投資家の目線

投資家の目線38(NHKのチャンネル数削減を支持)

 昨年、通信と放送の融合を掲げたライブドア社に生じた疑惑の影響で、一時小泉改革の旗色が悪かったが、民主党永田議員の偽メール問題のおかげで攻勢に転じたようだ。3月1日に、通信・放送改革について首相はNHKのチャンネル数削減まで言及した。2月22日の日本記者クラブでの講演で、NHKの橋本会長が国際放送を強化する財源に広告の導入などを検討していると語ったそうだが、これからは受信料に頼らず自ら収入源を求めるようにしていただきたい。
 その動きに既得権益を侵食される民放の経営者からは反対意見が多い。昨年まで散々改革を後押しする姿勢を見せていたマスコミが、今や抵抗勢力と化してしまった。放送局は今まで国の規制に守られて収益を保っていたわけだが、彼らもこれでやっと普通の企業にならざるを得まい。放送局は業務の性格上、概して自己資本比率が高い。それゆえPBRも東証平均に比べて低く、買収側にとってリスクが低いもの見えるだろう。買収を避けるためには株価を高め、買収側にとってのリスクを高めなくてはならない。株価上昇のためには放送局も守りに入るのではなく新たな収益源を探すべきだろう。
 東海大学の葉千栄氏が小泉総理との懇談会で、短波放送で海外に日本を紹介する番組が外国語でできるようにならないかという要望に対し好意的な反応を示したと、2月12日のラジオNikkeiの番組で述べていた。それができれば低コストで外国人に日本の情報を伝えられよう。それには規制緩和が必要とのことで、そのためにも通信・放送改革が成ることを願ってやまない。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「メディア」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事