『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

最後は「奥城」で…。& 消えた“後悔”

2010-12-31 23:10:15 | お針子ashの今日のできごと
今日は31日、大晦日。
中国は旧暦のお正月がメインなので、街は普通どおり。

そんな雰囲気に流されて、全く大晦日という気分なし


なので天津時代にほとんど毎日一緒に過ごしてきたKちゃんちへ行かせてもらいました
そう!前に自分たちが住んでいた「奥城」に


タクシーに乗ってると、自分の家に帰るみたいだよ

   
    Kちゃんちから見た、天津動物園。
    池、凍ってます


出産で一時帰国していたKさんも来て話していると、
自分が帰国したのをすっかり忘れちゃう。
今までの日常がずっと続いているような…


みんなが「行きたいところがあったらチビくん預かっとくから行ってきていいよ」
って言ってくれたけど…。
で、本当は布市場や韓国スーパー、マッサージに脱毛にも行きたかったけど…。
    
でも私は何よりみんなに会いたかったんだ~




そしてみんなに言いたいよ。ありがとう、と。



お金使って時間使ってなんで天津なんか…。
でも、やっぱり天津でみんなともう一度過ごしたかったんだ、チビも。私も

も、満足です

************************************************************

〆は、泊っていた日航ホテルの中華
    
もう~、天津、超寒くて
マイナス12度なんだけど、風が台風並みで
外出たら1分で体が凍り、顔が痛くて歩けないし
おまけにタクシーが来なくて涙が出るほど待たされて、
もう「うち田」に行く気力が失せちゃって

最後に、日本のそのへんの蕎麦屋よりよっぽどおいしい「うち田」のお蕎麦を食べたかったけど、
天津の寒さに負けたよ。。。


「天津でもっといろいろやっとけばよかった」「行っとけばよかった」…
…って、日本に帰ってきてから後悔ばっかりしたけれど…

今日思った

天津、寒過ぎてできないこと多いのが「普通」
だから後悔なんてしなくてよし


それがわかったのも、今回来てよかったことのひとつ



去年の今頃は、北京のリッツホテルだった…
来年はどこで過ごすんだろう…
なんて思いながら…

天津の日航ホテルにて。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久々の mama&kids と 鼎泰豐 | トップ | さよなら天津 & 最後の布市... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お針子ashの今日のできごと」カテゴリの最新記事