『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com 

KOKKAたまごバック完成~ & タコの吸盤で絶叫!

2010-12-16 23:11:11 | バック製作
今日はこの冬一番の冷え込みだって
空も暗く低くて、ピリッと冷えて、冬景色
    

今日は、だいぶ回復
咳も少しずつ治まり、身体のこわばりもちょっとマシに。
約束してたランチの約束をキャンセルさせてもらい、接骨院へ



帰宅後、「1時間に1回休憩をはさむ」と決めて、久々の手芸
あんまり頑張らず、マイペースで

持ち手を付けるだけだったので、無事完成しました~
    
生地の柄がかわいいので、
丸い形に仕上げただけでかわいくなりました~

さらにこの生地、ダブルガーゼなので肌触りも柔らかくてGOOD

    
↑内布は、黄緑色の小花柄
規則正しく小花が並んでいるので、パッと見花に見えません
それが甘くなくて気に入ってます

    
↑内布の中にポッケを付けました
ポッケの内布は、色をリンクさせた大きな花柄
この花柄も甘くはないのですが、
それもKOKKAの表布と雰囲気がとても合っていて、気に入ってます


寒色系の色ですが、素材の力か、柄の力か
意外と今持ってもいい感じ
やっぱりバックは「生地」!ですね~~




今日は持ち手から作ったのですが、持ち手にいれる芯を替えてみました
しっかりしていて柔らかくて、それでいて持ちやすい
とってもいいものを見つけました
企業秘密、ですが…
布の中にもかなり入れやすくなり、時間も短縮
気に入ってます


*********************************************************************

さて、昨夜「たこめし」を炊きました
炊き込みご飯が大好きなash家は、週1回は炊き込みごはん

で、今朝、チビだけ残ってた「たこめし」に
「たこが入ってない~~」と文句を言ってましたが(昨夜ほとんど食べちゃったのね)、
小さい吸盤を一つみつけたようで

最後に食べるために取っておいたようです。

で、ご飯を全部食べ終わり、さぁ大好きな吸盤を最後に
と言った瞬間、お箸からぽろりと吸盤が滑り落ち、部屋のどこかへころころと…

「吸盤~~~~」と朝から絶叫




知らんがな、そんなもん…

当然、忙しい朝にそんなものを探す時間はなく、
チビは泣く泣く吸盤を食べずに学校へ…



そして吸盤は、埃まみれで掃除機の中から見つかりましたとさ

お小言なく普通に学校へ行ってくれる日はいつ来るのか…
涙で前が見えない私にクリック↓よろしくお願いいたします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    人気ブログランキングへ

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする