日々の泡

こころに浮かんでは消え、消えては浮かぶ
日常のありふれた風景をスケッチ

偶然ってすごいよね!

2021-12-17 14:29:03 | 日々

今日は、この作品を鑑賞してきたのだ「偶然と想像」

短編3つからなってる。

感想は、いや〜、日常ってすごいんだね!!ってこと。
一見、平凡で何もないように思える日常が、
こんなにも、面白く、スリリングであることに驚きを隠せない。

考えてみたら、私たちは、生活の中で、
意識するしない、にかかわらず
瞬時に選択を迫られ、選択し、
もし、あの時、選択しなかった方を選択していたら、
自分の人生は、今とどう違っていたのだろう・・・・とか
考えちゃいますよね。

そういう、人間の複雑な心の動きとか、
それを取り巻く、偶然、とか
とにかく!

面白いので観てください!って作品です。

寝る前のお楽しみ

2021-12-14 16:10:03 | 

ルーティンが好き。
幾つかの毎日決まったルーティンを
考えることなく、ただ身体だけ動かしてこなす

それ以外は、本当に
気分で!
そんな風に私の毎日は過ぎていく。

ルーティンのうちの一つ?
寝る前の読書。
ルーティンっていうと、
義務、みたいになっちゃうから・・・
楽しみ、って言ったほうがいいかな。

向田邦子のベストエッセーを
大事に大事に2往復して読み終わっちゃって・・・

昨日新たに2冊仕入れてきました!(写真)
今朝の新聞にこの本達の宣伝が載ってた。
でも、買ったのは、昨日だぞ(謎の表明・・)

これでしばらく安心ですたい。

冬が来た〜

2021-12-13 10:33:43 | 日々


ん十年前の今日、
私は生まれた。
誕生日なんて、もう嬉しくもないし、
油断すると、自分の歳を正確に思い出せなくなるくらい
どうでもよくなっちゃう(私の場合)

でも、生まれてきたことは・・・

すっごく面白い経験を出来たこと
美しいものを目にすることができたこと
素敵な人たちに出会えたこと
には、感謝する。

命をもらったことに
感謝する、という意味では
大切、だね。

そんな今日、
天気、荒れております(笑)

今シーズン最後の園芸作業「バラの強剪定」
やりました。
面白くもない写真ですが、
バッサリ切ったぞ、ということで
春以降、どんな成長を
植物が見せてくれるのか
比較するための写真。。

ああ、それにしても寒くなりました!
地震もこのところ多いですね。

穏やかな日々が続きますように。

脳みそと身体の関係

2021-12-09 17:00:48 | ダンス
ワタシは、
理論派か、感覚派かで言えば
完全に
感覚派だと思う

身体に
埋め込まれて隠されている
秘密のスイッチを探したりするのが
楽しい(オタク)


今は、
以前やった振付を
左からバージョンでやる、
ということに凝っている。


私も、生徒さんも
みんな右利きである。
手が右利きだと、
足も右利きなのね。

左から〜
って聞くだけで
「えーっ〜」
ってなるよね。・・・なんで?(笑)

「えーっ〜」
ってなりたくない(抵抗を払拭したい)

だいぶ、払拭できてきた。
手より
(私の場合)足の方が
断然左右差が少ない。(練習したもん。)

これが、いろいろな効果を生んでる気がする。
実感があるのよね。

もちろん、理論的に説明する実力はないけど。

身体と脳みその関係
すごいぞ!
楽しいぞ!!
きっと眠っている何かが
刺激で目を覚ますんだ〜