令和5年12月2日のハイキング
『上杉鷹山の師・細井平洲の功績を偲び晩秋の錦を纏う聚楽園大仏』
太田川駅スタート→
東海市観光物産プラザー→
弥勒寺→
大池公園→
平洲記念館→
聚楽園公園(嚶鳴庵・聚楽園大仏)→
聚楽園駅ゴール
9.5Km(14.099歩)のハイキングでした。
昨日の続きです。
201-ハイキング道
202-東海市役所
203-東海市役所
204-東海市役所
205-東海市役所
206-大池公園
207-大池公園
春は桜、夏は花火大会が有名です。
208-大池公園-桜並木道
209-大池公園
210-大池公園-枝垂れ桜
211-大池公園-東海市役所
212-大池公園
213-大池公園
214-大池公園
215-大池公園
216-東海市立図書館
217-東海市立図書館
218-平洲記念館-へいしゅうくん
219-平洲記念館
220-平洲記念館
221-平洲記念館-細井平洲坐像
222-平洲記念館-細井平洲坐像
223-平洲記念館-細井平洲坐像
224-平洲記念館-細井平洲坐像
225-平洲記念館-平洲椿
226-平洲記念館-平洲椿
227-平洲記念館
228-平洲記念館
229-平洲記念館
続きは、明日です。