日々の泡

こころに浮かんでは消え、消えては浮かぶ
日常のありふれた風景をスケッチ

あとどのくらい・・・・

2012-08-30 17:04:51 | 
で、この暑さとおさらばできるのか(泣)
ここへきて、泣きが入ってしまった気分。
「エアコンなんか、エアコンなんか・・・」って極力使わないようにしてたら、強烈なあせもが・・・(ひえー)
(薬を塗ってちょっと使うようにしたら、すぐ治りました)

今朝は、結構強い地震があって、
昨日のニュースで南海トラフのこと、聞いたりしてたから
「これは、夢なのか現実なのか」って、寝ぼけた頭で考えてたけど、夢にしては、リアルに「揺れてる~」と思って、
そのあとはいろいろと・・・眠れなくなっちゃってそのまま起きる時間になっちゃった、からほとんど眠れず
日中、ばてばてでした。

今週末は、山形で「日本一の芋煮会」
きっと、灼熱地獄だ~。毎年毎年、暑いなかで。少し寒さを感じるようになって秋だなあ、って食べるからおいしいのに、
まるで、我慢大会。それでもそれなりに人が集まるのが、えらい(?)ちょっと涼しくなるぐらいの時期にずらすことが・・・・なぜ、そんなに難しいのか
そういうことが難しくない、もっとしなやかな世の中になればいいのになあって、いつも思います。

・・・安藤サクラ、いいっ!!(唐突)(「かぞくのくに」の感動の余韻)好きだな~、ああいう人間性が滲み出る感じ!・・・こんな世の中・・・とか思ったって、日常にささやかな、素敵な出来事が起こったりすれば、人間は、それはそれで幸せを感じて案外満たされて生きていけちゃう、っていうこと、ありますよね。。。