![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1d/6935b0bc4df29c8659d1d7023e3a7b67.png)
手書き入力・手書き認識・・・mazec を使い始めました。
便利です。速いです。とても気に入っています。オススメです。
が、指で書くと、位置がオヤヂの感覚と少しズレてます。
指を置いたと思う位置よりほんの少し離れた位置になります。
慣れの問題なのでしょうが、ペンを使えば入力精度が上がって、ズレがなくなるのでは?と思いました。
で、ペン3本セットを 290円で購入(送料無料)。
(1本当たり10倍ほどする(ワコム)Banboo Stylus Alpha が欲しいのですが、
まずは廉価品で使い勝手を試してみました)
ペン先はドーム状の柔らかい合成ゴム/プラスティック(?)。
押すとペコペコへこみます。
# 高級品で、精密な線を引く用途なのか、ペン先が細い棒状のものもあるようですが、
タッチパネルを傷つけそうな気がして選択肢から外しました。
1本 100円のペンでも、オヤヂの指より優秀。
漢字でも、ひらがな・カタカナでも、英字・数字でも、スラスラ。
・・・タッチスクリーンに関する限り、
オヤヂの指は 100円の価値もないのでしょうか・・・(T_T)
さて、mazec では
■ 入力エリアの高さを調整したり、
■ 入力エリアがいっぱいになった時のスクロール待ち時間を調整したり、
■ Nexus 7 が縦向きの場合に専用の入力画面を表示したり、
■ もちろん学習機能や単語登録機能もあり、
小さな画面での操作性をよくする工夫や、IME としての(最低限)の機能が備わっています。
これにペンを合わせれば、鬼に金棒、火に油(ではないですね)。
メール作成も気軽にできそうです。
# スマホをお使いの皆さんは、
twit するとき、メールを書くとき苦痛ではないのでしょうか・・・
スゴイ適応能力だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f8/4c92568b05b542c5adef7ac20a148706.png)
ここをクリックして、北窓舎のサイトにもお立ち寄りください・・・
便利です。速いです。とても気に入っています。オススメです。
が、指で書くと、位置がオヤヂの感覚と少しズレてます。
指を置いたと思う位置よりほんの少し離れた位置になります。
慣れの問題なのでしょうが、ペンを使えば入力精度が上がって、ズレがなくなるのでは?と思いました。
で、ペン3本セットを 290円で購入(送料無料)。
(1本当たり10倍ほどする(ワコム)Banboo Stylus Alpha が欲しいのですが、
まずは廉価品で使い勝手を試してみました)
ペン先はドーム状の柔らかい合成ゴム/プラスティック(?)。
押すとペコペコへこみます。
# 高級品で、精密な線を引く用途なのか、ペン先が細い棒状のものもあるようですが、
タッチパネルを傷つけそうな気がして選択肢から外しました。
1本 100円のペンでも、オヤヂの指より優秀。
漢字でも、ひらがな・カタカナでも、英字・数字でも、スラスラ。
・・・タッチスクリーンに関する限り、
オヤヂの指は 100円の価値もないのでしょうか・・・(T_T)
さて、mazec では
■ 入力エリアの高さを調整したり、
■ 入力エリアがいっぱいになった時のスクロール待ち時間を調整したり、
■ Nexus 7 が縦向きの場合に専用の入力画面を表示したり、
■ もちろん学習機能や単語登録機能もあり、
小さな画面での操作性をよくする工夫や、IME としての(最低限)の機能が備わっています。
これにペンを合わせれば、鬼に金棒、火に油(ではないですね)。
メール作成も気軽にできそうです。
# スマホをお使いの皆さんは、
twit するとき、メールを書くとき苦痛ではないのでしょうか・・・
スゴイ適応能力だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f8/4c92568b05b542c5adef7ac20a148706.png)
ここをクリックして、北窓舎のサイトにもお立ち寄りください・・・
![]() | Google Nexus 7 (2013) TABLETブラック (Android/7inch/APQ8064/2G/16G/BT4) ME571-16G |
Asustek |
![]() | (wacom)Bamboo Stylus alpha 交換可能なペン先ブラック CS130K |
ワコム |