めんどりおばあの庭

エッセイと花好きのおばあさんのたわ言

耳鼻科とエプロンと丁字草

2023-04-19 18:43:29 | 日記

今日は耳鼻科行きでしたが、初夏の陽気で暑くて上着を脱ぎました。

半袖の人もいましたね。

歩いていて足が重くて気怠い、寒暖差疲労と言うそうです。

聴力検査、補聴器調整、診察と終わるまで2時間。

次回の予約は、特別に問題なしという事で1年後になりました。

生きているかしらと冗談を申しましたら、

お若いドクター、笑いながら、元気でお会いしましょうって

はい、頑張ります

 

病院近くの介護用品のお店に寄って、親方の食事用エプロンを買いました。

デイサービスに行く朝、着替えた服に食べこぼし、シミになって困ります。

娘が使っていたエプロンを出したのですが、付けるのが面倒だと使いません。

ワンタッチで着用、ブルーの花柄のお洒落なエプロンを買いました。

早速、晩御飯に使用して、満更でもなさそうでした

 防水、撥水性あり

 

 

新し物好きの私、SBの赤缶カレーの箱に目が行ってお買い上げ

カレー粉でルーを作った、昔懐かしいカレーライスの味がしました

カレー粉の香りがして、私は好きな味です

一袋で二人分、丁度良い量でした

高齢の親方用にお野菜は小さく切ります

 

夕方の庭

いつの間にか、丁字草が咲いていました

シラーベルビアーナ

 

ヒルサキツキミソウ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卯の花が咲いていました

2023-04-19 00:30:34 | 日記

今日は私の月一検査日でした。

あっという間に一か月が経っているのですよね~

つい先日、検査したような気がしますのに。

クリニックの花壇に卯の花が咲き乱れていました。

もう、卯の花が咲く季節だったのかと驚きました。

思わず、童謡唱歌「夏は来ぬ」を口ずさんでしまいました

 卯の花の匂う 垣根に 時鳥 早も来鳴きて

 忍音もらす 夏は来ぬ

 

四月も半ば過ぎましたのに、我が家ではまだ、炬燵を入れ、朝晩はストーブを点けています。

親方が高齢で体温調節が出来ないようで、セーターとダウンベストを着て、寒い寒いと暖房を入れるのです。

こうなると早く夏にならないかと思ってしまいます。

でも、猛暑になるとこれまた、熱中症が怖いですね。

 

卯の花

芝桜

レースフラワー

キャットテール?

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする