ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記
常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々
「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。
“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com
濃い紫の複雑魅力の花束をイメージに… & 一番うれしかった花束
2015-03-31 23:45:58
|
バック製作
こんばんは。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashです
。
今日の私は、明日の打ち合わせのための調査活動。
それと、デザインを少々
。
明日4月1日付で、オットさん転勤
。
入社してず~っとやってきた営業の仕事を初めて離れます
。
なので今日は送別会
。
大きな花束を抱えて帰宅
。
う、う~ん、なかなか個性的な花束…
。
紫と黄色
すんごい組み合わせ…
。
オーダーした女性社員の方は、きっと花屋さんに
「40代男性、
ちょっと変わった人
への…」とリクエストしたのでしょうね~
。
・・・その通りだけど
。
でもこのお花たち、
ず~っと見ていると不思議な魅力が…
。
単純なわかりやすいきれいさ、じゃない、
複雑なよさがじわじわと…
。
ひょっとしてこの花束を作った花屋さんはすっごいセンスの持ち主かも
・・・というので、急に紫のものが作りたくなったのでした
。
それで今日は布合わせ。
裁断・ミシン掛けはまた、明日。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashでした
。
引き続き、私の一日の独り言↓を読んでくださるとうれしいです
。
以前このブログにも書きましたが、
私がいただいた花束で、すっごく印象に残っているのが、真っ白のカラーだけの花束
。
そして、プレゼントしてくれた人たちがみんな、私にとてもよく似合う、私にぴったり、と言ってくれたことを、
今でもとてもうれしく思い出します
。
まっすぐ長くのびた茎
、そぎ落とされたシンプルなデティールの花
、清潔そのものの白…
。
そういう人間でいたい、といつも思っています
。
・・・な~んて恰好つけて書いてみたけど、中身真っ黒黒黒のブラック母さんだけどな
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
コメント
ミシンができない春休み & 家族ラーメン休日
2015-03-28 23:14:46
|
バック製作
こんばんは。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashです
。
オットさんが転勤になりました
。
まぁ、うちはもともと転勤族。
5~6年単位で今までもずっと…
。
でも今回は仕事内容は全く変わるけど、
今までと同ビル1フロア上に上がるだけ、だそうです
。
息子はんがあと一年で小学校卒業。
移動がなくて本当によかった~、と胸をなでおろすash家でした
。
そんなオットさんの用事で、今日は東京へお買い物
。
珍しく遊ぶ友達が誰もいなかった息子はんも、
ブータレながらも同行。
ラーメン食べたり、インテリア雑貨屋さん覗いたり、
結構楽しい一日だったのでした
。
それにしても…
春休みって、年度の切り替えだから
…って別にやることないけど、でもな~んか毎日ばたばた
。
ミシン全然踏めてない~
。
夜中ひっそり編み物やるのが精いっぱい。
編み物は少しずつですが進んでます。。。。
物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”を製作しているashでした
。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
コメント
毛糸の色合わせも楽しい~♪ & 羨望切望、娘
2015-03-27 23:54:46
|
おうち一人手芸部
こんばんは。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashです
。
今日は、散歩がてら毛糸の買い出しに
。
毛糸も単色一色で編み上げるのに慣れたら、
ちょっと色合わせしてみたくなって
。
お店には色とりどりの毛糸が並んで、
もう見ているだけでシアワセ~
。
モチーフを何色かで編んでつないでいこうと思ってて、
ベージュや生成りココア色と淡いグレイを購入したんだけど、
ちょっと地味
。
春らしく少しだけきれい色を入れたくて
。
綿麻のマットできれいな糸を購入
。
楽しくて楽しくて夜中2時まで半分寝ながら編んだ~
。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashでした
。
引き続き、私の一日の独り言↓を読んでくださるとうれしいです
。
手芸屋さんに行くとき、ちょうどSちゃんに遭遇
。
Sちゃんは私の教え子で、先日受験を終えたばかり、4月からピカピカの女子高生になる、
人との距離の取り方が絶妙な、キュートな女の子
。
中学生になってからは、私の手を離れたんだけど、
彼女も手作り好きで、何かと会えば作ってるものとか情報交換してた仲
。
ちょうど時間があるというので、手芸屋さんに誘ってみたら、一緒に行きたい、とな
。
ちょっと遠いんだけど、二人で仲良く歩きながらたくさんの話をしました。
そして手芸屋さんでは、Sちゃんの情報量にびっくり
。
私がいろいろ教えてもらう立場に…
。
たった2時間だったけど、ものすごく楽しかった~~
)))))))
。
いいないいな、女の子
。
羨ましい
。
娘、欲しい~
。
うちの息子はん
今日も、汗だくで泥だらけで傷だらけで帰ってきました
。
口を開けば、「うん○、ちん○
」
終業で持って帰ってきた習字と工作の完成度は、もう言いたくもございません・・・・
Sちゃんを養女にもらおうかしら。。。。。。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
コメント
原色“緑”にクラッシックなお花柄 かぎ針ケース完成♪
2015-03-26 17:04:02
|
バック製作
こんばんは。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashです
。
かご
今日から春休み~
。
息子はんは午前も午後も遊びに行く
。
なのに、なぜかやることが多い私の家仕事
。
いつもの時間に終わらなくて、
ミシンかける時間が減ってしまう~
。
でも今日、なんとか完成させることができました
。
やった
ミシンが調子いいと、縫い上げるの早いぞ
じゃぁぁん
。
これは、なんでしょう
はい、かぎ針ケースです
。
編み物を始めて、かぎ針はポーチに適当に入れていたのですが、
こうやって差し込んで収納するケースが欲しくって
。
私の大好きな色、グリーンで
私の大好きな、お花柄で。
もう思いっきりツボ、のデザインで
。
自分の持ってる針に本当にぴったりサイズ
。
そして、まだまだ増えるであろう針のための入れ口も。
はさみや針を入れるポケットも付けて、
これさえあれば、どこでも編み物できるよ~~
。
嬉しい~~~
。
この画像だと分かりにくいのですが、
表側は、りぼん3種類でデコってます
。
ふわふわのクリームにほんの少しだけ抹茶を混ぜたような
淡くてやさしい色のベルベットりぼん
。
これに少女のブラウスのような刺繍のコットンレース
。
そしてベビーブルーのコットンの山形レース
。
あ~、こんなに底意地悪いブラック母さんなのに
、
趣味は思いっきり
少女
、な私
。
も~、恥ずかしいくらい
。
よくあるのは、革ひもなどでくるくる巻いて留めるものですが、
面倒くさがりやなので、マグネットで留めるタイプにしました。
そこは現実派
。
そして、「動物モチーフ制作者」なので、
ちょっと動物足そうと思っています
。
さぁ明日から、
また、次回のイベントにむけた作品作り頑張ります
。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashでした
。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
コメント
自分の欲しかったもの作ってます & 第2回デュエマ大会 in my house
2015-03-25 23:28:47
|
バック製作
こんばんは。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashです
。
ミシンの調子がよくなってきたので、
試しに自分の物、作ってみることにしました
。
ずっと欲しかったもの
。
今日嬉しくてすっごく頑張ったけど、
完成できなかった~
。
夜、ミシンとパソコン出したまま、テーブルで寝てた。。。
明日頑張ります
。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashでした
。
引き続き、私の一日の独り言↓を読んでくださるとうれしいです
。
今日は終業式でした
。
そして、午後から、息子はんの友達がうちに集まって、またカード大会する、とな
。
なので、朝から大掃除
。
でも昨日、息子はんが持ってきたお便りで、校長先生が転任されることを知り、
急遽、今日学校の離任式に出ることに
。
(行こうか行くまいか、すごく迷ったんだけど、ものすごく悩んで苦しかった時に校長先生に相談したことがあって。
それで、その後大きな決断をすることができて。
自分の中で、ものすごく感謝してる気持ちが大きかったので、思い切って行くことにしたのです)
だから、朝からダッシュで、掃除
。
ダッシュで学校行って
、ダッシュで帰宅し
、ダッシュでお昼作って
。
私が食べる前に、もう友達来宅
。
おいおい、通知表をちゃんと親に見せてきたのかっ
そういううちも、今日は本当にバタバタで
、
「終業式で、5年生終わった」、とか「通知表もらった」とか、「明日から春休み」、とかぜ~んぶ吹っ飛んで、
一日男子15人の大嵐に襲われていた一日だったのでした。。。
↑よくもまぁ、15人も集まったもんだ…
。
毎度毎度、だけど8畳の部屋が窓全開でも、超~~むんむん
。
一歩入ると、汗がたら~~~~
。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
コメント
愛、再燃!
2015-03-24 23:31:39
|
バック製作
こんばんは。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashです
。
昨日頑張って仕上げた通帳ケース、
細かい部分も多くて、苦労しました
。
しかし、なんといっても調子の悪いうちのミシンさん。。。
昨日は糸調子を合わせるのに2時間以上もかかってしまいました
。
それでもいまいちな糸調子
。
さらに編み物を初めて、その楽しさに開眼
。
ここ1・2か月は、ミシンの糸調整をする面倒くささから
ついつい編み物に逃げてしまう私…
。
一度も点検・修理しないまま約8年。。
そのうち6年は、平均して週5回の使用
。
酷使に酷使を重ねて8年の月日…
。
もういい加減点検くらい出してあげなくちゃいけないな…
。
ひょっとしたら、もう寿命なのかも…。
と思い、思い切ってメーカーに電話
。
出てくださったのは、声の感じから若そうな女性。
熱心に私の話を聞いてくれ
そして、丁寧に説明してくださいました。
「自分でできる点検とメンテをしてみて、
それでもだめだったら送ってください。
たいがいの故障だったり不具合は直すことができるので、
買い替えすることはないですよ
」
と、なんとも心強いお言葉
。
そして言われた通りメンテしてみたら…。
糸調子、戻ってきたぁ~
。
それもほんの少しの傷を磨いたら。。
人とってはほんの少しの傷でも
ミシンにとっては厳しいものなんだそうです
。
また針。
古い針をずっと使うのはよくないそうです。
針の少しの婉曲が、ミシンにすごく悪い影響を与えるんだって
。
知らんかった~
。
調子が戻ってきたら、
私のミシン愛も再燃
。
久しぶりに自分の作ろうかな~、
と、愛とともにやる気も燃えています
。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashでした
。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
コメント
百万両猫のかね太郎、ピンクいっぱい大切なもの入れケース、完成!
2015-03-23 11:36:04
|
バック製作
こんにちは。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashです
。
昨夜夜中に、
今まで苦労してきた通帳ケース、
やっとこさ完成いたしました~
。
じゃぁぁん
。
ねこ金太郎です
。
まさかりは担いでないです
。
そのかわり…
100万両持ってます
。
きんたろう、じゃなくて、“かね”太郎ですね
)))))))
。
そう、あのCMからヒントを得ました
。
お金…、大切ですよね。
だからお金関係全~部このケースに入れちゃって
↑ファスナーで簡単に開くこのポーチ、
取り出しやすい奥サイド面にカードケースがあります
。
6つポケットあり。
2枚ずつ入れられるので、計12枚入ります
。
↑そして手前サイド面は、お札が入ります
。
少し余裕をもって作ってあるので、すっと入れやすいです
。
お金をおろすとき、小銭はおろさないことが多いかな、と思い、
今回思い切って小銭入れはなくしました。
その分すっきり
。
そして真ん中には、しっかりと芯を入れた間仕切りがあります。
ここで通帳を入れたり、
ペンを入れたりハンコを入れたり
。
今回、ペンやはんこを収納する場所はあえて無しにしました。
わたしのように、いちいち細かいところへしまうのが苦手な方のために
。
そういうものは真ん中にはさみ、
ファスナーで閉めさえすれば、なくすことはありません
。
海外旅行時のパスポートと航空券をしまうのもいいですね
。
なんてったって、かね太郎ちゃんなので、
大切なものを収納してくださいませ
。
内側もピンク全開
楽しいことがいっぱいありますように
。
↑反対側は、ピンクいっぱいのパッチワーク
。
コットンレースを挟みこんであったり、
刺繍がほんの少し施してあったり、
結構凝ったデザインになっています
。
しっかりした芯を貼ってありますので、
ファスナーも開けやすく、使いやすくなっています
。
またペンやハンコを入れると多少膨らみますが、
形がしっかりしているので、型崩れすることがありません
。
いかがでしょう
。
近々、creemaに出品する予定です。
その時は、またこちらでご報告させていただきます
。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashでした
。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
コメント
大雑把な通帳ケース、やっとこさ完成~!!!
2015-03-22 23:33:57
|
バック製作
こんばんは。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashです
。
今日は久しぶりにすっきり晴れて
ぽかぽか日差しが
あったかいんだから~
の一日でした
。
そしてお花が一気に咲き出し、
また森公園の新緑がちらほら…
。
ねぇ、春がやってくるよ~
今日、…というか今、
やっとこさ出来上がりました~
。
ずっと手掛けてきた通帳ケース、が…
。
今画像も撮ったんだけど、あまり綺麗ではなかったので
明日陽のあるうちに取り直してから、発表したいと思います
。
それにしても、つ、疲れた~
。
やっぱり“長財布”系統は苦手かも~
。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashでした
。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
コメント
麻のシャツを買いに… & 燃やし続けたいっ!
2015-03-21 23:00:05
|
バック製作
こんばんは。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashです
。
今日は散歩がてら、お買い物
。
昨年麻のシャツやらブラウスやらを何点か買って、
なんだかとても着心地がよくてよく着た
。
こんなに流行ってて今更、って感じだけど、
やっとしっくりくるようになってきたの
。
もともと綿派なので。
で、基本の白いシャツが一枚もないことに気が付いて
。
今春は絶対買おうと決めていた
。
息子はんも公園、オットさんもマラソンなので
一人のんびり
←寝てないが…
。
重ね着できるように、と
とても暑がりなので薄めのシャツを購入
。
早くコットンの糸でストール編み上げて合わせたいな
。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashでした
。
引き続き、私の一日の独り言↓を読んでくださるとうれしいです
。
午後はひたすら、ミシン
。
気合入れて、通帳ケースをミシン掛け
。
ミシンの調子がいまいちで、なかなか進まない~
。
でも今日は諦めなかった
。
ちょっとだけやる気調子回復
。
このままハンドメイド魂燃やし続けたい
。。。。って何かの歌詞みたいだな
。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
コメント
卒業おめでとう!
2015-03-20 23:39:22
|
お針子ashの今日のできごと
こんばんは。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashです
。
今日は小学校の卒業式
。
私の学習教室の教え子たちが何人かと、
息子はんの大好きな友達何人かも6年生。
灌漑深いです
。
ホント、月日の流れゆくのは早いものです。。。
さて午後からは卒業生がレクをやる、というので見学に
。
実は来年度、卒業の委員をやることになって(無理やり頼まれた
)、下見。
面倒くせ~~~~
。
でも小学校生活も、本当に残すところあと1年
。
息子はんがまだかわいいうちに、
私も“お母さん”業でできることを頑張っておこう
。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashでした
。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球セ・リーグ あなたの優勝予想は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#ハンドメイドブログ
自己紹介
“自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを作っています。"くすっ"と笑えるカード入り。大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,と奮闘してます
今日のひとこと
テーマ:思い出に残っている学生時代のアルバイトは?
学習塾と家庭教師
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球セ・リーグ あなたの優勝予想は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2015年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
大人デザインのがま口ポーチ! 素敵テキスタル & 赤眼鏡のでか猫さん
今日いち-2025年2月5日
パッとお顔輝く!!パステル色の刺繍ピアスたち
今日いち-2025年2月4日
一日2時間だけ充実していれば、それはもう充実した人生だ!!
今日いち-2025年2月3日
今日いち-2025年2月3日
今日いち-2025年2月1日
がま口ポーチ制作中 & 受けた親切 嬉しい一日
今日いち-2025年1月31日
>> もっと見る
カテゴリー
「はじめまして」のご挨拶
(1)
ash(あっしゅ)について
(10)
バック製作
(2531)
お針子ashのやさしい話
(25)
お針子ashの“ぴえん”な話
(48)
お針子ashの嬉しい話
(37)
お針子ashの今日のできごと
(690)
お針子ashの生活のあれこれ
(110)
お針子ashの独り言
(87)
推しごとNCT127
(42)
勉強・講座受講
(26)
新居・東京生活・息子中学校生活
(111)
息子 高校大学生活
(13)
おうち一人手芸部
(176)
がまぐち教室
(15)
マスク制作
(51)
gooblog お題
(10)
最新コメント
ash/
今日いち-2025年1月30日
ash/
刺繍生地のがま口ポーチ 蝶々を見つめる猫さん
ash/
カメラマンの娘,カメラマンになる(にわか💧)!
ash/
エンタメでありたい、私の作る猫バッグたち!
190333inuneko/
今日いち-2025年1月30日
閑斎/
刺繍生地のがま口ポーチ 蝶々を見つめる猫さん
190333inuneko/
カメラマンの娘,カメラマンになる(にわか💧)!
いげのやま/
エンタメでありたい、私の作る猫バッグたち!
ash/
今日いち-2025年1月10日
ash/
今日いち-2025年1月9日
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
ブログサークルあんてな
ブログ村
ブログ村読者登録