ようこそ
「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ
。
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ ⇒ ☆コチラ☆
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定
)


↑こんなような…
こちら只今、gooマルシェル、creema、onlineshopにて販売中~!
********* ********* ********* *********
GWも中盤に入りました。
気持ちのいいお天気が続いています。
どこにも行ってないのになんだか余裕のない私。
夜が忙しく
精神の安定を図るため夜中までダラダラして
朝、寝不足のまま起きて
午前中ダラダラして…
・・という情けない自堕落な日々です…
大反省!!
********* ********* ********* *********
あっちゅう間に5月に突入しましたが、
4月29日にうちの息子が誕生日を迎えました!!
2003年、
ちょう20年前の今日、
私はSARS真っ最中の香港で息子を出産しました。
当時、病院はSARSの患者であふれ
妊娠中でも病院に検診にも行けず
ロックダウンで本当に大変でした
一歩も外へ出られず、
でも夫は会社に行かねばならず、
会社の帰りに食材を買ってきてもらい、
消毒薬をかけて1時間玄関先で放置してから家に入れる。。
帰宅した夫は即お風呂。
それからようやく会える、、、
みたいな生活でした。
SARSも大変、
母がSARS中の香港に来るのも大変だったし
英語での出産も大変、
なにもかも、本当に大変な出産でした
図らずもまたパンデミックになるなんて
あの時は想像もしなかったなぁ‥
今後こんなことはありませんように‥と願うばかりです
それでねぇ、
生まれた息子は心臓に3つも穴が開いててねぇ…
本当に大変でした、あの頃は。。。
今、小憎たらしいところもあるけれど、
あんな大変な中、この世に誕生した息子は偉いし、生まれてきてくれてありがとう、
です
********* ********* ********* *********
こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、推し活だけは熱心な私が
それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し
内側から光るような素敵な本当の大人女性になるべく
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです
どうぞよろしくお願い致します
下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します







にほんブログ村
人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪
************** ash information **************
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
■ashのOnlineShopはコチラ ⇒ リニューアルしました!2023年4月新作〖「たまご巾着バッグ」森シリーズ〗up !!
■ashのcreemaサイトはコチラ
■ashのHPはコチラ。⇒ リニューアルしました
新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。

■雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135
■マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。gooマルシェルサイトはコチラ


今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ ⇒ ☆コチラ☆
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定



↑こんなような…
こちら只今、gooマルシェル、creema、onlineshopにて販売中~!
********* ********* ********* *********
GWも中盤に入りました。
気持ちのいいお天気が続いています。
どこにも行ってないのになんだか余裕のない私。
夜が忙しく
精神の安定を図るため夜中までダラダラして
朝、寝不足のまま起きて
午前中ダラダラして…
・・という情けない自堕落な日々です…
大反省!!
********* ********* ********* *********
あっちゅう間に5月に突入しましたが、
4月29日にうちの息子が誕生日を迎えました!!
2003年、
— ashの森へようこそ (@ash_no_mori) April 29, 2023
香港で出産した息子が20歳になりました🎂
もう成人だよ
月日の流れる早さをしみじみ‥
↓ケーキに20本のロウソク
歳の数のロウソクは今年が最後かなぁ‥ pic.twitter.com/InWyD3eCQf
2003年、
ちょう20年前の今日、
私はSARS真っ最中の香港で息子を出産しました。
当時、病院はSARSの患者であふれ
妊娠中でも病院に検診にも行けず
ロックダウンで本当に大変でした
一歩も外へ出られず、
でも夫は会社に行かねばならず、
会社の帰りに食材を買ってきてもらい、
消毒薬をかけて1時間玄関先で放置してから家に入れる。。
帰宅した夫は即お風呂。
それからようやく会える、、、
みたいな生活でした。
SARSも大変、
母がSARS中の香港に来るのも大変だったし
英語での出産も大変、
なにもかも、本当に大変な出産でした
図らずもまたパンデミックになるなんて
あの時は想像もしなかったなぁ‥
今後こんなことはありませんように‥と願うばかりです
それでねぇ、
生まれた息子は心臓に3つも穴が開いててねぇ…
本当に大変でした、あの頃は。。。
今、小憎たらしいところもあるけれど、
あんな大変な中、この世に誕生した息子は偉いし、生まれてきてくれてありがとう、
です
********* ********* ********* *********
こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、推し活だけは熱心な私が
それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し
内側から光るような素敵な本当の大人女性になるべく
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです
どうぞよろしくお願い致します

下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します











************** ash information **************
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
■ashのOnlineShopはコチラ ⇒ リニューアルしました!2023年4月新作〖「たまご巾着バッグ」森シリーズ〗up !!
■ashのcreemaサイトはコチラ
■ashのHPはコチラ。⇒ リニューアルしました
新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。

■雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135
■マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。gooマルシェルサイトはコチラ
