ゴールデンウィークにたくさんの写真を撮った人も多いはず。
もうすぐ梅雨入り。
紫陽花のキレイな季節になる。
さて、FlashAir なるメモリーをご存じだろうか?
いかなるものかと言えば、無線 LAN(Wi-Fi)機能を内蔵した SD カード。
デジカメに入れて使えば、撮影した写真を近くの端末に無線で送ることができる。
おっ、便利ではないか!
メモリーをデジカメから取り出してからPCに入れ直して写真をコピーしたり、
あるいはUSBケーブルでつないでコピーしたりする必要がなくなる。
iPhone、Android スマホ、ノートパソコンなどに飛ばせば、
ケーブルなど使わなくても、SDカードを抜き差ししなくても相手に写真を渡せる。
無線はたしかに便利だが、
便利さを享受するためには準備が必要・・・
次女が自分のデジカメ用に FlashAir を買いました。
カメラに挿入するところまでは誰でもできます。
が、パソコンにソフトをインストールして、FlashAir を使えるようにしなければなりません。
(たぶん悪戦苦闘した結果)分からなくなって、助けを求めてきました。
オヤヂは面目を保つことができました・・・多少悩んで。
これは1年以上前のこと。
結果オーライだったとはいえ、よく分かっていませんでした。
そして、今度はオヤヂの番。
Rapsberry Pi で使おうと 16 GB の FashAir を買いました。
が、Rapsberry Pi にかまける余裕がなく、デジカメ用としました。
前回のヘルプ対応の再現です。
結果オーライでしたが、全体像が理解できませんでした。
# FlashAir を買ってすぐにするのは、その初期設定。
通常なら・・・
FlashAir をパソコンにセットして、
パソコンに「設定ソフトウェア」をインストールして、FlashAir の初期設定を行う。
これで FlashAir をデジカメで使えるようになる。
# 「FlashAir 設定ソフトウェア ユーザーズマニュアル」なるものがある。
目次もなくて、表紙の次が「はじめに」で、詳細な操作説明が始まる。
詳細手順に入る前に、全体像を示して(概念図でも一つ付けて)くれたら分かりやすいはず。
# 技術のトーシバさん、分かりやすい説明をしてください。
用語も統一してください。
「設定ソフトウェア」といってみたり「FlashAir Tool」といってみたり・・・
ソフトならソフト、ツールならツールで統一しましょう。
正直言いましょう・・・
FlashAir はオヤヂには無用のSDカード。
デジカメ用としては書き込み速度が遅い。
連写には不向き、RAW で保存するとややモタモタする感じ。
パソコンに画像を転送する時も、FlashAir の無線機能を使わずに、
カメラをUSB ケーブルでつないでコピーするか、
FlashAir 自体をパソコンに差し替えてコピーしたほうが速い。
例えば飲み会で撮った写真を同席している仲間のスマホに転送する・・・
こんな場合には重宝するのだろうが、オヤヂは写真共有などしない。
結局、デジカメから FlashAir を抜いて、元のSDカードに差し替えた。
そんな具合だから、無線 LAN 内蔵の FlashAir をどれほどの人が活用しているのか
はなはだ疑問。
オヤヂとしては、便利ですよ~との声を聞きたい・・・
# 最近ではカメラ自体に無線 LAN 機能が内蔵されているようなので、
高い FlashAir を買わなくても済むようですね。
ブログ記事についてのお問い合わせは「質疑応答 掲示板」で・・・
ここをクリックして、北窓舎のサイトにもお立ち寄りください・・・
【FlashAir 32 GB】
【FlashAir 32 GB 並行輸入品】
【FlashAir 16 GB 並行輸入品】
もうすぐ梅雨入り。
紫陽花のキレイな季節になる。
さて、FlashAir なるメモリーをご存じだろうか?
いかなるものかと言えば、無線 LAN(Wi-Fi)機能を内蔵した SD カード。
デジカメに入れて使えば、撮影した写真を近くの端末に無線で送ることができる。
おっ、便利ではないか!
メモリーをデジカメから取り出してからPCに入れ直して写真をコピーしたり、
あるいはUSBケーブルでつないでコピーしたりする必要がなくなる。
iPhone、Android スマホ、ノートパソコンなどに飛ばせば、
ケーブルなど使わなくても、SDカードを抜き差ししなくても相手に写真を渡せる。
無線はたしかに便利だが、
便利さを享受するためには準備が必要・・・
次女が自分のデジカメ用に FlashAir を買いました。
カメラに挿入するところまでは誰でもできます。
が、パソコンにソフトをインストールして、FlashAir を使えるようにしなければなりません。
(たぶん悪戦苦闘した結果)分からなくなって、助けを求めてきました。
オヤヂは面目を保つことができました・・・多少悩んで。
これは1年以上前のこと。
結果オーライだったとはいえ、よく分かっていませんでした。
そして、今度はオヤヂの番。
Rapsberry Pi で使おうと 16 GB の FashAir を買いました。
が、Rapsberry Pi にかまける余裕がなく、デジカメ用としました。
前回のヘルプ対応の再現です。
結果オーライでしたが、全体像が理解できませんでした。
# FlashAir を買ってすぐにするのは、その初期設定。
通常なら・・・
FlashAir をパソコンにセットして、
パソコンに「設定ソフトウェア」をインストールして、FlashAir の初期設定を行う。
これで FlashAir をデジカメで使えるようになる。
# 「FlashAir 設定ソフトウェア ユーザーズマニュアル」なるものがある。
目次もなくて、表紙の次が「はじめに」で、詳細な操作説明が始まる。
詳細手順に入る前に、全体像を示して(概念図でも一つ付けて)くれたら分かりやすいはず。
# 技術のトーシバさん、分かりやすい説明をしてください。
用語も統一してください。
「設定ソフトウェア」といってみたり「FlashAir Tool」といってみたり・・・
ソフトならソフト、ツールならツールで統一しましょう。
正直言いましょう・・・
FlashAir はオヤヂには無用のSDカード。
デジカメ用としては書き込み速度が遅い。
連写には不向き、RAW で保存するとややモタモタする感じ。
パソコンに画像を転送する時も、FlashAir の無線機能を使わずに、
カメラをUSB ケーブルでつないでコピーするか、
FlashAir 自体をパソコンに差し替えてコピーしたほうが速い。
例えば飲み会で撮った写真を同席している仲間のスマホに転送する・・・
こんな場合には重宝するのだろうが、オヤヂは写真共有などしない。
結局、デジカメから FlashAir を抜いて、元のSDカードに差し替えた。
そんな具合だから、無線 LAN 内蔵の FlashAir をどれほどの人が活用しているのか
はなはだ疑問。
オヤヂとしては、便利ですよ~との声を聞きたい・・・
# 最近ではカメラ自体に無線 LAN 機能が内蔵されているようなので、
高い FlashAir を買わなくても済むようですね。
ブログ記事についてのお問い合わせは「質疑応答 掲示板」で・・・
ここをクリックして、北窓舎のサイトにもお立ち寄りください・・・
【FlashAir 32 GB】
TOSHIBA(東芝) 無線LAN搭載SDHCカード FlashAir W-03 [32GB] Class10 SD-R032GR7AL03A | |
東芝 |
【FlashAir 32 GB 並行輸入品】
東芝 TOSHIBA 無線LAN搭載 FlashAir III 最新世代 Wi-Fi SDHCカード Class10 日本製 [並行輸入品] (32GB) | |
TOSHIBA |
【FlashAir 16 GB 並行輸入品】
東芝 TOSHIBA 無線LAN搭載 FlashAir III 最新世代 Wi-Fi SDHCカード Class10 日本製 [並行輸入品] (16GB) | |
TOSHIBA |