ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記
常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々
「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。
“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com
平成最後の誕生日!平成‼息子誕生ありがとう! 令和は自分のために生きるのだ!
2019-04-30 23:50:38
|
バック製作
こんばんは。
ブログお久しぶりです
。
皆さま、GWいかがお過ごしでしょうか。
「
人っていいな
」と思える、
小さな夢が詰まった“愛おし”動物バックを製作するash
の日記へようこそ
。
私は仕事だったり
、イベントの準備したり
友人に会ったり
、大好きだったスタッフさんたちとお別れがあったり
合間にミシン踏んだり
購入したばかりのスマホ落としてバリバリに割ったり
呑んだり
呑んだり
呑んだり
呑んだり
…
で、バタンバタンと忙しくしています
。
毎日慌ただしくしてるのに、作品もイベントのHPも仕上がらず
ブログにupするものがなく、
う~ん、もどかしい平成最後‥
。
そんな中昨日、息子の誕生日でした
。
平成最後、16歳になりました
。
“あおはる”、まっただ中
息子、SARS真っ最中の香港で生まれました。
そう、平成にはSARSがあったんですよ~
私の平成は、
半分⇒めちゃめちゃ楽しかった大人青春と大人への成長
半分⇒子育て
だったなぁ~
。
でもたくさんの人と出会った。
泣いたこともいっぱいあったけど
出会ってうれしかった人との思い出のほうが多いと思う
。
制作活動もまだまだ理想の形には全然なってないけど
とりあえず飽きることなく続けてる。
息子も高校生になったし、
令和は自分のためにもうちょっと頑張るのだ
もうすぐ平成が終わり令和になりますが
これからもどうぞよろしくお願い致します
。
災害のない、平和な時代であってほしいな
。
最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「
人っていいな
」と思える、
小さな夢が詰まった“愛おし”動物モチーフバック
はいかがですか。
ありがとうございます
。
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります
。どうぞよろしくお願いいたします
。
にほんブログ村
人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪
コメント (6)
新作製作とイベント準備でてんやわんや & ぶっとび高校生活 母も子も…
2019-04-23 12:48:02
|
バック製作
こんにちは。
急に暖かくなりましたね
。
明け放した窓から通る風が気持ちいい~
。
うちの前のおうちの藤棚が満開
甘い匂いが漂うのは素敵
なのですが
でっかい蜂
がぶんぶんぶん~で怖い~
。
↑
過去作品
「
人っていいな
」と思える、
小さな夢が詰まった“愛おし”動物バックを製作するash
の日記へようこそ
。
只今、新作の制作と
5月に開催する“小さなハンドメイドイベント”の準備でてんやわんや
。
時にミシンの前、時にパソコンに向かい
毎日時間と戦いながら、作業してます
。
っが
困ったことに、4月から始まったお弁当生活のための早起きで、
夜は、お風呂入った後パソコンの前に座ると
。
昼も、ご飯を食べた後
。
さて息子っち、だいぶ高校に慣れてきたようで
友人も出来はじめ、楽しく過ごしているようです
。
まだ部活に入れてないのが、母としては不満点ですが…。
まぁそれは置いておいて。
夜、届くクラスLINEを見ては
「
こいつアホや~
))))))))
」
と爆笑してる息子。
男子校ならではのエロやアホが飛び交っているようで・・・
。
学校でも授業中でも結構はちゃめちゃらしく、
「それ、本当に伝統ある〇〇高の話なの
」
と疑うような話も多く、
授業中に早弁してるのなんてザラ、だそうです
。
においしないのか
先生本当に気が付いてないのか
謎
なのですが…
。
↑
過去作品
でもその話を息子から聞いて、急に思い出フラッシュバック
そういえば、私が行ってた高校も
授業中よくテッッシュを丸めたものが回ってきて
中開けると手紙とポテトチップスが入ってたわ
そのまま噛むと“パリッ"と音がするので
そっと口に入れて唾液でふやかして飲み込んだのを
急~に思い出した
!!
私が行ってたのも私立の付属女子高。
名古屋で一番いい女子高
だったけど、中身そんなもんでした…
。
楽しかった懐かしい高校生活
でも生意気になってきた、息子
。
だてに高校生
じゃない。。。
最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「
人っていいな
」と思える、
小さな夢が詰まった“愛おし”動物モチーフバック
はいかがですか。
ありがとうございます
。
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります
。どうぞよろしくお願いいたします
。
にほんブログ村
人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪
コメント (4)
東京湯島神社へ、「お礼参り」に行きました
2019-04-20 01:06:17
|
バック製作
こんばんは。
昨日、今日、あまりの日差しの暖かさに
ブラウス一丁で外出
。
汗ばむほどの陽気でした。。
「
人っていいな
」と思える、
小さな夢が詰まった“愛おし”動物バックを製作するash
の日記へようこそ
。
昨日ですが、
湯島神社に『お礼参り』に行ってきました~
。
忘れもしない、今年2月・・。
息子の一つ目の受験校が不合格だった…その翌日
。
わらをもすがる思いで行った湯島神社、
学業成就の神様を祀った東京では有名な神社
。
梅がちらほら咲き始めとはいえキンと冷えた2月・・・
。
そのことを
ブログに書いたら
歴史ブログを書いてらっしゃる市郎右衛門さん
から
「神様にはお願いはしてはいけません。感謝を伝えに行く場所だから...
私はこれだけ頑張りますよ~見ていてくださいね。合格したら必ずお礼に来ます。てニュアンスかな?」
とコメントいただきました。
そうなのぉ~
知らんかった~~
!!
それと隣のお店のスタッフさんの話で、
彼女が、友人の息子さんの合格祈願で湯島神社にお参りに行き、無事合格したんだけど
なんと1年でその子大学辞めちゃったんだって
で、「
私がお礼参りに行かなかったからかも~、って後悔してるんだ~
」
と言ってたの!!
その息子はんが辞めた大学っつ~のが
息子が順調に行けば入るはずの大学。。。
こりゃ、絶対お礼参りに行かなければっ
・・・っつ~ことで、昨日行ってまいりました
。
都会の真ん中なのに静寂に包まれた境内を歩いていると
初めてきた2月を思い出す。
すごいあの時必死だったんだぁ~、
とあらためて実感
。
2か月ぶりに来るとすっかり季節は変わっていた。
梅、桜と先終わりすっかり、新緑
。
なのに
ずいぶんとのろまな梅一輪。。。
なんかうちの息子みたいだなぁ~、
と思ったら、涙が…
。
どうぞ、楽しく充実した高校生活になりますように
。
心から信頼できる友人ができますように。
さて、神社に来たらお昼食べたいのは私の場合、和食。
今日はお蕎麦と決めていた
。
行ったのは湯島で有名なココ ↓
お店の名前は「古拙」。
手打ちの10割蕎麦だそう。
歩いてとても暑かったので冷たいおそばにしました。
これがめちゃめちゃ細くてのどごしがよく
大変おいしくいただきました
。
天気がいいので散歩が気持ちよく、
その後湯島聖堂にも行きました。
東京は大都会の真ん中、びっくりするようなところに
神社や歴史建造物があったり、
また隠れた料亭や古くて雰囲気のいい木造家屋があったりして、
歩くのには本当におもしろい街
。
時々こうやって散策をするのも楽しいなぁ~、
と一人時間を十分楽しんだ、素敵な一日でした
。
制作活動のほうも、毎日稼働中。
材料を買いだしに吉祥寺行ったりもしてますが、
只今新作制作中です
。
型紙作りにちょっと時間がかかってしまいました。
でもなかなか面白い作品になると思います。
乞うご期待
最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「
人っていいな
」と思える、
小さな夢が詰まった“愛おし”動物モチーフバック
はいかがですか。
ありがとうございます
。
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります
。どうぞよろしくお願いいたします
。
にほんブログ村
人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪
コメント (6)
ナチュラルかわいい室内履きと上品シューズバッグ 完成!おほほ♡高校保護者デビューのために!
2019-04-15 11:49:36
|
バック製作
こんにちは。
最近またsekai no owariを聴いていますが、
何回も聴いたことあった「サザンカ」と「プレゼント」の映像を先日初めて見て
大号泣
。
もう嗚咽止まらないくらい泣いた後、
録画してたアメトーークの「
お母さん大好き芸人」見て、また号泣
。
乾燥注意報出てるのに、体から水分出し過ぎ~
。
「
人っていいな
」と思える、
小さな夢が詰まった“愛おし”動物バックを製作するash
の日記へようこそ
。
…そんな先週金曜日、
室内履き入れを作りました
。
保護者会、授業参観など子供の学校へ行くとき
室内履きを持参しなければならなくて
、
息子が小学生の頃は素敵な室内シューズに
すごく凝ったパッチワークの袋に入れていたのですが
卒業式の日、気を抜いたのか落としてきてしまったようで…
。
それからすぐ引っ越しでバタバタだったから、
中学は家用のピンクの超ダサいスリッパに
サッカーシューズ買ったときのB&Dのショッピングバッグ(ビニール)で緊急入学式
。
すっごいダサかった
けど
でも
面倒くさくて
、3年間そのまま‥
。
卒業式、
めっちゃかわいいADIEU TRISTESSE(アデュートリステス)の“
魔女ドレス
”着てたのに、
足元だけ家用のピンクスリッパ、というダサさ‥
。
が~ん
。
これが大反省
となり、
春休み中に、室内履きは購入しといた
。
土曜日が学校の
初
保護者会
・・・というわけで、緊急でバッグ作り
。
丁度かわいいコットンのふくら織りプリントの生地のストックがあり、
一日で出来上がりました
。
黒に近い濃紺。
柄はプリントですが、ふくら織りのため
単純じゃなくてとても上品です
。
パッチワークしようかなぁ、
とも思ったのですが
この深い色に合う生地が他になく、断念
。
たまにはシンプルに縫い上げるだけに
。
でもこれなら私、2時間でできるんよ~
。
・・・ってか、動物バッグってどれだけ時間かかってるねん
…って感じ
。
最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「
人っていいな
」と思える、
小さな夢が詰まった“愛おし”動物モチーフバック
はいかがですか。
ありがとうございます
。
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります
。どうぞよろしくお願いいたします
。
にほんブログ村
人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪
コメント (2)
でか猫ちゃん斜め掛けバッグ完成!!今度は地味色で…。でも完成姿は地味なのか…??
2019-04-13 11:08:42
|
バック製作
おはようございます。
晴れた土曜日
今まではお休みでしたが、
息子が高校生になり、土曜日も学校
。
朝も早起きし、家事もすべて終わり、今はのんびりしています
。
「
人っていいな
」と思える、
小さな夢が詰まった“愛おし”動物バックを製作するash
の日記へようこそ
。
一昨日の夜、お弁当プレッシャー…というより
朝おきられるかしら‥
と心配になり、結局寝付いたのが夜中3時
だったので、
昨夜はもうパソコンを開く元気もなく夜も早よから爆睡・・・
。
でも、一昨日、バッグ一丁完成させてました
出た
またか~
、と言われそうですが“でか猫ちゃんバッグ”です
。
このでか猫ちゃんバッグ、ashの看板バッグなのですが
いつもド派手。
それが“売り”でもあるんですが
「派手すぎる
もうちょっと普通に持てる色だったら…」
という人もひょっとしたらいるかもしれない、
と思い、地味色で作ってみた、
というわけです
。
↑顔部分の地、薄いベージュの猫プリント。
すごくかわいい生地です
。
実はこの生地を使いたくてデザインした、
というのもあります。。。
しっぽはいつもどおり、ふわふわのボア
。
ついつい触っちゃってください
。
反対側は、大き目ドットの帆布。
こちら側だと、普通に服に合わせやすいバッグです。
手脚思いっきり出てますけど…
入れ口のファスナー部分はちょっと華やかにお花プリント
。
大人っぽいUSAデザインです。
まぁ地味色、と言ってもデザイン自体が奇抜なので
地味なの
どうなの‥
って感じですが…
。
ま、服には合わせやすいか、と‥
。
最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「
人っていいな
」と思える、
小さな夢が詰まった“愛おし”動物モチーフバック
はいかがですか。
ありがとうございます
。
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります
。どうぞよろしくお願いいたします
。
にほんブログ村
人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪
コメント (2)
バッグ制作いよいよ… & お弁当生活、再び!
2019-04-11 23:48:24
|
バック製作
こんばんは。
昨日東京はみぞれ混じりの冷たい雨
。
今日は日差しは暖かでしたが強風
。
・・・もう桜はすっかり散ってしまいます…
。
短き儚き花のいのち‥
。
「
人っていいな
」と思える、
小さな夢が詰まった“愛おし”動物バックを製作するash
の日記へようこそ
。
さて、仕事行ったり制作活動したり、イベントのいろいろやったり。。
バタバタしていますが、
今日、ようやくバッグ出来上がりました~
。
仕上がったのが日暮れ後だったため、
明日撮影して
させていただきます
。
↑
過去作品
さて、息子の高校生活、始まって一週間
。
私立付属高なので、中学からの子も多くなかなかまだ慣れないようです
。
今の子はSNSで近況をupするから
「高校でもう友達できました
」みたいなのを見ると焦るみたい
。
ま、のんびり頑張れ
。
今朝はJR中央線、山手線、京浜東北線が人身事故のため
通勤通学時間のピークに運転見合わせで
電車に乗るのも一苦労
、
遅刻はしなかったもののいつもより遅れての到着だったそうです。
↑
過去作品
さて、明日からいよいよお弁当が始まります
。
9年ぶりだよ
。
でも 受験の半年、塾で毎日作っていたから不安はないけどね
。
…といいつつ、この一週間は
ひじき煮やほうれん草のお浸し、きんぴらや切り干し大根など作っちゃ
小分けで冷凍しておく、という作業の繰り返し
。
エライ、母ちゃん、自画自賛
。
誰も言ってくれないから~
ま、息切れしないように頑張ります~
。
最悪は学食もあるしね
最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「
人っていいな
」と思える、
小さな夢が詰まった“愛おし”動物モチーフバック
はいかがですか。
ありがとうございます
。
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります
。どうぞよろしくお願いいたします
。
にほんブログ村
人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪
コメント (4)
夢見の悪い、始業式 & 今日のあいにくの制作活動報告
2019-04-09 00:39:31
|
バック製作
こんばんは。
一昨日、日曜日はこちら桜が満開
。
暖かく風もない最高のお花見日和
、
あいにく仕事、が~ん
息子は彼女と友人たちとダブルデート
・・夫さん、「
ええなぁ、わしそんなんしたことないわ~
。羨ましい…」としみじみ‥
「
人っていいな
」と思える、
小さな夢が詰まった“愛おし”動物バックを製作するash
の日記へようこそ
。
↑
過去作品。スクエアポーチ。
玉川上水の川沿いは桜がずっと続いた素敵な散歩コース
。
私は桜に見とれながら自転車で走っていたのですが、
途中、花見酔っ払いの
吐瀉物
がそこらじゅうひろがってて
自転車では避けきれずその上を自転車でびしゅ~~~~・・・
ぎゃ~~~~~~
…という浅い夢から覚めた、最悪の朝
。
夢見悪い
今日から息子、
ぴかぴかの高校生
、始業式です
。
初めての電車通学
。
夫さんが一本電車送らせ息子の通学時間に合わせて一緒に行く、という
。
なんちゅう過保護
↑
小さいけど、顔はとてもかわいいです
ところで今日の私、
「“犬のお父さんの携帯会社”の社債を買え
」
という夫さんの指令により、今朝は朝から2銀行へ
。
思った以上に手続きに時間がかかり、
結局丸一日を費やすことに
。。。
制作時間が全く取れず…
。
す、ストレス~
ああぁ、明日こそ手掛けてるバッグ完成させるぞ
ラストスパート
最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「
人っていいな
」と思える、
小さな夢が詰まった“愛おし”動物モチーフバック
はいかがですか。
ありがとうございます
。
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります
。どうぞよろしくお願いいたします
。
にほんブログ村
人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪
コメント (4)
母の〇を覗くなんて!! & 誰の入学式?
2019-04-05 00:42:18
|
息子 高校大学生活
こんばんは。
桜咲く…
。
昨日まで気温が低かったからか、今年はまだ桜きれいに咲いてます
。
明日は息子の高校の入学式だ~
「
人っていいな
」と思える、
小さな夢が詰まった“愛おし”動物バックを製作するash
の日記へようこそ
。
昨日、息子と大喧嘩しました
。
といっても私が勝手に怒ったんだけど
。
だってね~、
お風呂から出て着替えてるところを3回も覗くんだよ
それも、私パンツも履かず、
腕を大きく上げて脇汗止めのアルム石をぐりぐり縫っていたところを
今日は仕事で、
そういう日春休み中は息子にお弁当を作っていたけど
今日は
お怒り母さん
なので、お弁当は作ってやらない
明日は入学式
。
中学入学式は、同時に転入だったから息子がなじめるか不安だったのと
新居を片付けなきゃいけないのとで
結構混乱してて撮った画像消しちゃったりしたけど、
さすがに今度は高校生。
親のほうにも気持ちに余裕が…
。
髪もトリートメントしたし
、爪もきれいにした
服も靴もバッグもメンテ済み
こういうときしか使わないスワトウの総刺繍のハンカチーフもアイロン掛けた
全部私の、だがな~
夫さんは有休を取り、明日は3人で行ってまいります~
制作活動は、また週末。
最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「
人っていいな
」と思える、
小さな夢が詰まった“愛おし”動物モチーフバック
はいかがですか。
ありがとうございます
。
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります
。どうぞよろしくお願いいたします
。
にほんブログ村
人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪
コメント (4)
Hallo ! Weicome to 新年号“令和”! これからは「回復力」だ!
2019-04-02 18:41:03
|
バック製作
こんばんは。
4月になりましたね
昨日新年号が発表されたころ美容院にいました。
フレッシャーズスタッフ
が3人いて、新年号で騒ぐお客さんがいて、
なんだか新しい風が流れていた一日でした
。
「
人っていいな
」と思える、
小さな夢が詰まった“愛おし”動物バックを製作するash
の日記へようこそ
。
新年号、私は「豊」と「和」かな~、と思っていました
。
でも「豊和(ほうわ)」だと「しょうわ」と音の響きが似てるし、
「飽和」の意味に取るとよくないので、「じゃ、和豊(わほう)」かな、と‥。
ま、全然違いましたが…
髪を切ってくれてた美容師さんは
「私は『
新米
』だと思ってたのに~
。
『
新米
』がいいよ、おいしそうだしフレッシュだし
」
とわけのわからん事を言ってました
。
「新米」ってなぁ~
、。秋、その季節ややこしいだろ~~
↑ 過去作品。力作。もうこんな刺繍しません
花粉皮膚炎が怖くて、外出を控えていましたが
5日入学式なので昨日は美容院行って、他の用事を一気に片付けてきて
。
帰りに井の頭公園を通り、桜を見てきました
。
あ~、でも井の頭公園は外人でいっぱい
。
宴会のシートでいっぱい
。
・・・私は桜がなくても静かな冬の森が好き
。
昨日も今日も家に籠りひたすらミシン掛けで作品作り
。
桜の下で、好きな友達とお酒も飲みたいけどね
。
んーでも、お岩さんみたいに顔腫れて皮膚もぼろぼろだったのに、
1日だけ弱めのステロイド塗って、ちゃんと保湿してたら
奇跡的に4日くらいで治った
人間ってすごい
ちゃんと回復する力がある
当たり前のことだけど…、
なんか・・・
自分の力にびっくり
。
生きているってすごいんだ
最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「
人っていいな
」と思える、
小さな夢が詰まった“愛おし”動物モチーフバック
はいかがですか。
ありがとうございます
。
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります
。どうぞよろしくお願いいたします
。
にほんブログ村
人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪
コメント (4)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#ハンドメイドブログ
自己紹介
“自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを作っています。"くすっ"と笑えるカード入り。大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,と奮闘してます
今日のひとこと
テーマ:今楽しみにしていることは?
3・4・5月の推しのライブと遠征
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2019年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
今日いち-2025年2月6日
なんと漫画家さんの隣に住んでいた!かけがえのない思い出
大人デザインのがま口ポーチ! 素敵テキスタル & 赤眼鏡のでか猫さん
今日いち-2025年2月5日
パッとお顔輝く!!パステル色の刺繍ピアスたち
今日いち-2025年2月4日
一日2時間だけ充実していれば、それはもう充実した人生だ!!
今日いち-2025年2月3日
今日いち-2025年2月3日
今日いち-2025年2月1日
>> もっと見る
カテゴリー
「はじめまして」のご挨拶
(1)
ash(あっしゅ)について
(10)
バック製作
(2531)
お針子ashのやさしい話
(25)
お針子ashの“ぴえん”な話
(48)
お針子ashの嬉しい話
(38)
お針子ashの今日のできごと
(690)
お針子ashの生活のあれこれ
(110)
お針子ashの独り言
(87)
推しごとNCT127
(42)
勉強・講座受講
(26)
新居・東京生活・息子中学校生活
(111)
息子 高校大学生活
(13)
おうち一人手芸部
(176)
がまぐち教室
(15)
マスク制作
(51)
gooblog お題
(10)
最新コメント
ash/
今日いち-2025年1月30日
ash/
刺繍生地のがま口ポーチ 蝶々を見つめる猫さん
ash/
カメラマンの娘,カメラマンになる(にわか💧)!
ash/
エンタメでありたい、私の作る猫バッグたち!
190333inuneko/
今日いち-2025年1月30日
閑斎/
刺繍生地のがま口ポーチ 蝶々を見つめる猫さん
190333inuneko/
カメラマンの娘,カメラマンになる(にわか💧)!
いげのやま/
エンタメでありたい、私の作る猫バッグたち!
ash/
今日いち-2025年1月10日
ash/
今日いち-2025年1月9日
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
ブログサークルあんてな
ブログ村
ブログ村読者登録