノンジャンル
去年11月に買ったバランス充電器ですが
買って一週間でネット上にて過充電が指摘されました。
1セルあたり4.28Vまで充電するのでリモェ膨らむと報告されていましたが・・・。
うちのリモヘTahmazoブランドが全滅し、ャ潟Nエストのリモェ一つだめになりました。タマゾーはこの充電器が指定だったのにね~。
リモナ約2諭吉の損失どすnose6
そして今回、1セルあたり4.2Vまで充電する基盤に4千円で交換しました。5千円の充電器がずいぶんな出費となりました。
いい勉強になったと慰めて・・・item5
つぎいってみよ~。

ライトニングの垂直安定板をベルクロで脱着可にしました。

これで車の中にも積みやすくなります。

基盤交換のついでにダクトのコーンを注文
コップみたい


装着するとサマになります。
物の本によると5~10%効率が良くなるそうですsymbol7。ほんまか~。

VooDoo完成

2006-03-19 14:23:33 | ノンジャンル
アンプを前に移動したいのでやっぱりコード詰めました。

カプトンテープで絶縁

自分的には出来るだけ短くしたけど大して変わりませんでした。でもNiMH8より軽いTP2100/2で丁度重心合うようになり総重量365gにて完成。

フラップセッティング中

ダウンプリセットはとりあえず指定通り空戦フラップ1.5mm、着陸2mmにしました。フェイズごとにトリム独立してるのでセッティングは楽勝ですが実際下げてみると2mmって結構大きい・・ええんかな?

~仕様~
・Hacker B20-18L
・Jeti Advance18
・JR DS381(エレベーター)
・OK S1108 x2(フラッペロン)
・OK FM6DS