『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com 

北欧派手お花のかっちりがま口バック製作中 & ないものねだりの男子達

2013-12-11 23:11:10 | バック製作
新作は、かっちりした横長のがま口バック


昔、母が持ってたバックがイメージソース
当時横長のバックは珍しく(田舎だったから)、
私はそれが羨ましくて羨ましくて。。。
色は黒、革が柔らかくて素敵なバックでした
あんまり物が入らなそうな小ぶりなのもよかった
その頃の影響か私の小ぶりバック好きは


で、今回はまず試作。型紙の確認のために。
なので完成したら自分用に。
でも試作だからと言って、使えないでいる適当な生地では作りたくはない

というわけで北欧生地選びました
大柄でカラフル
    

そして内生地も大胆に
    
色も線もインパクトある花柄。
これはいただいた生地。
ちょっとこれはashの作品イメージには合わない
なので自分用に、ね(それも内生地ね)



…というわけで、今日は午後からミシン掛け
午前中は昨日の傘を返しに行ってきたよ。クリスマスクッキーと感謝の気持ちをを添えて、ね


でも…、接着芯の付け方がまずかったのか
うまく貼りついてくれてなくて、
形に縫い上げてもなんだかかっちりいかなくて…

なんども何度もアイロンしているうちに、外は暗くなってた。。。。


う~む。。。
仕上げられなかった…


明日は仕上げられるかな。
ここのところ上手くいかないこと多いな~
ま、技術のステップアップのための修行と思うことにしよう







今日、息子、お友達のお誕生日会に招待された
先週もそう。
友達たくさんいるんだね。いいことだ


ところで友達のNくん、急に髪を伸ばしだしたそう
やっぱりうちの息子のさらさらに惹かれるらしく…

全くYSくんといい、Nくんといい…
っが、二人とも少しくせ毛。
ざ、残念

当の本人はまったく無頓着なんだけどね。でもつやつやだわ…
今まで特になんとも思ってなかったけど、男子達があんまり羨ましがるので、ついつい私も「羨ましい~


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 人気ブログランキングへ blogramで人気ブログを分析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は裁断のみ & 親切にされた日

2013-12-10 22:33:36 | バック製作
今日は朝も早よから、学校ボランティア
今年最後の読み聞かせ。図書室の掃除。
そして私のお仕事、壁面飾り
クリスマス気分いっぱい、華やかにしました

    

今年最後なので、メンバーでお茶会
普段の私はアホな息子話か自分の失敗話やおもろい話くらいしかしないのに、
このボランティアは本に詳しい方が多いので、
読んだ本の話の感想や、オススメの本を聞いたりする高尚な時間なのであった。。。

う~ん、たまにはいい、そういうのも…



3時からリハビリ


なので今日はあまり製作時間は取れず。。
裁断だけ
明日は頑張ってミシン掛けるぞ~









いや~、今日ほど天気予報が当たらなかった日はない

朝、雨
「20℃まで気温上がる」って予報は見事に外れ、冷えて寒い一日
お昼過ぎ、雨上がる
予報では午後から晴天。

なので一度帰宅しリハビリに向かった時は傘は持っていかなかったの。
そしたら、急に大雨


なんとか病院にはたどり着けたけど、帰りがね、大雨で…
途中あまりの雨のひどさに、ある会社の軒下で雨宿り

そしたら、女性のスタッフの方が出てきて、ビニール傘を貸してくださった。
返さなくていいですよ」


…なんか…、とても…嬉しかった
「助かった!」というより、じぃぃぃん、と

人と接してると楽しいけれど、結構気を使うこと使われることが多い(もちろん、誰しも同じだと思います)。
そんな気を使われた親切じゃなくて…、なんかすっと自然に受けた親切でね。。。
心がぽわっとあたたかくなったの。
小さいことだけど、ふいに涙が出そうになった


雨はザザ降りだったけど、帰り道足取り軽かった


ありがとうございます、見知らぬ方
私も人に親切したくなりました


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 人気ブログランキングへ blogramで人気ブログを分析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がま口作り過ぎて関節炎…。だけど新作型紙作り & 効かなくなった印籠

2013-12-09 23:05:58 | バック製作
実は2カ月ほど前から右手の親指の付け根に痛みがありました


最初は「知らない間に突き指でもしたかな?」と思って
ほったらかしにしてたんだけど、
全然治らないどころか、痛みがひどくなってきて…

最近ではキッチン仕事も痛みをこらえてやっていた状態


・・で先日テレビで「リュウマチは実は30・40代の女性が多い」
という怖い番組がやってて、
急に恐ろしくなり、今日午前中病院に行ってきました



・・・ま、結局リュウマチではなく、関節炎だったのです。
よかった…
よかったのか…、関節炎で
よくない~~~

生活を聞かれ、がま口を作る時に親指に力がかかるからだろう、
と診断されました。

なのでしばらくレーザーや超音波を当てるリハビリに通わなければなりません。
先生にも「力がかかることは控えて」と言われました。

    




え~ん
でもがま口作りた~い
もっと極めたい

「ダメ」と言われると余計にやりたくなるひねくれ者でして…
病院の帰り本屋さんに寄り、がま口の基本の本を買いました
今更…なんですが。。。えへへ


で、新作のために今日は型紙作り
裁断まではできなかったけど、新たな形に挑戦します






息子、昨日のサッカーの試合でキーパーをやらされたそう
チームで一番の怖がりなのになぜとも思ったけど、キーパーの動きがわかってないのでぽけっと立ってたんだろうね?
寒さで体が冷えたようで、昨日の帰宅時は鼻水と涙でぼろぼろ


今朝は市販の薬で少し落ち着いてたけど、学校から帰宅後病院に行って来ました
(親子揃って病院ばっかりです。)


その帰り、5時半でもう真っ暗
交差点でぼけ~っとしてたら、突然目の前で2台の車が衝突


がっしゃ~~~~~ん

という耳をつんざくような音がして、交差点で待ってた人が全員飛びあがったよ


幸いそんなにスピードが出てなかったのか、運転手たちに怪我はないようだったけど、車は2台とも前方がぐっちゃぐちゃ
ガラスも割れ、エンジンオイルが道路に流れ出し、ひどいことになってた


怖いね~~~
車を運転される方、お気を付けてくださいね。



ところで、うちの息子、車のない我が家育ちなので、将来の夢は「キャンピングカーを買ってそこで暮らすこと」。
…だったのに、事故を目の前で見たショックで
もうキャンピングカーいらん・・・・」

・・・って、「キャンピングカー買うため勉強せえ」、と言ってた私の文句が使えなくなったじゃないかぁぁぁ~~~
どうしてくれるぷりぷり


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 人気ブログランキングへ blogramで人気ブログを分析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

present for friend の清楚がま口ポーチ

2013-12-08 21:29:11 | バック製作
昨日の落ち込みが後を引き…
今日はやる気がなかなか湧いてこず…


りんりんりん
でももうすぐクリスマス
この間夢の国に一緒に行ったEちゃんにプレゼントしよう
こういう時は、作って楽しいものが一番だから


Eちゃんは、姿も中身も「THE 清楚」。
今年の猛暑、汗だくだくでだら~っと情けない姿の私の前に、
無駄のないほっそりとした体に、
白いパリッとしたシャツと紺のソレイヤードの巻きスカートで現れたEちゃん
爽やかすぎて眩しかった
そこだけ青い空気が流れているような。。。

そんなEちゃんにはピンクや柄がごてごてしたものは似合わない気がして、
すっきりきれいなエメラルドグリーンをチョイス

そしてこんなの作りました↓
    

エメラルドグリーンと言っても、白がたっぷり入ったやさしげな色
上は大きめのドット生地、
下はやさしいけどちょっと特徴のある小花柄生地にして切り替えて

    
切り替え部分には、きりりとしたコットンテープ。
Eちゃんにはりぼんやこてこてしたテープは合わない。

このスクールっぽい白×紺がぴったり


そしてそれだけでは淋しいので、
個性的だけど決して甘くはない白いまんまるレースを合わせて


真ん中はウッドのぼたんで引き締めました


    
内側はやさしくね
オレンジにお花柄
中くらいちょっと華やかにね。かわいくね、したかったの


マチは付いてないけど
ダーツをたっぷり取って、結構ぷっくりしています
持ち手も付けて、ちょっとお散歩にでもね


できる範囲でラッピングしました
カードも付けたよ。
火曜日、一緒のボランティアの時渡します。
喜んでくれるかな



初心に帰り、集中して丁寧に作りました
こういう時のミシンは本当に楽しい
また明日から、新作のバックに取り掛かります
頑張るぞ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 人気ブログランキングへ blogramで人気ブログを分析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリノスファンには申し訳ないが…、やったね!!フロンターレ!!

2013-12-07 23:57:19 | お針子ashの今日のできごと
今日、Jリーグ最終節
優勝のかかったマリノスには悪いが、
フロンターレもACL出場権がかかってる大事な試合

同じ神奈川県だけど、洗練されたイメージのマリノス、
すばらしい競技場をお持ちもマリノス。

それに比べて泥臭いイメージのフロンターレ。
市民球場に毛が生えたような競技場のフロンターレ。

絶対負けてほしくない勝ってほしい


息子と私の願いが通じたのか、今日のフロンターレはすごかったね
この勢いで来年は初優勝だ
やったねフロンターレ
ありがとうフロンターレ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

え~ん、私がアホでアップリケバック完成できなかったぁ~(ToT)

2013-12-07 20:37:13 | バック製作
今日、オットさんおばあちゃんの一周忌で帰省
私と息子はんは残留で、息子はサッカー

私はお昼から製作時間が取れたので、
昨日の続きを完成させるべく
ミシンをがががっと掛け、ラストスパートを走っていた

そして、あと口金に入れて仕上げるだけ…、の段階で
恐ろしいミスに気が付いた


今回のバックはウール生地を使用

で、内生地もキャスの厚手キャンパス地。
さらにキルト芯入り。
つまり相当に分厚い


っが、今回はポーチ用の15cmの華奢な口金。
つまりどう頑張っても、口金の中に生地が入らんのよ~~)))))))))
え~~ん

ここまで頑張ったのに…


でもこのままで終わるわけにはいかないっ
こんなに頑張ったんだから…
諦めきれないので、また口金を探しに浅草橋まで行こうっと。。


なので、口金に入れるまでの状態でご紹介。。。。くすん。。。

    
↑表。
お花いっぱい、ことりさん


    
↑マチ部分がプリント。
これは北欧の。
ウールのグリーンに合わせました
今回は新作なので、色は会わせて調和を大切に。。。


    
↑そして反対側。
こちらはお花いっぱい
そのかわり太めのチロリアンテープでアクセントに。。。



う~ん、それにしても初歩的なミスだぁ
我ながら、呆れる…
っていうより、落ち込み~~~~
一気にやる気なくなり、せっかくオットさんにない夜なのにテレビ三昧だよ
あげくにソファで爆睡
も~やだ!!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 人気ブログランキングへ blogramで人気ブログを分析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着々進んでます、ことりとお花たっぷりのアップリケバック

2013-12-06 23:34:19 | バック製作
昨日は久しぶりに朝から製作時間が取れる
一昨日のアップリケの続き。
ちまちまフェルトを切り取り、ちくちく
ミシンも久々に出して、がががっとね

う~ん、昨日は一日頑張った



ことりのアップリケ、最終的にこうなりました↓。
    
ことりの目を入れて、表情を付けて
脚も針で刺して生地に固定して。

お花にもめじべおしべ


そして、裏側。
表と区別するため何もしないでのっぺりにしようかな、とも思ったけど、
やっぱりそれだとかわいくな~い

なので、こうしました↓。
    
お花いっぱい、りぼんもね
地が緑のウールなので、紫が映えます



さて、昨日はミシンも掛けたんだけど、時間切れ
今日ゆっくり慎重に金具を付け、仕上げます


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 人気ブログランキングへ blogramで人気ブログを分析


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もご奉仕DAY

2013-12-05 23:26:33 | バック製作
今日は午後から、またまた子ども会仕事でパトロール
なので午前中は家事、買い物でてんやわんや
帰宅後は夕飯の準備…とバタバタした一日でした


ちょっとアップリケしたけど、また明日発表します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご奉仕DAY & 母vs息子たち

2013-12-04 22:58:09 | バック製作
今日は朝も早よから子ども会定例会
でも来月からいよい引き継ぎが始まるので、
大変だった子ども会役員も、残りあと少し
今まで頑張った
お弁当持ちも当たり前になった、月一ご奉仕DAY


午後から、息子がYSくんのお誕生日会にお呼ばれされて、
なんと私までもご招待され
男児を持つ母達大集合
みんな男子の母
それぞれみんななんかしら悩みがあって、
「あるある~」「わかる~」と盛り上がった一日でした

YSくんママの焼いてくれたシフォンケーキが美味しくてね
お仕事から帰ってから、お誕生会の準備したんだって
も~、できる母は違うね
尊敬と共に、またまた自分の日常を反省~





YSくんと私の教え子中2のSちゃんが同じマンションなので、わざわざ会いにに来てくれました
すらっと身長も伸びて、大きく成長した姿に嬉しく思い、
頑張ってる吹奏楽の映像を見せてくれて感動したり、充実した時間でした

こつこつ頑張り屋さんで、人との距離の取り方が絶妙なSちゃん、これからが本当に楽しみ
それにまたおもろい話を提供してね




ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 人気ブログランキングへ blogramで人気ブログを分析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マチ付きがま口バック斜めがけの実力

2013-12-03 18:16:43 | バック製作
香港旅行中、やっぱり両手が空いた方がいいかと思い、
斜めがけバックを持っていくことにしました

でもそう思ったのは前日の夜…
(準備が悪い私、いつものことだけど。なんてったってパスポートのこともあるし…←昨日のブログ読んでね) 
今から作るわけにはいかないし~

…というわけで、以前作って愛用しているがま口バックに
長めの持ち手を付けることにしました

    
夏祭りの時に浴衣に合わせて作ったシルク生地
ギャザーがたっぷり入ったデザインです。
マチが8センチ。
ちょい薄め

これがとても使いやすかった
斜めがけバックが人気なのが、しみじみわかったよ

“がま口”っていうのもよかった

またこのバックは小ぶりであるところもよかった
小ぶりだけどマチがあるので物は入るし、
入るけどマチが薄めなので体に沿い、邪魔にならないのがまたよかった


今手掛けている刺繍やアップリケがいっぱい付いたバックは、
斜めがけに合ってないから、肩に掛けられる長さ程度の持ち手を付けるつもりだけど、
実用的なバックも工夫しながら作って行きたいな
と、香港の街を歩きながらしみじみ思った私でした



    
あと、レストランに行く時たまごバックを持っていったんだけど、
これは形が変わってるから結構注目度高し
これはやっぱり作り続けていかなくちゃ、と嬉しくなりました
(なお画像のバックは春のイベント用で、持っていったのは自分の古いものです。)
   

    
明日から、これ↑の続き頑張るぞ






今日は学校で、講演会
「子どもの抱えるストレスについて」というお話。
4年生になり宿題も増えやることいっぱい
なのに、息子は(ご存知の通り)マイペース。
つい私も口うるさくなり、「息子、ストレスいっぱいだろうな~」と反省する日々だっただけに、ジャストなお話
とても心に響きました~

その後仲良しさんとランチ
アメリカ帰りの方なので、旅行話で盛り上がり、子ども話で二人とも落ち込む~。どすん


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 人気ブログランキングへ blogramで人気ブログを分析    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする