![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/44/0bbea0edea8fd223ad38a072c3420115.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d6/e8c60ab24f0fdae396eeff7227bf372a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/cf/126f7df870abe1ac1ceff91b2237ef4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d4/0a229068d7e80c4566bc616879891db5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fc/a54307eed9edc23c012744d00a33384f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3f/9b1a17a730dfcb891f8fe3bddcdd3bc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/52/bd52cf327a4c708ff5ad311448cb6d1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/91/b66f77d9768585cbc68b95ef3cd7d621.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/91/33e3e3a6c59a94ef9187be5110c4bd2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/62/a8c0eeed82f505770f0114f879586f29.png)
ご高齢のお客様
2階のLDKでの食事が辛くなりました
1階の寝室で食事がしたいとのご要望です
給水・給湯・排水・換気扇・ガスの設備をします
コンパクトキッチンの組み立て
2口のガスコンロにしました
コンパクトキッチンの組み立て完了です
東京都世田谷区奥沢1-58-8
TEL 03-3727-0611
築年数が古いマンション
賃貸の入れ替えユニットバスの修理の依頼でしたが
壁パネルは過去の補修から更に腐食が進んでいます
浴槽には多数の細かいひび割れ
樹脂の劣化はかなり進んでいます
修理ではなく取替をお奨めしました
東京都世田谷区奥沢1-58-8
TEL 03-3727-0611
開店時間前の居酒屋の入り口のガラスが割られていました
内締まり鍵のある下のガラスが割れています
警察と保険会社に連絡しました
応急処置でべニア板を張りました
ポリカーボネイト板でふさぎました
これは割る事はできません
内締まり鍵を増設しました
東京都世田谷区奥沢1-58-8
TEL 03-3727-0611
床の凹みがだんだん気になる様になりました
クッションフロアシートを剥がします
カバー工法で使うフローリング
根太工法用です
カバー工法でフローリングを張ります
床下収納は再利用します
リフォーム完了です
東京都世田谷区奥沢1-58-8
TEL 03-3727-0611
瓦が落ちています
事故にならなくて良かった
危ない状態で心配です
ケラバ瓦 同じ大きさ・形ではありません
そのままでは使えないので加工します
修理完了です
東京都世田谷区奥沢1-58-8
TEL 03-3727-0611
賃貸マンションのガス給湯器
2003年製 20年間も使われています
これはいつ壊れてもおかしくない状態です
壊れてからの取替は在庫切れですぐにできません
壊れる前に取替をお薦めしました
運よく 壊れる前に取替ができました
これで安心です
東京都世田谷区奥沢1-58-8
TEL 03-3727-0611
1階の和室の天井に雨漏れの跡があります
2階ではない
とりあえず大屋根を調べました
洋風の瓦には問題はありません
下屋に増築部分のトタンの瓦棒葺きの屋根がありました
トタンの折り重ね部分と外壁の水切りにゴミがびっしり詰まっていました
これは毛細管現象の可能性があります
ブロアーで清掃をしました
東京都世田谷区奥沢1-58-8
TEL 03-3727-0611
築40年の建物
人造大理石のポリバスの底にクラック
応急処置で補修しました
経年経過で浴槽が壊れやすくなっています
お取替えがベストです
アサクラハウス株式会社
東京都世田谷区奥沢1-58-8
TEL 03-3727-0611
4階建ての鉄筋コンクリート造の住宅の1階のトイレは超節水のタンクレス
トイレの排水の違和感の連絡がありました
過去にも同じトラブルがありました
薬剤を投与しても改善しません
状態は更に悪くなってトイレが使えなくなりました
地下の汚水桝から汚水管の洗浄をしましたが前回と同じポイントまで洗浄しても改善しません
2階から降りてくる排水管を開口して逆方向から地下の汚水管までトーラーワイヤーで振動させたらつまりは解消しました
前回とは同じ事で解決できませんでした
今後の為に掃除口を取り付けました
つまりやすい汚水管なので定期的な薬剤投与をお薦めしました
東京都世田谷区奥沢1-58-8
TEL 03-3727-0611