UltraFlyのF≠P6にダクトファンを胴体内に入れるべく・・・。
発泡胴体をくりぬき中。
上半分
黒線のところで、直径55mmの穴を掘ります。
下半分は完成しましたが、上半分は未・・・ちょっと一休み。
静電気で発泡スチロールの粉が体中につきます~。
こちらはコメート様のサーボカバー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/31/4bc8d8dbe782cfe6041017f87eb0637c.jpg)
カーボン製は塗料の乗りがわるいっす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/76/d2372c3a164dd0819103b4a20b2455cf.jpg)
サーフェーサーの乗りもわるいっす。
発泡胴体をくりぬき中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/87/5bcf6a454392b680ddc4805b6bc9491d.jpg)
黒線のところで、直径55mmの穴を掘ります。
下半分は完成しましたが、上半分は未・・・ちょっと一休み。
静電気で発泡スチロールの粉が体中につきます~。
こちらはコメート様のサーボカバー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/31/4bc8d8dbe782cfe6041017f87eb0637c.jpg)
カーボン製は塗料の乗りがわるいっす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/76/d2372c3a164dd0819103b4a20b2455cf.jpg)
サーフェーサーの乗りもわるいっす。