アレコレ

猫たちとの暮らしの中で、やりたいこと・やらなきゃいけないことがたくさん。

昨日も今日も明日も

2014-12-25 19:44:44 | 日記・日常のこと

 

 

 

 

 

昨日の夜はモツ煮込みを作り、

 

 

 

 

まだまだあっさり目だったけど、おかわりして食べた。 

 

 

 

 

食べている横では猫たちがくつろぐ。

 

 

新入りとタマ・リィチィ・ふじっこ

 

 

 

黒の子猫、デビュー(大きく見えるけど実際は小さい)。

虫下しを飲ませた次の日に虫が出たので、数日経ってから一緒にさせたのだ。

念のため、2週間後にもう一度飲ませていることになっているが、まあ大丈夫だと思う。

虫が出たことでお腹の張りはちょっと落ち着いたんだけど、食べるとまたパンパンになるような・・・。

この子は便秘なのか?ガスがたまるのか?

元気に遊んでいるので、またしばらく様子見だ。

 

そしてクリスマスの今日。

 

 

 

ふじっこ

 

 

 

クリスマスのブランチに、味は落ち着いたかな?と、たらふく食べる。

うん、昨日よりいい感じ。

 

 

 

リィチィ・シロー・ふじっこ・ ピーナッツ

 

 

その横の窓辺には、外の空気を吸う猫たち。

ちょっと寒いけど気持ちがいいね。

 

 

 

ニャー!

 

 

午後になって、こちらはお気に入りの場所でお昼寝中。

たぶん、「なんか用なのー?」と言ってるんだろうな。迷惑そうな顔してる。

抱っこをするとゴロゴロ言うけど、家の中では逃げるので、まだ心を許していない。

 

 

 

くはー

 

じー

 

ピーナッツ

 

 

黒猫はピーのことがなんとなく好きみたい。

ピッちゃん、珍しく優しく対応してるもんね。

 

 

ニャー!(はいはいわかった、退散するよ by私)

 

 

 

寝る場所、食べる場所、くつろぐ場所、どこにでも猫たちがいる我が家。

猫に囲まれながら、今晩も明日もモツ煮込みの食事は続く。

昔から大鍋で大量に作る、いいような悪いようなくせ、なおらんからなー。

 

 

 

 

 

<2匹の猫を探しています>

ツッキーを見かけたり保護している方はお知らせください。

ニャニャ春ちゃんを見かけたり保護している方はお知らせください。

 

 

現在、淡路島の『淡路ワンニャンクラブ』では、

猫たちの医療費が不足しています

皆さんの暖かいご支援をよろしくお願いいたします

こちらから↓

あーもんさんちはニャンとも幸せ

にゃんむすび

フォトブック、発売中!

 

 

POPTEKOさんの可愛い手作り粘土作品

うちの子を作っていただきました→

売上の一部が淡路ワンニャンクラブ様に寄付されます

プレゼントにも喜ばれますよ!

お問い合わせ・ご注文はこちらから↓

猫とインコと一緒。Happyな毎日。

 

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログへ

 

 

 

 


イブの日は

2014-12-24 21:05:00 | 日記・日常のこと

 

 

 

 

 

アニ、ごはんか。

今あげましょね。

 

 

 

 

 

 

イブなのに、チキンではなくモツ煮込みが食べたくなり、スーパーに材料を買いに行った。

でも今日は気分が晴れなくて、ってそんな日はあまりいいことがない。

人参やこんにゃく豆腐等々をかごに入れて、お肉コーナーに行くと、

あらあら、チキンばっか並んでる・・・まさか・・・と端っこまで歩いて行くと、

やっと端っこにあった。でもほんの少量だけ。

家に帰ると、だいがアニ達のごはんを食べ終わり満足して帰るところに遭遇。

 

 

 

 

 

 

このところなぜか家の中が片付かず、生活がうまくまわらないので、

試しにそうじの本を読んでみたら、気分がとてもスッキリした。

そんでもってすぐに掃除をしてみると、なんと、夫が無くして探していた車のキーが10日ぶりに出てきたのだ。

わーいわーいと単純に喜んだが、私の特技は長続きしないこと。とにかく頭に叩き込もう。

嫌なことばかり考えて暗い顔をしているとヘンなモノがとりつくし、

良いことを考えているとそんなモノは寄りつきもしないし、前を向けるのだ。

 

 

 

 

 

 

モツが少ないので味噌野菜煮込みになっちゃったけど、ヘルシーだし、

だいちゃんにごはん盗まれたけどケンカしなかったし、だいも満足して帰ったし、

アニ達にはまたごはんをあげればいい。それだけの話。

いいぞいいぞ、いちいちため息つかないぞ(ちっちゃな話でお恥ずかしい)。

 

 

 

 

 

 

 

元気に駆けてくる猫たち。

寄って来てとりついてくれるのは、この子たちだけでいい。

感謝感謝でニコニコだ。

 

 

 

 

 

<2匹の猫を探しています>

ツッキーを見かけたり保護している方はお知らせください。

ニャニャ春ちゃんを見かけたり保護している方はお知らせください。

 

 

現在、淡路島の『淡路ワンニャンクラブ』では、

猫たちの医療費が不足しています

皆さんの暖かいご支援をよろしくお願いいたします

こちらから↓

あーもんさんちはニャンとも幸せ

にゃんむすび

フォトブック、発売中!

 

 

POPTEKOさんの可愛い手作り粘土作品

うちの子を作っていただきました→

売上の一部が淡路ワンニャンクラブ様に寄付されます

プレゼントにも喜ばれますよ!

お問い合わせ・ご注文はこちらから↓

猫とインコと一緒。Happyな毎日。

 

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログへ

 

 

 

 


病院 de 検査

2014-12-22 17:53:53 | 保護・TNR・啓蒙活動

 

 

 

 

今日は冬至。

しかも、19年に一度の、新月と冬至が重なる『朔旦冬至(さくたんとうじ)』と言うらしい。

へー知らなんだ。

明日から明るい時間が少しずつ増えると思うと、なんか嬉しいな。

 

 

 

 

 

数時間だけど、日が当たるこの時は本当に気持ちよさそう。

 

 

 

 

 

昨日、保護猫を病院に連れて行った。

簡単な健康診断と、ノミの有無、便の検査、エイズ・白血病検査をするためだ。

 

 

 

 

 

 

エイズ・白血病は陰性。

あーよかった・・・力が抜けた。こればかりは結果が出るまで、毎度精神的に良くないよなぁ。

ノミも耳ダニもなし。

便は持って行った時からすでに虫が見えたので、もちろん回虫アリで薬を出される。

 

 

 

 

 

 

それと、気になっていたお腹の膨らみ。

「あーこれは・・・本当に腹水のような膨らみですね・・・。

でも、虫がいる場合も膨らむことがあるので・・・

食欲があるのであれば、薬を飲ませて様子を見てから考えましょうか。」

「わかりました。」

どうかお腹の張りが少なくなりますように。

怖い病気ではありませんように。

 

 

 

 

 

 

あとは、若干涙目と鼻水が出ているので、これも様子を見ることになった。

クシャミなどはしていないけど、寒い時期だから油断しないようにしないと。

 

 

 

ポンポコリン

 

 

保護して明日で1週間。

もう少し経って体調がよくなったら、うちの子の輪の中にデビューさせてみようと思う。

病院では暴れずに採血の時もいい子にしていたので、「おとなしいですね」と褒められた。

私もこれまで噛まれたことも引っ掻かれたこともない。

だから、たぶん仲良くなれるだろう。

 

 

 

でも、なんとなく張りがなくなった?なんて思ったりして

 

 

そうそう。

この子は生後2.5~3ヶ月くらいらしい。体重は1.45kg。

1週間前に保護した時は3ヶ月足らずだったんだ。

これから体調を整えて、じっくりと大きくなろうね。

 

 

 

 

<2匹の猫を探しています>

ツッキーを見かけたり保護している方はお知らせください。

ニャニャ春ちゃんを見かけたり保護している方はお知らせください。

 

 

現在、淡路島の『淡路ワンニャンクラブ』では、

猫たちの医療費が不足しています

皆さんの暖かいご支援をよろしくお願いいたします

こちらから↓

あーもんさんちはニャンとも幸せ

にゃんむすび

フォトブック、発売中!

 

 

POPTEKOさんの可愛い手作り粘土作品

うちの子を作っていただきました→

売上の一部が淡路ワンニャンクラブ様に寄付されます

プレゼントにも喜ばれますよ!

お問い合わせ・ご注文はこちらから↓

猫とインコと一緒。Happyな毎日。

 

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログへ 

里親募集はもう少し考えてから決めることに 

 

 


クリスマスプレゼント

2014-12-21 18:23:10 | 日記・日常のこと

 

 

 

 

 

ブログのお友達あんじーさんより、贈り物をいただきました!

 

 

ふじっこ

 

 

おーーーーー。

猫達への大量のおやつとキッカー!

 

 

ミリー ピーナッツ

 

 

送ってくださった紙バッグに入るミリー。

お決まりの光景です(笑)。

 

 

 

 

 

すでにいい香りが放っている模様。

あー踏むなー!

 

 

アグアグ!ケリケリ!

 

 

キッカーを袋から出すとものすごいことに!

 

 

ガブガブ!ケリケリ! 

 

ふじっこの勢いに負けて引っ込んだミリー。

 

 

 

 

ひとしきり遊んで満足した後は、ライダに交代。

 

 

これはマル?

 

でもライちゃん、すぐ取られちゃうのよね~。

 

 

 

 

 

窓辺で酔っぱらってる子猫・・・5ヶ月になったリィチィです。

この後、スミオやゴロー・・・とほとんどの猫が酔っぱらっておりました(笑)。

 

 

 

 

 

 

その後は、避難させていたおやつタイムです。

もったいないので少しずつ、早いもん勝ち!

何にも食べさせてもらっていないような食いっぷり(笑)。

 

 

 

 

 

ライちゃん、あとでこっそりあげるから今はガマンして。

 

 

 

 

もう終わり!お楽しみはまた明日ね。

 

 

 

 

あの・・・お母ちゃん、毎日ごはんあげてるよね?

 

 

 

 

 

と思わせるほど、ずっと手を舐めている食いしん坊のチビッコ達でした。

外のアニもミーちゃんにもこっそりあげると、お目目をキラキラさせて催促されました・・・あはは。

 

あんじーさん、本当にありがとうございました~! 

追記:キッカーの製作者の方のアドレスはこちら~→もふもふ日記(Atelier R)

 

 

 

<2匹の猫を探しています>

ツッキーを見かけたり保護している方はお知らせください。

ニャニャ春ちゃんを見かけたり保護している方はお知らせください。

 

 

現在、淡路島の『淡路ワンニャンクラブ』では、

猫たちの医療費が不足しています

皆さんの暖かいご支援をよろしくお願いいたします

こちらから↓

あーもんさんちはニャンとも幸せ

にゃんむすび

フォトブック、発売中!

 

 

POPTEKOさんの可愛い手作り粘土作品

うちの子を作っていただきました→

売上の一部が淡路ワンニャンクラブ様に寄付されます

プレゼントにも喜ばれますよ!

お問い合わせ・ご注文はこちらから↓

猫とインコと一緒。Happyな毎日。

 

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログへ

 

 

 

 


暖かい×暖かい

2014-12-19 23:59:00 | 母通信

 

 

 

 

いつもの漢太郎便り。

幸せそう~。

漢が寝ている時、母は台所で柚子の甘露煮や千枚漬けをつくっているのだそうだ。

 

 

 

 

 

 

漢太郎は、私が送ったトンネルベッドに入らないそうで・・・やっぱりな。

 

 

 

 

 

こんな風に敷きベッドになっているそうで。想定の範囲内。

母は寝る時に、ヒーターで暖めた座布団を漢太郎に掛けている(掛け布団ね。去年もそうだったかな)。

 

 

 

 

 

 

車庫に寝ている八君も、やっぱりあのベッドは苦手なようで、

3~4個用意している寝床のどこかに寝ているということ。

でも寒くなる度に母が毛布をかけてくれるようなので安心だ。

今日のメールには、母が以前使っていたマイヤー毛布を掛けたと書いてあったけど、

マイヤー毛布ってなんだろ?きっと暖かなものなんだろう。

 

 

 

 

 

 

苦労して生きてきた元ノラ猫が、

暖かくして寝ることができるだけで、こちらも幸せ。

 

 

 

 

<2匹の猫を探しています>

ツッキーを見かけたり保護している方はお知らせください。

ニャニャ春ちゃんを見かけたり保護している方はお知らせください。

 

 

現在、淡路島の『淡路ワンニャンクラブ』では、

猫たちの医療費が不足しています

皆さんの暖かいご支援をよろしくお願いいたします

こちらから↓

あーもんさんちはニャンとも幸せ

にゃんむすび

フォトブック、発売中!

 

 

POPTEKOさんの可愛い手作り粘土作品

うちの子を作っていただきました→

売上の一部が淡路ワンニャンクラブ様に寄付されます

プレゼントにも喜ばれますよ!

お問い合わせ・ご注文はこちらから↓

猫とインコと一緒。Happyな毎日。

 

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログへ