火曜日に行われている日本画制作体験の様子!
2ヶ月(4回)毎にテーマが決まっています。
9月・10月は
たらし込みで描く『洋梨』
⋯偶然の滲みの効果を楽しむ⋯
講師 安田 敦夫 先生
安田先生の参考作品です。
進め方の説明を聞いてから制作です。
前回描いたスケッチを見ながら、先生と構図を考えて、
構図が決まったところで本紙にトレースしていきます。
先に背景の色を塗っている方もいました。
細かい絵具・粗い絵具など、何色か溶いてから描いていきます。
絵具が乾く前に塗って、滲ませていくようですね。
使う絵の具によって見え方が色々で、面白いです。
今回はここで終了となりました。
次回は、4回目になります。
皆様の完成作品が楽しみですね。
(あめちゃん)