SAKURA Artsalon Tokyo

株式会社サクラクレパス主催の絵画教室です。

画材研究7月以降のスケジュール決まりました

2015年06月13日 | 教室紹介

ゴルフなどあらゆるスポーツも、料理だって包丁の使い方から味付けの手順 まで・・・

 

なにをしても「自己流!」では すぐに限界 がきます。

基本をしっかり学び、身に付けておくことが大切なんですね。

 

◆画材研究透明水彩 水彩技法まるわかり 講師:守田篤博先生◆

第4週 月曜日 10:00~12:30 *スケジュールの都合上 11月は第5週、12月は第3週です*

スケジュール申込書表示ダウンロード

http://www.craypas.com/artsalon/pdf/tokyogazai20150712.pdf ←クリックで表示

 

2015年後期のご案内です。

◆7月27日 クロの表現 『黒色の使用を禁ずる透明水彩において黒はどう描くのか!』

◆8月24日 イメージを描く 『新技法を試みながら水彩画の可能性を体験する』

◆9月28日 バックの塗り方 『意外と難しいバックの処理、計画的な進め方』

◆10月26日 マスキング技法 『プロこそ使う、使いこなす!使い方、組み合わせで無限の表現力』

◆11月30日 紙&筆 『まさに適材適所、実は重要』

◆12月21日 発色をいかす描き方 『重色混合とは言え限界がある。最も良い発色と深み』

 

全6回、透明水彩絵具を深く考えます。

基本を身に付けて特性を理解すれば、水と筆と絵具と紙が揃うだけで何処でも制作を楽しめます。

油絵をやっている方も、これからら水彩を始めたいと思っている方も、まずは基本を身に付けてください。

オススメです!!

 

お問い合せはこちらまで。

電話番号 03-3351-2321

FAX番号 03-3356-1450

メールアドレス artsalon-tokyo@craypas.co.jp

 

 

皆様のご参加お待ちしております

 

(大統領)