今日も肌寒い日です。
三月だ~と浮かれた心に氷水を差されたよう。
親方は、ディルームへ書のボランティアへ
月に2回ほど行っています。
ボランティア活動を15年以上続けています。
自分が介護を受ける身になりつつありますのに頑張っています。
やる気があっても、スタッフさんの足手まといになっていないかと不安です。
皆さまに囲まれる雰囲気が好きなのでしょうね。
皆さまに生きがいを頂いている気がして感謝です。
最近、月日の経つ加速度が早まってきたと感じて不安になります
このまま行くと、いつ、なんどき、この世とお別れの日が来るのかと。
早いとこ老い支度をと思いながら、一週間の短さについて行けません。
普段の心がけが悪いワタクシ、気がついたらあの世だったということに・・・
この世に未練はありませんし、これも運命、致し方ないことと思います
まあ、1日が無事に過ぎれば良しとするより他はありませんね。
ワタクシの願いは、ただ1つ、親方より先に逝かないこと。
それがワタクシの務めでもあります。
今日の庭の花は親方のスケッチブックから
娘が誕生日にプレゼントしてくれたスケッチブックと水彩絵の具。
気が向くと、庭の花をスケッチしていました。
ゼラニューム
ユリ
ギガンジューム