goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の泡

こころに浮かんでは消え、消えては浮かぶ
日常のありふれた風景をスケッチ

ちゅーりっぷ

2016-04-18 13:14:38 | 自然
       庭に黄色いチューリップがっ

桜の花はもちろん大好きだけど、春の花で一番「何が好き?」って聞かれたら
答えは・・・「チューリップ」それも黄色の。

なんでだろうね。お墓参りとか、他人にプレゼントするのはピンク系の可愛い花束を選ぶのに、自分が好きなのは黄色。
橋口監督の「恋人たち」のラストにも黄色いチューリップが映ってて印象深かったけれど。(主人公が生き直そうと決意してるんだな~、って)←勝手なワタシの言葉。でも、監督にも、無意識で黄色いチューリップを選んだ意味はあったんだ。(「まっすぐ」という本を読むとわかります。)

花言葉は「実らぬ恋」だって!!!!
あと、「正直」っていうのもある。
いいね、いいね~~~

さて、それだけ好きなチューリップだもの、毎年自分の庭(ほんとは畑)に咲いたら気づくよね。
そう、亡くなった祖母の畑には、ワタシが植えたわけでもない水仙が春になると鮮やかに咲いてくれます。その中に混じって毎年2、3本のチューリップが咲くのです。
でもね~、でも、いつも咲くのは、赤いチューリップなんだよ
黄色いチューリップが4本も揃って咲いていたことは、今まで一度もない(きっぱり)
途中で色が変わってしまうことなんてあるの?球根が変わるの?自分を水仙だと勘違い?
・・・・不思議、大好き。

熊本、大分地震で犠牲になられた方々のご冥福をお祈りします。
被災地の方々が、一日も早く安心して過ごせる日が来ますように。