アレコレ

猫たちとの暮らしの中で、やりたいこと・やらなきゃいけないことがたくさん。

なかよし

2014-11-27 05:04:44 | 室内猫

 

 

 

 

 

私は『りぼん』派だった。

 

 

 

 

 

 

昨夜も布団で一緒に寝たのに、コタツでもこんな感じでくっついてくるリィチィ。

(リーチと言うとなんとなくシャープな感じなので、リィチィと呼んでいる)

現在、生後4ヶ月半くらい。永久歯も生えてきた。

 

 

 

 

 

 

なかよし、なのは、私よりふじっこ。

とにかく、なかよし。

ふじっこに教わったのか、ティッシュをカミカミするのがお好きなようで、いたるところに散らばっている

 

 

 

 

 

昨日と一昨日と、一日中冷たい雨が降っていて、

 

 

 

 

猫らはコタツ近辺を陣取っていた。

 

 

 

 

 

「リィチィ!」

名前をお互いに覚えるために頑張って呼んでいる時、夫がリーチを抱っこして、「チャーミー!」と言いだした。

ふと名前が浮かんだらしい(昔からそういう男なのだ)。

しかも「茶も入っているよね」などと、こっちが納得しちゃうことを言い出す。

決める前に言ってよ~アホー!

 

 

 

 

 

 

だから、私もたまに、チャミ!なんて縮めて呼んでしまうようになった。

偶然にも背中に茶が3つあるし・・・でも最近、リィチィってすんなり呼べるようになったから・・・困った困った。

 

 

 

 

 

 

リーチとつけても大当たりなんて来ず(そんなの当たり前)、

「義父は亡くなるし、パソコンのバッテリーも劣化で買え替えて、プリンターも壊れたね」と言うと、

夫も「カラリーチだなぁ」って。

なんちゅう夫婦だ、たまたま悪いことが一気に来ただけ。

ポンコツ一家は地道にいこうぜ。

 

 

 

 

 

 

 

などと、いつものくだらない戯言はやめて・・・

ふじっこはリィチィとよく遊んでくれるし(遊んでもらっているともいう)、

いまだに、シャー!とかフー!とか怒ったのを見たことがない。

 

 

 

 

 

 

こんなことされても大丈夫。他の子はシャーシャー言うのに。

ふじっこは、トイレ以外でおしっこしちゃったり首輪を噛み切る以外はとってもいい子なのだ。

(そういうことで首輪をするのはあきらめた)

 

 

 

 

 

末っこと思っていたけど、

 

 

 

 

 

なかよしの妹ができて、本当によかった。

リィチィにとってもよかった、と思うことにしている。

 

 

 

 

 

 

今日は久しぶりに晴れて気温が上がるみたい。

窓開けて、皆で日光浴をしようかね。

 

 

 

 

<2匹の猫を探しています>

ツッキーを見かけたり保護している方はお知らせください。

ニャニャ春ちゃんを見かけたり保護している方はお知らせください。

 

 

現在、淡路島の『淡路ワンニャンクラブ』では、

猫たちの医療費が不足しています

皆さんの暖かいご支援をよろしくお願いいたします

こちらから↓

あーもんさんちはニャンとも幸せ

にゃんむすび

フォトブック、発売中!

 

 

POPTEKOさんの可愛い手作り粘土作品

うちの子を作っていただきました→

売上の一部が淡路ワンニャンクラブ様に寄付されます

プレゼントにも喜ばれますよ!

お問い合わせ・ご注文はこちらから↓

猫とインコと一緒。Happyな毎日。

 

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログへ