-----フォークリフトの経費削減・安全面の向上へ-----
おはようございます。
旭フォークリフトで安全運転講習の講師をしているです。
今日は前回途中になってしまっていた、リーチフォークリフト(立って乗るタイプ)の各部位の構造と名称の続きをやっていくよ。
今回でこの名称は最後だから、しっかり覚えるようにね!
呼び名はメーカーによって多少異なるからね。
忘れちゃった人のために、おさらい!
リーチフォークリフト(立って乗るタイプ)の特徴は何だっけ?
そう、
荷物を運んでないときや、荷物を積んで走っているときは、フォークを引き込んで走行できるから、
狭い場所での作業に適しているんだったね。
また、バッテリーを使用しているので排気ガスも出ない。
食品関係を扱っている所や倉庫の中での作業に向いているんだったよね。
そして後輪駆動で後輪かじ取り方式というのも特徴のひとつだよね。
それじゃ、問題!
<問題>
①~⑫までの名称を下のA~Lから選んで下さい。
A 走行レバー
B メインスイッチ(キースイッチ)
C バッテリ容量計
D 安全グリップ
E ライティングスイッチ
F リーチレバー
G リフトレバー
H バッテリコネクタ速断レバー
I ホーンスイッチ
J ティルトレバー
K フラッシャースイッチ
L ステアリングホイール
わかったかな?
かんたん、かんたん( ´艸`)ムププ
答えはこちら↓
↓
↓
↓
↓
↓
<答え>
①-D(リーチレバー)、
②-G(リフトレバー)、
③-J(ティルトレバー)、
④-F(リーチレバー)、
⑤-C(バッテリ容量計)、
⑥-L(ステアリングホイール)、
⑦-E(ライティングスイッチ)、
⑧-A(走行レバー)
⑨-K(フラッシャースイッチ)
⑩-H(バッテリコネクタ速断レバー)
⑪-I(ホーンスイッチ)
⑫-B(メインスイッチ)
どうだったかな?
たくさんあって覚えるの大変だけど、毎日少しずつ勉強していこう!
これまでの復習もしておいてね。
---------------------------------------------------------
良かったら、これまでの<バッテリーフォークリフトに関する記事>も読んでみてね!
∴フォークリフトの名称を覚えよう(リーチフォーク編1)http://blog.goo.ne.jp/asahiforklift/e/005887cdf944d940526be6a707047c94
∴フォークリフトの名称を覚えよう(リーチフォーク編2)
http://blog.goo.ne.jp/asahiforklift/e/3aac45a9c0aed5decd3a9bedd4133b4f
∴バッテリーフォークのバッテリーは長持ちするの?1(バッテリー液補充のタイミング)
http://blog.goo.ne.jp/asahiforklift/e/f0f0262d02d244e3b43d56a18cd1968f
∴バッテリーフォークのバッテリーは長持ちするの?2(バッテリー充電のコツ)
http://blog.goo.ne.jp/asahiforklift/e/c7d6925bc67de2f182b275c4339210d8
∴バッテリー液の補給方法
http://blog.goo.ne.jp/asahiforklift/e/1ce2a68777fb9fb25d0ba80154e6efa5
----------------------------------------------------------------
フォークリフトに関して、何かわからない事や不安な方がいましたら、コメント等に記入していただければ、返答いたします。
また当社のホームページの、お問い合わせフォームからも質問いただけますので、お気軽にどうぞ!
いつも、たくさんのお客様からメール・お電話等で、お問い合わせ頂いております。
本当にありがとうございます。
旭フォークリフト株式会社
旭フォークリフト公式ホームページ:http://www.asahifork.com
神奈川県相模原市田名2931-4
電話:042-762-4630
営業品目:フォークリフト新車販売・フォークリフト中古販売・フォークリフトメンテナンス・フォークリフトレンタル及びリース・バッテリー式フォークリフト・フォークリフト買取
Copyright:© 2008 AsahiForklift.co,.Ltd All Rights Reserved