ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記
常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々
「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。
“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com
愛しさと心強さと。医療用ウィッグを見に行く。
2016-05-31 23:54:16
|
新居・東京生活・息子中学校生活
こんばんは。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashです
。
昨日急に友人から連絡があり
、
今日行きたいところがあるからつきあって、
と言われて八王子に行ってきました
。
この友人が大病をし、
これからその病気と闘うためにウィッグを作りたい、
一人で行くの不安だから…ということでした
。
私は彼女にすごくお世話になったのに
何もしてあげられてない
。
彼女に会うのは少し怖かったけど、でも会いたかった
。
会うと、彼女は全然変わってない。
息子はんが赤ちゃんの頃からの母友なので、
もうお互いの息子の話ばっかり
。
そうしてると彼女の病気のことがウソのよう。
本当に嘘であってほしい
。
きっと私の想像以上にいろいろな気持ちだろうと思う。
でも彼女は強い
。
ウィッグを楽しそうにあれこれ被っては笑ってた
。
私は彼女の強さに救われ、そして逆に励まされた
。
一日一日を大切にしよう
。
うちの西の窓から陽が落ちる時「
素敵な一日だった」と思える日を積み重ねていこう
。
オットさん、ムカつくこともいっぱいあるけど家族大切にしよう
。
私にかかわってくれたすべての人に愛と感謝の気持ちを持とう
。
好きなものいっぱい食べよう
。
元気でいよう
笑っていよう
私も試着させてもらいました。イメチェン~
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashでした
。
いつも見てくださってありがとうございます
。
下記(↓)をクリックしてくださると、とても励みになります
。
よろしくお願いいたします
。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
コメント
写真の整理中。素敵な素敵な、若い時の私!
2016-05-30 23:59:32
|
バック製作
こんばんは。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashです
。
先日やっと届いた整理ダンスが
配達の手違いで組み立てることができず、放置
。
時間がもったいないので、中に入れるものを整理中
。
その最もたるが、本とアルバム
。
本は「どうしても必要
」と思うの以外は、引っ越し前に処分
。
段ボールに詰めて査定してもらうところに送ったら、
2箱分で、たったの500円だった…
。
物の値段と価値の悲しさよ…
。
じゃ、アルバムはどうする
もうオットさんや私の学生時代や、息子はんが生まれる前の二人の写真なんて
はっきりいって要らん
。
私らが死んだ後、処分するのは息子はん一人なので
あんまり手間かけたくないし、この際処分だ
。
…という思いで始めたアルバム整理
。
さすがに全部一度に捨てるのもちょっと…と思い、
一旅行、一行事につき2・3枚残して後は全部捨てよう!、と決意
。
・・・っが。
やり進めていくと、素敵だった私の若いころがぽろぽろと・・・・・
。
友人と計画しながら行ったヨーロッパ、アメリカ、カナダ
。
アフリカ以外は全部の国に行った思い出たち。
笑い過ぎてお腹が破裂するかと思った、沖縄やスキー旅行
。
美しい景色
、楽しかった時間
がめくるめく思い出され、
やっぱりもう少し残しておこうか。。。とちらりと思う
。
今が一番いい
、一番シアワセ
。
そう思っていたけど、私の若いころはなんでも思いっきりやってて
、
おもろい友達に囲まれ
、
大好きだった何人かの彼氏がいて
、
SNSとかなかったから時間にも人にも自由だったし
それはそれは素敵な時間だったな、と改めて思いながら、
少しだけ写真減らす作業が続行中。。。。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashでした
。
いつも見てくださってありがとうございます
。
下記(↓)をクリックしてくださると、とても励みになります
。
よろしくお願いいたします
。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
コメント
な~んだかなぁ~…
2016-05-29 23:57:15
|
新居・東京生活・息子中学校生活
こんばんは。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashです
。
昨夜早くに寝たのに、な~んか疲れが抜けず体がダル重い~
。
なのに、昨日は掃除も洗濯もしなかったので
やらなきゃいけないこと、いっぱい
。
オットさんは出張帰りで疲れてるのかイライラしっぱなしで当たられるし
、
息子はんも昨日の疲れか、頭が痛い、とゴロゴロだし
。
事は進まないし、家の空気悪いし、
なんだか最悪の一日でした
。
世の中、ハンドメイドイベント真っ最中。
私もこんな煮詰まってないで、早く活動したい
。
でも梅雨前と梅雨時期、私は体調がよくないことが多く、
やらなきゃいけないことに立ち向かう元気と勇気が湧いてこない…
。
な~んだかなぁ~、の一日
。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashでした
。
いつも見てくださってありがとうございます
。
下記(↓)をクリックしてくださると、とても励みになります
。
よろしくお願いいたします
。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
コメント
初めての!!中学、体育大会!
2016-05-28 23:55:49
|
新居・東京生活・息子中学校生活
こんばんは。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashです
。
今日は息子はん中学の体育大会でした
。
朝から曇り空
。
でもやる方も見る方もありがたいお天気と気温
。
こんなに快適に見ることができたのは7年間で初めて
初めての中学の体育大会、
どんなもんじゃ
息子はんは「
小学校より盛り上がりに欠ける!
」と言っていたけど…。
でも実際に見に行ったら、迫力満点
。
中3のリレーなんて早いし、みんな格好いいし
。
全員競技では負けて涙…
。
こちらも涙…
。
うちにとって引っ越したばかりの新地なので、知り合いゼロ
知ってる子もゼロ
。
応援もしがいがないし、おもしろくない。
けど、最後の体育大会にかける中3の思い、みたいのはビンビン伝わり、
ものずご~く感動した一日でした
。
↑最近の運動会は、こんなスローガンを掲げるのね。
私の頃はあっただろうか…。なかったような…。
息子はんは、この体育レベルの高すぎる中学ではいいところなし
。
本人も自覚あるようで、落ち込んで帰宅。。
来年頑張ろう
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashでした
。
いつも見てくださってありがとうございます
。
下記(↓)をクリックしてくださると、とても励みになります
。
よろしくお願いいたします
。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
コメント
なんとご本人が!!平澤まりこ&はまじ 絵本「しろ」原画展
2016-05-27 23:21:46
|
バック製作
こんばんは。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashです
。
午前中の大雨
。
ちょっと心に引っかかることが起こり、
それも払拭したかったのでバタバタと用事を済ます
。
午後、雨上がった
。
思い切って散歩
。吉祥寺のギャラリーへ。
イラストレーター平澤まりこさんと、モデル・浜島直子
映像ディレクター・アベカズヒロのユニット「阿部はまじ」による
絵本『しろ』の原画展を見てきました
。
銅版画、とのことでしたが、
とてもシンプルで素敵な絵
。
シンプルゆえの力強さ、というか
細い線で描かれているのに圧倒的な存在感があって
。
絵本も見せていただきましたが、
この本、まさに「絵」があってのお話だなぁ~
。
そのくらい素敵な絵でした
。
そしたらなんと、平澤さんご本人がいらっしゃった
図々しくお写真をお願いしたら、快諾してくださいました
。
いや~、キレイな方
。
感激の一日でした
。
心の引っ掛かりがなくなったわけじゃないけれど、
できることを一生懸命やろう、と前向きになれました
。
明日は息子はんの体育大会
。
私もお弁当作りと応援、頑張るぞ~
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashでした
。
いつも見てくださってありがとうございます
。
下記(↓)をクリックしてくださると、とても励みになります
。
よろしくお願いいたします
。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
コメント
久々に人と会う、大好きな母友たちと。
2016-05-25 23:22:03
|
新居・東京生活・息子中学校生活
こんばんは。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashです
。
今日は以前住んでいたところの母友ランチ
。
今でも誘ってくれて、本当にありがたい
。
新天地は私のことを誰も知らない気楽さはあるけれど、
でもやっぱりたまには人と話したい
なので、張り切ってたまプラーザへgo
…っていっても1時間。
そんなに苦じゃない、新宿の人混みさえなければっ
予約してくれた人気店「オステリカ リュカ」へ
。
パスタランチをいただきました
。
ワタリガニ、おいしかった
っが、なによりもおしゃべりが楽しい
。
久しぶりだけど、あんまりそんな感じのしないメンバーで
。
にぎやかなあっという間の一日でした。
みんな、ありがと~
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashでした
。
いつも見てくださってありがとうございます
。
下記(↓)をクリックしてくださると、とても励みになります
。
よろしくお願いいたします
。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
コメント
ネタがない!なのでべジブロス話。
2016-05-25 11:26:17
|
新居・東京生活・息子中学校生活
こんばんは。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashです
。
昨日は朝から銀行めぐり
。
普通の主婦には普通の行為。
でも私は、主婦のくせに銀行に行くのは年に1回あるかないか
。
それもATMなので、窓口なんて何年ぶり
?
っが、住所変更なのでさすがに行かねば…
(今頃…
)。
私も昔は月1で銀行に行ってました
。
でも初めての海外赴任で、
週4フィリピンパブ
通いしてた
オットさんが
「
財布は俺が握る
!」と宣言してから(もちろんやましくて)
私は現金で生活費をもらうようになりました…
。それも週払い
。東南アジアみたいです
。
今、うちの貯金とかどれくらいかも、私は全然把握してません…
。
ああ、怖っ
お昼も食べず2時半に帰宅…、疲れた…
。
ネタがないので、どうでもいいことですが昨日のことで…
。
今、「べジブロス」を2日に1回作ってます
。
今頃?今更?…ですが…
べジブロスとは、野菜の皮やくず、切れ端を30分ほど水で煮込んで濾したスープのこと。
最初は、新居キッチンのディスポーザーが玉ねぎの皮を処理できないのでどうしようか、
と思って始めたことなのですが…
。
これが意外とおいしくて
。
昨日はこのべジブロスに残り野菜とお肉を入れて煮込み、
カレールーを入れてスープを作りました
。
ま、ここまではいつものこと
。
昨日はそれに春雨を入れてみた
カレーと春雨、どうか
と思ったけど…
あら、とってもおいしかった
!
以上
厚切りジェイソン
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashでした
。
いつも見てくださってありがとうございます
。
下記(↓)をクリックしてくださると、とても励みになります
。
よろしくお願いいたします
。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
コメント
思い出小物で。ようやく玄関が整いました。
2016-05-23 23:44:10
|
新居・東京生活・息子中学校生活
こんばんは。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashです
。
今日は、特別なお客様のために遠くのケーキ屋さんまで買いに行った
。
暑かったけど、甘いものへの私の執着はそんなものには怯まない
そう、先週金曜日の“
ロンハー”の「しあわせ!食いしん坊おデブグランプリ」、
他人事じゃなかった
まるで自分を見ているよう…
。
まだあんなに太ってないけど…、未来はああなるのか、私…
。
まぁ、それはおいといて…
。
夜は、今後の目標への勉強時間
、
昼間は、お片付け
。
相変わらず進んでないけど…。
でもようやく玄関にあった段ボールと粗大ごみ、片づけた
。
粗大ごみって市町村によってだいぶ違うね
。
ここいらのはとても変わっていて、よくわからなかった
!
ここって、一つずつ出せないんだよ~
。
10個出しても1個出しても1,000円、最初理解できんかった
今日やっと出せました
。
↑玄関、苦労したけどちょっと気に入ってます
。
前の家の整理棚を全部処分してしまったので、
こちゃこちゃした小さい小物を飾るところがほどんどなくなってしまい、
泣く泣く処分したものもたくさんあるけど
、
「どうしても
」というものを残し、さらに大好きなもの
だけを玄関へ。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashでした
。
いつも見てくださってありがとうございます
。
下記(↓)をクリックしてくださると、とても励みになります
。
よろしくお願いいたします
。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
コメント
中一男子の母の気持ち on Sunday
2016-05-22 21:20:34
|
新居・東京生活・息子中学校生活
こんばんは。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashです
。
今日、息子はん部活お休み
。
3年生は公式戦の真っ最中ですが、
今日はアウェーなので、1年生は行かなくていいそう
。
で、息子はんが初めてこちらでできた友達を家に呼びました
。
やさしそうなKちゃん、
「
あ~、息子はんが選びそうな子だわ
」という感じ。
半日ずっとけらけら笑いながらwii
やってましたが、
普段部活で走りっぱなしなので、今日一日は多めにみたよ、お母さん。
普段ゲームなんてやる暇ないもんねぇ~
。
転入生で、気弱で毎日いろいろあるのか
涙で帰宅のこともある息子はん
。
友達できてよかったね
リビングを占領されたお母さん、
一日、シューズインクローゼットの整理をしていました
。
おかげで整理できました
。
ありがとう
。
Kちゃんもありがとう
。
ところで只今フロンターレ1位
。
ものすごく嬉しい
)))))))))))))
このまま初優勝
目指せ
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashでした
。
いつも見てくださってありがとうございます
。
下記(↓)をクリックしてくださると、とても励みになります
。
よろしくお願いいたします
。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
コメント
パワーと今後のことで、「手作りマーケット」に。
2016-05-21 21:48:02
|
バック製作
こんばんは。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashです
。
今日は、元住吉の「
手づくりマーケット
」に行ってきました
。
ここに以前一度出店させていただいたことがあります。
ここの主宰者385さんはカービングの先生で
とっても明るくパワフルな方
。
一度しかお会いしていないのですが、
お人柄
とオーラ
にすっかりやられてしまいまして、
この日は一日とっても楽しかった記憶が…
。
「Carving Works 385」さんから画像をお借りしました。
繊細な彫りが素晴らしいです
タイまでお勉強で行かれるんだよな~、本当にパワフルな方です
今日はその中の出店者様にお話があり、久々に顔を出したのですが
アットホームな雰囲気はそのまま
。
嬉しくなりました
前にここで出店したときは、元気と
そしてたくさんのいいアイディアとヒントをいただきました
。
それを今の私は生かせてないなぁ~、と反省
。
プラス 今後発展していきたいお話をさせていただいた充実とがあり…
。
暑かったのと、新宿、渋谷と人ごみを通ったことで疲れましたが、
パワーをいただいた一日でした
。
それにしても写真一枚も取ってない
。
必死だったのか
私
。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashでした
。
いつも見てくださってありがとうございます
。
下記(↓)をクリックしてくださると、とても励みになります
。
よろしくお願いいたします
。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#ハンドメイドブログ
自己紹介
“自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを作っています。"くすっ"と笑えるカード入り。大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,と奮闘してます
今日のひとこと
テーマ:どんな巻き寿司が好き?
海鮮恵方巻(中トロ入った豪華なヤツ!)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2016年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
一日2時間だけ充実していれば、それはもう充実した人生だ!!
今日いち-2025年2月3日
今日いち-2025年2月3日
今日いち-2025年2月1日
がま口ポーチ制作中 & 受けた親切 嬉しい一日
今日いち-2025年1月31日
今日いち-2025年1月30日
刺繍生地のがま口ポーチ 蝶々を見つめる猫さん
今日いち-2025年1月29日
新たなる挑戦に踏み出す!委託販売
>> もっと見る
カテゴリー
「はじめまして」のご挨拶
(1)
ash(あっしゅ)について
(10)
バック製作
(2529)
お針子ashのやさしい話
(25)
お針子ashの“ぴえん”な話
(47)
お針子ashの嬉しい話
(37)
お針子ashの今日のできごと
(689)
お針子ashの生活のあれこれ
(110)
お針子ashの独り言
(87)
推しごとNCT127
(42)
勉強・講座受講
(26)
新居・東京生活・息子中学校生活
(111)
息子 高校大学生活
(13)
おうち一人手芸部
(176)
がまぐち教室
(15)
マスク制作
(51)
gooblog お題
(9)
最新コメント
ash/
今日いち-2025年1月10日
ash/
今日いち-2025年1月9日
ash/
今日いち-2025年1月9日
190333inuneko/
今日いち-2025年1月10日
いげのやま/
今日いち-2025年1月9日
閑斎/
今日いち-2025年1月9日
ash/
休みたい…と、私の心と体が言ってたら…(^^;)
ash/
シフォンケーキを買いに!新しい出会いが!
ash/
「こんなもんちゃうの?」っていう家族のクリスマス
ash/
今日いち-2024年12月25日
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
ブログサークルあんてな
ブログ村
ブログ村読者登録