天井のクロスがはがれています
木造住宅の雨漏れ調査をしました
雨漏れポイントの近くに外壁を貫通している配線があります
近づいてよく見るとますます気になります
配線に沿って流れた雨水が貫通している部分に行かないようにしました
東京都世田谷区奥沢1-58-8
TEL 03-3727-0611
天井のクロスがはがれています
木造住宅の雨漏れ調査をしました
雨漏れポイントの近くに外壁を貫通している配線があります
近づいてよく見るとますます気になります
配線に沿って流れた雨水が貫通している部分に行かないようにしました
東京都世田谷区奥沢1-58-8
TEL 03-3727-0611
大きくて重たいスチール製のドア
既に修理歴があります
ドアに対してオートヒンジの丁番が負けています
取付位置もデザイン優先なので適切ではない部分もあります
調査の時点でドアのゆがみが簡単に治りましたが すぐに元の不具合になってしまいます
同じ仕様のオートヒンジを取り寄せしました
丁番を固定するネジの締まり具合を確認すると約3割のネジがダメです
壊れでいるネジの位置関係もドアに対して対照的な位置でしたので 取り付け不良と言うよりその後のドアの負担が大きすぎています
単に丁番の取替だけではなく ネジのサイズアップや オートヒンジの締まり速度の確認で予定より時間がかかりましたがなんとか良好な状態になりました
既存の丁番についているこすれた跡 取り外してわかりましたが 単にドアの取付ゆがみだけではなく デザイン設計の吊元側の枠の取り合いも不具合があることがわかりました
今後のこのドアの締まり具合が悪くなった時は今までみたいな単に同じ丁番の取替ではなく 詳細な建具設計の見直しをした方が良い事をご説明しました
アサクラハウス株式会社
東京都世田谷区奥沢1-58-8
TEL 03-3727-0611
鉄骨階段の腐食は深刻でした
塗膜や防水材が被されている部分をテストハンマーでたたくと腐食している部分がどんどん広がります
踏み板を支えているLアングルが外れそうです
手すりを下から見上げるとこんな感じです
お客様は知らなかった様です
至急、補修方法を検討することになりました
東京都世田谷区奥沢1-58-8
TEL 03-3727-0611
築年数の古いマンションのアルミサッシ
クレセントの不具合を調べました
バネの破損・ロックの変形・クレセント軸のへたり・台座の破損・ビスの摩耗
サッシメーカーから部品の取り寄せ
既存の物は廃番 代替え品となります
取り換え完了です
東京都世田谷区奥沢1-58-8
TEL 03-3727-0611
夜な夜な徘徊して家に戻れなくなります
安心錠をお薦めしました
アルミ製の玄関ドアを加工しました
外側は鍵で戸締り
内側はサムターンですが・・・
キャップの鍵を外すとドアを開けられません
東京都世田谷区奥沢1-58-8
TEL 03-3727-0611
アパートの入居入れ替えの点検で見つけたフローリングの腐食
冷蔵庫を置いてあった部分だそうです
フローリングの表面の腐食
カバー工法でリフォームします
表面の脆弱な部分を取り除いてパテ補修
1.5ミリ厚のリフォームフロア貼り
リフォーム完了です
東京都世田谷区奥沢1-58-8
TEL 03-3727-0611
大切な人に優しい階段昇降機
屋外曲線階段用
電源は家電製品並みの100ボルトです
バッテリー式の動力で所定の位置で充電をいたします
取り付けまでの順序
お約束の日時にお伺いをして現地を調査いたします
お見積りを提出します
工事の依頼を受けましたら施工の準備です
調査に基づきレールを設計します
設計されたレール等を製作いたします
お約束の日に取り付け工事を行います
特別な場合を除き工事は1日程度で終わります
この機械の保証期間は1年です
機械を安心してお使いいただくためにメンテナンス契約をお勧めします
助成金が使える場合もあります
『高齢者に対する階段昇降機助成金』
『障害者に対する階段昇降機助成金』
自治体により対象等の条件と助成金の金額設定が異なります
その都度お調べいたします
お見積りの際にご相談ください
その他 屋内用 屋外の直線用のいす式階段昇降機もご用意しております
当社のホームページをご覧ください
アサクラハウス株式会社
東京都世田谷区奥沢1-58-8
ホームページ http://www.asakurahouse.com/
tel 03-3727-0611
ウオシュレットのリモコンで時々動かない時があります
電池の取替・コンセントを抜いてリセットしても改善しません
メーカーに修理の依頼をしたら部品が無いので修理できません
取替したいのですが 在庫切れ
コロナ渦の影響で生産が追い付かず 納期はわかりません
納期の確認できない条件で取替をすることになりました
2ケ月待ちで納品できました
取替完了です
東京都世田谷区奥沢1-58-8
TEL 03-3727-0611
トイレのリフォームの目的は高齢者対策とオストメイト機能の追加でした
便器の排水の自動洗浄
手洗い器を手前側にして自動水栓
手すりの取付
オストメイトの機能が欲しい
もともと自動水栓の配管にケアクリックの接続の設定はありません
メーカーに相談したら消極的にOKでした
便器を外して壁下地を補強します
耐水べニアで壁下地を補強しました
先に内装を仕上げます
トイレユニットの組み立て
ケアクリックを取り寄せました
自動水栓の給水配管にケアクリックを接続しました
トイレリフォームは完了です
東京都世田谷区奥沢1-58-8
TEL 03-3727-0611
マンションのエントランスホールの天井から水漏れの連絡がありました
現場に駆けつける前に図面のチェックをしました
マンション全体の給水管の位置ではないこと
真上に浴室があることがわかりました
現場に着いたときは少し垂れる程度になっていました
給水側のトラブルは水は止まりません
排水側を調べることにしました
浴室を調べると水漏れをした時間に使用していたことがわかりました
エントランスホールの天井裏を調べてみました
天井裏の排水管の付近で濡れた跡がありません
水漏れを再現することにしました
浴槽に水をためて一気に排水しました
多少の時間差がありましたが水漏れを確認できました
過去にも同じ浴槽で水漏れがあったそうです
そのために10年前に浴室のリフォームをされたそうですが、またトラブルを起こしてしまいました
東京都世田谷区奥沢1-58-8
TEL 03-3727-0611