ようこそ
「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ
。
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ ⇒ ☆コチラ☆
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定
)


↑こんなような…
こちら只今、gooマルシェル、creema、onlineshopにて販売中~!
********* ********* ********* *********
昨日、大学の学食も値上がり、
という話をしましたが、
今の大学生の大半はお昼ご飯は自分のバイト代から出してるそうです。
両親は学費出すだけで手一杯、
家計が大変ですからね…
なので実は
昼ご飯を食べない学生がものすごく多いそうです
。
うちの息子はアルバイトができない状況なので
(仕方なしに)昼食代を渡していますが、
実家通いの同級生の半分は食べないそう
。
逆に一人暮らしの学生は、学食でお昼を食べ
朝と夜は食べないそうです
。
一番節約できるのが「食事」だから、だそうで
学校の水を飲んで過ごしてるらしい…
いかんいかん、
若いときに食事をおろそかにしたら…。
食べたものは10年後の体を作ります。
今食べないと、将来後悔することになるよ…
骨だって筋肉だって脳だって
きちんと食事しないと作られないぞ
!!
うちの息子は食事代をもらってるのでしっかり食べてるって
。
「ってか、食事しか楽しみがないんだよっ!
こんな大学生活、もうやだ~~
!!」
といつも吠えてます…とほほ/span>
********* ********* ********* *********
こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、推し活だけは熱心な私が
それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し
内側から光るような素敵な本当の大人女性になるべく
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです
どうぞよろしくお願い致します
下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します







にほんブログ村
人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪
************** ash information **************
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
■ashのOnlineShopはコチラ ⇒ リニューアルしました!2023年4月新作〖「たまご巾着バッグ」森シリーズ〗up !!
■ashのcreemaサイトはコチラ
■ashのHPはコチラ。⇒ リニューアルしました
新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。

■雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135
■マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。gooマルシェルサイトはコチラ


今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ ⇒ ☆コチラ☆
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定



↑こんなような…
こちら只今、gooマルシェル、creema、onlineshopにて販売中~!
********* ********* ********* *********
昨日、大学の学食も値上がり、
という話をしましたが、
今の大学生の大半はお昼ご飯は自分のバイト代から出してるそうです。
両親は学費出すだけで手一杯、
家計が大変ですからね…

なので実は
昼ご飯を食べない学生がものすごく多いそうです

うちの息子はアルバイトができない状況なので
(仕方なしに)昼食代を渡していますが、
実家通いの同級生の半分は食べないそう

逆に一人暮らしの学生は、学食でお昼を食べ
朝と夜は食べないそうです

一番節約できるのが「食事」だから、だそうで
学校の水を飲んで過ごしてるらしい…

いかんいかん、
若いときに食事をおろそかにしたら…。
食べたものは10年後の体を作ります。
今食べないと、将来後悔することになるよ…
骨だって筋肉だって脳だって
きちんと食事しないと作られないぞ

うちの息子は食事代をもらってるのでしっかり食べてるって

「ってか、食事しか楽しみがないんだよっ!

こんな大学生活、もうやだ~~

といつも吠えてます…とほほ/span>
********* ********* ********* *********
こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、推し活だけは熱心な私が
それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し
内側から光るような素敵な本当の大人女性になるべく
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです
どうぞよろしくお願い致します

下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します











************** ash information **************
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
■ashのOnlineShopはコチラ ⇒ リニューアルしました!2023年4月新作〖「たまご巾着バッグ」森シリーズ〗up !!
■ashのcreemaサイトはコチラ
■ashのHPはコチラ。⇒ リニューアルしました
新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。

■雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135
■マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。gooマルシェルサイトはコチラ

びっくりですね。
それでも、スマフォ代には何万円も支払うんでしょうね。
団子より花、でしょうか。
ぜひお願いしたいです。
これ、特殊な話ではないと思います。
食べていけないほど、生活保護をもらわなきゃいけないほどではないではない普通の家の事実です。
私が学生の頃は親から昼食代としてもらってましたが、今は出さない家庭があり、その比率は低くはない。
なので学生が食事を抜くことを選択することが多いんです。
それも女子学生より男子学生の方が顕著。
ぜひ一度調べて何かで報道でもしてほしいです。
じゃあなんだろう?原因は??
よく聞くのが、食べるよりおしゃれ代や交際費、趣味に使う、というものです。
今の子って、私たちの頃より飲みに行ったりする機会も少ないですし、本当に食をおろそかにします。
いつかしっぺ返しが来るぞ!!