SAKURA Artsalon Tokyo

株式会社サクラクレパス主催の絵画教室です。

美術の時間にお邪魔しました!

2016年07月19日 | 教室紹介

昨日行われた「美術の時間」のご紹介です。

今回は

 いろいろな棒状絵具で色彩体験 -色彩と構成Ⅴ-

講師は髙橋恒道先生です。

 

今回は異なるパステルを体験することで、特性の違いを理解していきます。

 

先生の参考作品です。

 

使用する画材です!

(ソフトパステル、カレーパステル、クレパス)

これは先生の手作りですよ

 

実演をしながらの説明を聞いて、皆様の実践です。

 

 

 

始めは台の上で制作していきます。

 台の上でパステルを付けると「線」が強調されます。

線を利用して色を塗っていきます。

異なる色の紙に描く事で、発色の違いを体験していきます。

 

 

途中経過はこんな感じです

この後さらに絵具を重ねたり、消しゴムで取っていったりします。

「他の人の作品を見て、参考にしたりすると良いですね。」

「真似しても良いですよ」と先生から。

 

「重ねたり」「取ったり」「擦ったり」しながら制作を続けていき、

作品が出来上がりました!

 

こちらです!!

 

一人ずつ先生からの講評を聞いて終了となりました。

皆様お疲れ様でした。

 

またの機会もよろしくお願い致します。

 

 

(あめちゃん)