アパートのトイレの壁にカビが発生しています
トイレの外部の土間にはモルタルが打設してあります
基礎の立ち上がりがありません
雨樋2系統が放流
雨水は建物に浸入していると思われます
防カビ対策をしました
雨樋を排水管に接続しました
モルタルの土間に排水口を取り付けました
壁下地に防カビを塗布
クロスを貼り換えました
東京都世田谷区奥沢1-58-8
TEL 03-3727-0611
アパートのトイレの壁にカビが発生しています
トイレの外部の土間にはモルタルが打設してあります
基礎の立ち上がりがありません
雨樋2系統が放流
雨水は建物に浸入していると思われます
防カビ対策をしました
雨樋を排水管に接続しました
モルタルの土間に排水口を取り付けました
壁下地に防カビを塗布
クロスを貼り換えました
東京都世田谷区奥沢1-58-8
TEL 03-3727-0611
浴室の片開き窓も不安です
防犯対策をします
面格子を特注しました
窓に面格子を直付けしました
ビス頭をシーリングしました
これで安心です
東京都世田谷区奥沢1-58-8
TEL 03-3727-0611
安い業者に軍配が上がるマンションの施工品質が不良な修繕工事
たくさんの工事業者から見積もりを取ってどうしても安いほうに軍配が上がるマンションの修繕工事
勝ち残った業者は表向きはともかく 施工費用がない工事が強いられる
支払いが終わるまでにボロが出ない工事
もちろん建物の維持管理にいいわけがない
雨漏れが起きても 直接の原因を探さないのは分かっているからであった
バルコニーのウレタン防水
薄く簡単に剥がれる
これは防水とは呼べない施工不良
管理会社直系の修繕会社
見積もり競争に競り勝った仕事がこれだ
アサクラハウス株式会社
東京都世田谷区奥沢1-58-8
TEL 03-3727-0611
物騒な事件で不安です
窓の防犯対策の依頼がありました
面格子を特注しました
防犯ビスを取り寄せました
防犯ビスで面格子を取り付けました
ビス頭をシーリングしました
ビスをキャップしました
補助錠取付
面格子+2重ロックで安心です
東京都世田谷区奥沢1-58-8
TEL 03-3727-0611
4階建てマンションの2階和室天井から水が垂れ続けています
晴れているので雨漏れではありません
水が止まらないので排水ではなく常圧系の水漏れです
漏電したら大変です
急いで上階を調べました
上階は賃貸部分で水漏れの真上は和室でした
畳下を開口して調べるとコンクリートスラブ一面に水が溜まっています
ガス給湯器の給水バルブを締めたら半日後に2階の水漏れは止まりました
これは給湯配管の水漏れと分かりました
ガス給湯器の裏側の壁を貫通してバイパス配管をします
流し台のバイパス配管
浴室のバイパス配管
洗面器のバイパス配管
東京都世田谷区奥沢1-58-8
TEL 03-3727-0611
和室の畳取り換え
畳下の鉄釘は腐食していたのでフロアービスを打ちました
よく歩くところの畳下はフワフワ
タイプ1の薄べニアをパッキン代わりに敷きました
畳床は大建すこやか
畳表はセキスイ美草
東京都世田谷区奥沢1-58-8
TEL 03-3727-0611
たんすの引き出しの動きが悪くなりました
引き出しの桟の固定不良
当て板の破損が見つかりました
板の取替をしました
修理完了です
東京都世田谷区奥沢1-58-8
TEL 03-3727-0611
マンションのユニットバスの浴槽が壊れています
浴槽内で蹴ったそうです
修理方法は2種類提案いたしました
1.破損部分をガラスクロスで補強して浴槽内を塗装する
2.浴槽はメーカーで受注生産できるので納期を待って取り換え
なるべく浴槽の取り換えをお薦めしました
東京都世田谷区奥沢1-58-8
TEL 03-3727-0611
雨漏れの連絡がありました
4階建てのマンションの2階和室の天井から水が垂れ続けています
2日間晴れているのでこれは雨漏れではありません
漏電したら生活ができなくなります
急いで上の階を調べる必要があります
保険の申請をしました
真上の階も和室でした
畳下の合板を開口したらコンクリートスラブ一面に水が溜まっています
ガス給湯器のバルブを締めたら半日後に2階の水漏れが止まりました
これは給湯配管の水漏れです
東京都世田谷区奥沢1-58-8
TEL 03-3727-0611