ようこそ
「人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
。
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
ash.no.moriのインスタグラム ⇒ ☆コチラ☆
いつもこのブログを読んでくださる方、
ありがとうございます。
初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」
私はバッグを作っています
。
どんなものかと言いますと
あまり見かけないデザインで
大き目で全体が動物になっているバッグが主です
。
動物モチーフのアップリケを施したバッグもたくさん作っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/04/a62154923a776cea7ca554429fd04198.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/45/983c4c4746ed9718167ddabe5e6d8a49.jpg)
↑こんなような。
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」
をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
過去作品、新作発表、作品への想い、
ブランドの考え方や方向性、今後の活動など、+オンラインショップは、
できたばかり
のHPへ…↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e4/624e17aa921a02dc60442efc9de11635.png)
「ashの森へようこそ」のHPは コチラ↑
新たに
「なかなか他では見つからない!
大きくて、でもかわいくて個性的なバッグ
柔らかでかトート」
も掲載しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0189.gif)
昨日のことですが、
いつも在宅ワークの夫さんが出社。
私はデザフェスが終わったらこれをやろうとずっと狙ってた
。
このタイミングを逃すか~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
…ということで
キッチンの壁に棚を取り付けました。
施工前はこうでした↓。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/15/112a8be73c59965e57c3637f9809a6fb.jpg)
シンク台がコの字型で広めなことをいいことに、
水切り籠を始め、小物や観葉植物やら
とにかく直置き。
だから台を拭くときが面倒くさくて。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp29.gif)
台に直置きを辞めたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
でも必要なものもあるし、グリーンや小物も飾りたい。。
どうすんべ…
・・・ということで
壁に棚を付けてそこにごちゃごちゃしたものを置こう、
と考えました。
玄関にも棚があり、それはプロにお任せしたもの↓。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0a/4eb643880ff9a66ce8961c5d00563c95.jpg)
ウォールナットの天然木。
すっごくいい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
けど、それなりに金額した覚えが…。
今回は夫さんに黙ってやるので、そんなにお金をかけられない
。
なので無印良品で、セルフで壁に取り付けられる棚を購入
。
そして、自力で取り付けることに・・・。
めちゃ簡単です。女性でも非力でも大丈夫
、と書いてありました。
そしてこうなりました↓![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4f/2118160147facd43c2f7d14ffedf7467.jpg)
本当はもう少し長い棚を上下並べたかったんですが、
サイズがなく
段違いで取り付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/13/c28c97e4d8a1187b64f607a6711824cc.jpg)
上はお気に入りのテラコッタの鳥と猫。
そしてカエルがくっついた蓋つきの陶器の器。
下はpopeさんにいただいたグリーンと
お砂糖と塩の壺。
おしゃれでしょ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/68/71b01aa705d0b21cf3afc3876c829ca0.jpg)
それから一昨日行った高円寺のお花屋さんで購入した
コットンのドライフラワー。
ナチュラルな感じと
ぽわっとあたたかな感じがいいなと思って。
500円でした。
さすが高円寺!安い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e5/b3c9665065456b6f8996ca35c4ead038.jpg)
画像で見ると、
まだごちゃごちゃしてるかなぁ?
でも拭き掃除は格段にやりやすくなりました。
帰宅した夫さん
「
あれ、すっきり片付いていい感じじゃん。
よく自分で取り付けられたね~」と笑顔。
「壁に穴開けたんかいっ
」
と嫌味言われるかと思ったのに…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
いえね、「棚取り付けたい」って言ったら頭ごなしに「
壁に穴開けるな
」と怒られたことがあって…。
これから何でも相談なく勝手にやってやろう
、と心に決めた日になりました。
最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな
」と笑える“愛おし”動物モチーフバックはいかがですか。
ありがとうございます
。
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります
。どうぞよろしくお願いいたします
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
にほんブログ村
人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
ash.no.moriのインスタグラム ⇒ ☆コチラ☆
いつもこのブログを読んでくださる方、
ありがとうございます。
初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」
私はバッグを作っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0056.gif)
どんなものかと言いますと
あまり見かけないデザインで
大き目で全体が動物になっているバッグが主です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
動物モチーフのアップリケを施したバッグもたくさん作っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/04/a62154923a776cea7ca554429fd04198.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/45/983c4c4746ed9718167ddabe5e6d8a49.jpg)
↑こんなような。
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」
をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
過去作品、新作発表、作品への想い、
ブランドの考え方や方向性、今後の活動など、+オンラインショップは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e4/624e17aa921a02dc60442efc9de11635.png)
「ashの森へようこそ」のHPは コチラ↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
「なかなか他では見つからない!
大きくて、でもかわいくて個性的なバッグ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_bk.gif)
も掲載しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0189.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0189.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0189.gif)
昨日のことですが、
いつも在宅ワークの夫さんが出社。
私はデザフェスが終わったらこれをやろうとずっと狙ってた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pt10.gif)
このタイミングを逃すか~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
…ということで
キッチンの壁に棚を取り付けました。
施工前はこうでした↓。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/15/112a8be73c59965e57c3637f9809a6fb.jpg)
シンク台がコの字型で広めなことをいいことに、
水切り籠を始め、小物や観葉植物やら
とにかく直置き。
だから台を拭くときが面倒くさくて。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp29.gif)
台に直置きを辞めたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
でも必要なものもあるし、グリーンや小物も飾りたい。。
どうすんべ…
・・・ということで
壁に棚を付けてそこにごちゃごちゃしたものを置こう、
と考えました。
玄関にも棚があり、それはプロにお任せしたもの↓。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0a/4eb643880ff9a66ce8961c5d00563c95.jpg)
ウォールナットの天然木。
すっごくいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
今回は夫さんに黙ってやるので、そんなにお金をかけられない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
なので無印良品で、セルフで壁に取り付けられる棚を購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
そして、自力で取り付けることに・・・。
めちゃ簡単です。女性でも非力でも大丈夫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
そしてこうなりました↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4f/2118160147facd43c2f7d14ffedf7467.jpg)
本当はもう少し長い棚を上下並べたかったんですが、
サイズがなく
段違いで取り付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/13/c28c97e4d8a1187b64f607a6711824cc.jpg)
上はお気に入りのテラコッタの鳥と猫。
そしてカエルがくっついた蓋つきの陶器の器。
下はpopeさんにいただいたグリーンと
お砂糖と塩の壺。
おしゃれでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/68/71b01aa705d0b21cf3afc3876c829ca0.jpg)
それから一昨日行った高円寺のお花屋さんで購入した
コットンのドライフラワー。
ナチュラルな感じと
ぽわっとあたたかな感じがいいなと思って。
500円でした。
さすが高円寺!安い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e5/b3c9665065456b6f8996ca35c4ead038.jpg)
画像で見ると、
まだごちゃごちゃしてるかなぁ?
でも拭き掃除は格段にやりやすくなりました。
帰宅した夫さん
「
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
よく自分で取り付けられたね~」と笑顔。
「壁に穴開けたんかいっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_angry.gif)
と嫌味言われるかと思ったのに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
いえね、「棚取り付けたい」って言ったら頭ごなしに「
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
これから何でも相談なく勝手にやってやろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pt10.gif)
最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m11/br_banner_onsen.gif)
一人で作業なので、どこに棚を配置するか、段ボール箱などで仮置きして、何度もやり直した甲斐がありました!!
ありがとうございます!!