世間では生成AI というのが流行りのようだ。
以前は ChatGPT を試したが、昨日・今日は Google の Gemini を試してみた。
わずかな体験なのでどちらが優秀かは決めかねるが、なんとなく ChatGPT かなぁ・・・
なお、どちらもウェブ・ブラウザ上で利用している。
アプリもあるらしいが、使ったのはブラウザで無償版。
Gemini ではプログラミング関連、Visual Studio や VB.Net について聞いてみた。
まさに開発中のプログラムでヒントをもらいたかったから。
また、仮想マシン環境 VirtualBox 関連でも尋ねてみた。
単純な質問があったからだ。
残念ながら、Gemini は日本語の解釈に弱さがあるように感じた。
言っていることが分かってもらえない、表現を変えたり、答えが間違っていることを指摘したり・・・
これって結構めんどう。
ChatGPT でも何度か質問を繰り返し正解に近づけたことがあったが、
なんとなく Gemini のほうが手間がかかる。
ま、質問したのは10未満で、短すぎる時間なので、
なおかつ同じ質問を投げたわけではないので、優劣を判断するのは拙速すぎるだろう。
無償版でもそれなりに使えるので、こちらが賢くなって教えてもらうのが良さそう。
以前は ChatGPT を試したが、昨日・今日は Google の Gemini を試してみた。
わずかな体験なのでどちらが優秀かは決めかねるが、なんとなく ChatGPT かなぁ・・・
なお、どちらもウェブ・ブラウザ上で利用している。
アプリもあるらしいが、使ったのはブラウザで無償版。
Gemini ではプログラミング関連、Visual Studio や VB.Net について聞いてみた。
まさに開発中のプログラムでヒントをもらいたかったから。
また、仮想マシン環境 VirtualBox 関連でも尋ねてみた。
単純な質問があったからだ。
残念ながら、Gemini は日本語の解釈に弱さがあるように感じた。
言っていることが分かってもらえない、表現を変えたり、答えが間違っていることを指摘したり・・・
これって結構めんどう。
ChatGPT でも何度か質問を繰り返し正解に近づけたことがあったが、
なんとなく Gemini のほうが手間がかかる。
ま、質問したのは10未満で、短すぎる時間なので、
なおかつ同じ質問を投げたわけではないので、優劣を判断するのは拙速すぎるだろう。
無償版でもそれなりに使えるので、こちらが賢くなって教えてもらうのが良さそう。