めんどりおばあの庭

エッセイと花好きのおばあさんのたわ言

早くして!!

2015-08-28 10:13:24 | 日記

 金曜日の朝は忙しい。

 親方がリハビリテーションに行く日です
 8時45分頃に迎車が来ます。

 最近、行動がスローモーな親方。
 ワタクシ、時計を見ながら親方を急きたてます
 しかし、親方はマイペース
 ゆったり、のんびり~

 親方を急きたてながら思い出しました。

 昔、娘が小学生の頃、毎朝、こうだったな~って

 マイペースな娘でした。

 或る時、いやに早く出かけたなあと思っていましたら、駆け戻ってきた娘。

 ランドセルを背負わずに出かけて、途中で気がついたそうです

 そんな娘も、てきぱきと仕事をこなす大人に成長しました・・・

 心配いりません。

 しかし、親方のスローモーぶりは

 お迎えの車が来ていますのに、親方は?

 トイレでした

 お迎えのスタッフさん、急がないでいいですよと声をかけてくださいました。

 そう、私も親方を急かすのはやめなくてはと反省した次第です。

今日の花


               サルビア



 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も元気にと言いたいところですが・・・

2015-08-27 09:14:44 | 日記

 久し振りのお日さま、嬉しいな
 やることがいっぱいあります。
 でも、風邪を引いたようです
 昨日から咳が止まりません
 涼しいのに、居間でごろんとうたた寝したせいでしょうか?

 困ったオバアです、ワタクシ。

 親方にうつさないようにしなければ。

 「前に移されて酷い目に遭ったよなあ・・・」と、釘を刺されています。

 買い置きの風邪薬飲んで、うがい薬でガラガラ。

 今週は親方、病院が3ヶ所入っています。
 
 病院でも風邪を貰ってきますから気をつけてくださいね。

 マスクを忘れずにね。

 季節の変わり目、皆さまも風邪を召されませんようにお気をつけくださいませ。

散歩途中の花


           ハツユキソウ


          蔓性で可愛い実がなっていました
        沖縄スズメウリ・・・ブロ友さんに教えて頂きました








            紫式部



秋田の枝豆買ってきました。
   美味でした。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘とマニキュア

2015-08-26 19:30:24 | 日記
爪っていつの間にか伸びています。
 手袋をしないで土いじりをいたしますので、つい、深爪に切ってしまいます。
 白魚の指にほど遠い我が指。
 年とともに、指の肉も落ちるようで少し細くなったような。
 3年前だったか、いつの間にか結婚指輪が抜け落ちてなくなっていました。
 何処でなくしたのか覚えがありません。
 娘が大学病院に入院している頃で、追われるような日々を過ごしていました。

 娘の大腸に腫瘍が見つかり、手術したのが六月。 
 進行性で余命半年の告知を受けました。
 娘は前向きで抗がん剤の治療を進んで受けました。
 我が娘ながら愚痴一つこぼさないその頑張りぶりには尊敬すら覚えました。

 娘は9月に伴侶の従姉妹の結婚式に出席いたしました。
 結婚式に着ていくドレスを新調し、ウイッグをあつらえました。
 抗がん剤の副作用で、娘の豊かな黒髪はすっかり抜け落ちていたのです。

 入院中でしたが外泊許可を頂いて福岡での結婚式に行きました。
 あちらの方たちには娘の病状を詳しくお話ししていませんでした。
 新しく買ったカメラで写真を撮っていた娘、笑顔で明るく振る舞う娘は
 とても、元気に見えたそうです。

 結婚式から戻ると、即、病院のベットでした。
 私が病院に参りますと真っ赤なマニキュアのままでした。
 お洒落な娘、頑張ってマニキュアしたのですが取る暇がなかったとのこと。
 色白で細い指に真っ赤なマニキュアが似合っていました。
 「綺麗ねって、看護師さんに言われたわ」と、嬉しそうな娘。
 「でも、病院だから取りましょうね」
 私は近くのドラッグストアでマニュキア取りを買ってきました。
 寂しそうな娘の顔。

 今、思うともう少しそのまま楽しませてやりたかったと後悔しています。
 娘の気持ちを思いやれなかった自分が腹立たしくなります。
 今日、爪を切りながら、ふと、あの日のことが思い出されました。

 娘は1年近く頑張りました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花も人間も好き勝手に

2015-08-26 12:23:00 | 日記

 室内気温23℃、涼しいです。
 昨夜はぐっすり眠れました。
 体調が少し、良くなったようです。
 やはり、睡眠は大事ですね。

 秋の気配。 
 家庭菜園をなさっている方は冬野菜の種蒔きの時期です。
 恵みの雨です。

 もう一つの台風が去ったら、又、暑さが戻るかもしれませんね。

 「徹子の部屋」に女優の山本陽子さんがご出演なさっています。
 生放送です。
 相変わらずお美しい。
 たしか、ワタクシより1歳お姉様。
 あれあれ、親方、チャンネルをニュースに変えてしまいましたよ
 いつも、こうなんです。
 でも、ワタクシ、めんどくさいから逆らいません。
 
庭の朝顔
  こぼれ種であちこちに芽が出てきましたので、好き勝手に咲いています。
  まるでワタクシ共夫婦のようです。










            こぼれ種の葉鶏頭


            こぼれ種のトレニア


            挿し芽のコリウス         


              南天


              万両


              千両


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスウリの花

2015-08-25 14:35:50 | 日記

 朝からどんよりしていました。
 涼しくて凌ぎやすい日です。

 北九州に台風が上陸。
 みなさま、不安な日をお過ごしのことでしょう。
 お見舞い申し上げます。
 被害がないよう祈念いたします。

 涼しいのでウオーキングへ
 先日のアオギリの木を再び観察に出かけました。

 広い公園にはおばあちゃまと女の子が2人。

 公園をゆっくりと散策して思いがけない発見がたくさん有りました。

 フェンス近くの低い木に白い花が咲いています。
 近づくと、何とカラスウリの花の群生
 私の憧れ、白いレースのカラスウリの花
 それも、数え切れないほど咲いています。
 赤い実がなるまで無事でありますように
 時々、見張りに来なくては。
 
 その奧に、お地蔵様を発見。
 道祖神のようです。
 随分と昔からここにお祀りされていらっしゃるようです。
 お参りいたしました。

 意義あるお散歩でした。


              カラスウリ










            ツユクサ
                  先日UPしたアオギリ

       よく探索しましたらあちこちにアオギリが生えておりました




      ムクドリでしょうか草刈り後のこぼれ種だか虫を啄んでいました


        鉄橋を通過する電車は中央線あずさです

  
     お二人が帰られてから、私もブランコにのりました
   ゆっくり漕ぎながら、娘と息子の子供の頃を思い出しておりました
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする