ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

徳川四天王本多忠勝が統治した桑名をめぐる!-1

2024-01-11 06:00:00 | 日記

令和5年12月3日のハイキング
さわやかウォーキング

『徳川四天王本多忠勝が統治した桑名をめぐる!』

桑名駅スタート→浄土寺→六華苑→七里の渡跡→
本多忠勝像→九華公園(桑名城跡)→春日神社→桑名駅ゴール
5.5Km(13.771歩)のハイキングでした。

晴れて風も無く、絶好のハイキング日和でした。
大勢の人が参加して、六華苑・諸戸氏庭園はかなり混雑
していました。
とらや饅頭本店は、とらや饅頭は売切れで、
最後の焼き蛤を何とか変えました(^◇^)

101-桑名駅スタート

102-桑名市物産観光案内所
ここでマンホールカードを貰いました。

103-総本家貝新-新七商店

104-桑名市のマンホール

105-桑名市のマンホールカード
ロットは、009番です。

106-海蔵寺-山門
山号 法性山 海蔵寺
宗派 曹洞宗
本尊 十一面観世音菩薩

107-海蔵寺

108-海蔵寺-本堂

109-海蔵寺-千本松原の松の木

110-海蔵寺-千本松原の松の木

111-海蔵寺-薩摩義士墓所

112-海蔵寺-薩摩義士墓所

113-海蔵寺-薩摩義士墓所-治水観音

114-海蔵寺-薩摩義士墓所-治水観音

115-海蔵寺-薩摩義士墓所

116-海蔵寺-薩摩義士墓所

117-海蔵寺-薩摩義士墓所

118-海蔵寺-薩摩義士墓所

119-海蔵寺-薩摩義士墓所

120-寺町通り
三八市(朝市)です。

121-浄土寺-標柱
山号 袖野山浄土寺
宗派 西山浄土宗
本尊 阿弥陀如来

122-浄土寺

123-浄土寺-山門

124-浄土寺-境内

125-浄土寺-地蔵堂

126-浄土寺-地蔵堂-地蔵菩薩

127-浄土寺-地蔵堂-地蔵菩薩

128-浄土寺-本堂

129-浄土寺-本多忠勝廟

130-浄土寺-本多忠勝廟

続きは、明日です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする