『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com 

女の子がいない、体たらくな“ひな祭り”

2024-03-06 00:37:15 | お針子ashの生活のあれこれ
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ 
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  
 
 
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)
 
    
    
    
    
 
 
↑こんなような…
こちら、もう生地が廃番で二度とお作り出来ない巾着バッグ。
猫さん刺繍も、全部デザインの違うお花の刺繍も全力で作り上げ、自分でもとても気に入ってました。
すぐ、お客様の元へ旅立っていきました…。
きっと大事にされているはずです…。
こちら只今、gooマルシェルcreemaonlineshopにて販売中~!
     
 
 
********* ********* ********* *********
 
   
さて、忙しくしています。
先週は制作に没頭、派遣仕事も多忙。
 
ブログ更新もなかなかできてなくて…
 
 
オーダーのバッグ一つ完成しています。
また明日ご披露致します。
 
 
 
 
********* ********* ********* *********
 
 
さて、先日はひな祭りでしたね!
ash家の今年のひな祭りはこんな体たらく…💧
 
 
 
ashのX(旧Twitter)です。フォローしていただけたら嬉しいです!
バッグ制作以外の、身近なことを呟いています
よろしくお願い致します。
 
 
 
夫さんは
うちは女の子おらんのやから
ひな祭りなんてやらんでいいんんやないの?」
 
…というくせに
「海鮮ちらしが食べたい!」と我がままを言い、
桜餅はがっつり食べる!
 
 
女の子いなくても私が元女のコだからやりたいんだよ!
 
小さいころ、
7段のお雛様を一生懸命飾った思い出が好きでさ…
あと、
菱餅が好きなんだ~
 
#ひな祭り
 
 
 
 
********* ********* ********* *********

 
こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、推し活だけは熱心な私が

それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し
内側から光るような素敵な本当の大人女性になるべく
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです


どうぞよろしくお願い致します

 
 
 
 
 
 

下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します
 
                
 
 
 
 
**************   ash information   **************
 
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
 
 
 
ashのHPはコチラ ⇒ 更新しました
  新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年一の嫌な健康診断は、お後の一人ランチを楽しみに…っが!!

2024-03-01 23:40:24 | お針子ashの今日のできごと
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ 
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  
 
 
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)
 
    
    
 
↑こんなような…
こちら只今、gooマルシェルcreemaonlineshopにて販売中~!
     
 
 
********* ********* ********* *********
 
   
昨日は年一度の健診でした。
 
…ところで最近の健診のコレ…↓
 
 
うちでは「無理だ~」ってみんな言うんだけど
世間的には問題になってないのかなぁ??
 
 
年一回の(嫌~な)健診、
せめても…と思って新宿高層ビルのクリニックで受けてます。
 
それで、絶食の後のランチは
行ったことないところを調べ上げて
一人食事を楽しむ時間…と決めています。
 
決めていたのに。。。
 
 
そういえば、私
アメリカンな食事が全然ダメだったことを懐かしく思い出すほど、
本格的なお店でした…
 
日本で食べる洋食は
日本人に合うようにアレンジされてるもんなぁ…
アメリカに1か月行ってたとき、
食事に苦労したことを久々に思い出したよ~!!
 
 
********* ********* ********* *********

 
********* ********* ********* *********

 
こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、推し活だけは熱心な私が

それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し
内側から光るような素敵な本当の大人女性になるべく
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです


どうぞよろしくお願い致します

 
 
 
 
 
 

下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します
 
                
 
 
 
 
**************   ash information   **************
 
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
 
 
 
ashのHPはコチラ ⇒ 更新しました
  新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
             

 
マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。gooマルシェルサイトはコチラ
    
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする