SAKURA Artsalon Tokyo

株式会社サクラクレパス主催の絵画教室です。

画材研究「透明水彩」の様子。

2016年07月27日 | 教室紹介

月曜日に行われている画材研究の様子です。

今回は

「マスキングⅡ」-マスキング液の実技-

講師は守田篤博先生です。

 

まずは講義からです。

 

この写真を見ながら制作していきます。

先生の実演からです。

船のマストの部分にマスキング液を塗っていきます。

定規を使用したりと色々です。

マスキング液が乾いたら、塗っていきます。

水の量を調節して、グラデーションを作っていくようですね。

 

 

 

マスキング液を剥がすと、こうなります!

ここまで見たところで、皆様の実践です!

 

マスキング液で、細い直線を引くのは大変そうです。

空のグラデーションは、「画材研究」で何度か実践されたことがあるので、

キレイに出来ている方が多いですね

 

海の部分にも、マスキングをしてあるんですよ。

 

マスキング液を剥がして、加筆し、完成です!

 

一人ずつの講評で終了となりました。

 

皆様お疲れ様でした。

またの機会もよろしくお願い致します。

 

 

次回の画材研究

 8月22日(月)  10:00~12:30

 ペインティングナイフで描く―筆では出ない表現を狙う!―

 講師 守田篤博 先生

 ¥3100

 

どなたでも御参加できます!

お気軽にお問い合わせください。

よろしくお願い致します。

 

お問い合わせお申し込みは

電話番号 03-3351-2321

FAX番号 03-3356-1450

メールアドレス artsalon-tokyo@craypas.co.jp

 

 

 

 (あめちゃん)