goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の泡

こころに浮かんでは消え、消えては浮かぶ
日常のありふれた風景をスケッチ

空が青いから。。。

2016-01-24 16:33:32 | 映画・音楽
人は生きていくのかな?
・・・なんて、考えたりしない?・・・しないか。。。

例えば、空が真っ赤だったら?(夕焼けは、綺麗だけどね。)
紫?ピンク?

わからないけど、ワタシは「青」でよかった!と思う。
人間のモラルが崩壊して、恐怖に支配された近未来のSF映画は、モノクロで描かれていた。カラーじゃなくて本当によかった!と思った。(たぶん、怖過ぎて観ることができない。)「野火」では、空の美しさが、限りない悲しみを与えた。(あんなに美しい自然の中で、人は殺し合いをしている)「恋人たち」のラストは、すっごくよいので。。。是非、劇場で。

去年の今日は、忘れられないこと、がありました。
今年、19日のライブには絶対足を運ばなければいけない、と随分前からワタシは思い込んでいるふしがありました。変なクセです。思いっきり理由を探してみます。

丈青さんは自分のライブだとMCをするのですか?!・・・(「うおっ、丈青さんが、曲紹介、とかしてる!!!??」)
「ラストの曲は決まっているんです。グランドフィナーレ。実は、1stにも演奏しています。でももう一度演奏します。なぜか、といえば(もちろん、いい曲だから。)というのもありますけど、ちょっとした仕掛けがあるんです。それは言いませんけど。」って。

とっても素敵な仕掛けだったんです。青空が広がっていくのをワタシは感じました。なんだか、なにかを「信じてもいい」気持ちに。もちろん曲は、藤本一馬さんの「the last prayer」この曲を聴きたかったんだな、無意識で
写真:クリスマスプレゼントに生徒さんから頂いた。「マリアちゃん」って呼んでいるんだけど、白じゃなく空色なのが、ますますお気に入りで、よく眺めているのです。和む~